七五三之儀

本日のブログはyawaraが担当さて頂きます。

先日、北九州支部で娘と息子の七五三之儀の申込受付をさせて頂きました。

落ち着かない中ではありますが、この度、七五三之儀を賜る事が出来、感謝でいっぱいです。

7歳の娘もとても喜んでくれました👧

娘が3歳の時の七五三之儀では、義理のお母さんが衣装を準備してくれて遠方から北九州支部まで来て下さいました✈️

赤ちゃんだった息子は気付けば3歳、お話も段々上手になってきて時の流れを痛感します😅

御守りの中、すくすくと育ってきた2人ですが、これからの人生、先天性因縁と後天性因縁により大変な苦難にあってしまうかもしれません💦

今までもこれからも御守りの中で日々の生活が送れますように、親の願いをのせて七五三之儀を迎える日を楽しみにしています😊

本日のブログはyawaraが担当させて頂きました。

沖縄支部のブログをご覧下さい

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画覧下さい

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=tuAVkGABAdo

充実した1日✨

みなさんこんばんは

本日は82が担当させて頂きます

ここ最近10月とは思えない暑さが続いていますね…

そんな訳で、気晴らしに海沿いをドライブしてきました

 

普段ドライブしに行かない場所をチョイスしてみました

初めて通る道にどんな景色が出てくるのかワクワクし、目の前には青い空と海、痛いぐらいの日差し(笑)晴れているお陰でなにもかもが気持ちよく開放感MAXでした

もちろん新しいドライブコースに追加です

海が好きな82にとって、今住んでいる所が海が綺麗だと改めて実感しました

とてもありがたいです

今日は皆さんにも素敵な海をお届けしたいと思います

ぜひ癒されてください


 

 

 





 

今日ご紹介するブログは霊波之光関西支部笑~和からです。

真心のあゆみ

 

信仰の手引きは班の青年部会合の時に活用しており、7ページ目は何度も何度も音読させて頂いていたのですが、やはりその時の気持ちで受け止め方が違いますね

 

動画

もご覧ください。

 

霊波之光 北九州支部

青年部  82

気持ち良いリセット

 

みなさん、おはようございます

本日えびさんが担当させて頂きます。

 

10月入ったとはいっても、

まだまだ日中の日差しは真夏のように暑いですね

 

日中に比べて、朝晩は凄く涼しくなったので、

先日梅雨前から、ずっとつけっぱなししていたエアコンを、OFFにしました

 

来年の夏まで使用しないので、

『過ごしやすい日々をありがとう、また来年もよろしくね

と、

感謝の気持ちを込めて、、、

 

綺麗にお掃除しました

 

4、5ヶ月分の汚れが

溜まってましたが、、

綺麗にするって凄く気持ちがいいなあぁと実感しながら作業してました

疲れてる日でも、整理整頓を意識する事で、心までリセットされた感じがします

整理整頓、掃除といったら、

今の季節になるといつも考える

家の大掃除、、

今年の家の年末大掃除は、

年末休暇で取り組まないで、

休暇前までには、家の大掃除が終わってる状態で、休暇のんびり過ごしたいなというのが目標です^ ^

あっという間に12月がきそうが、、、

計画立てて

頑張りたいと思います

今週は久しぶりに

支部参拝させて頂く予定なので

楽しみです

 

今日も一日笑顔で仕事

行ってきます

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

霊波之光  札幌支部の青年部ブログもご覧ください。

思いやりの行動って意識しないと難しいなぁと思いました

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1456

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

ご奉仕🌱

こんにちは!ボタンです🌸

今日は夏日で日中も汗が滲むほどの暑さでした💦この時期は、金木犀の香りが参門前に立つとフワッと香るのですがまだその喜びを感じていません😫早く、金木犀!!

 

今日も受付ご奉仕に参加させて頂き、喜びと感謝でいっぱいの一日でした✨

 

少し寝不足だったのか、地区担当補の方に向かって間違えて合掌してしまった私ですが、笑

 

間違えた〜!と一人でつぶやきながら恥ずかしさを紛らわせてました🤣💦

 

ご奉仕が終わった後は心も体もスッキリ軽くなり、また明日から頑張ろうと前向きな心を頂けます😊🎶

 

自分の〝今〟が変わっていけるのは自分の心がけ一つです☺️私の中では焦らず、少しずつを心がけています。何か心がけていることは、ありますか?

 

どんな時も常に、祈る心を忘れず今を幸せに感じれるように、これからもあゆんでいきたいと思います🍀

 

🍁本日は関西支部青年部のブログをご紹介

御教え実践✨

整理整頓、私も実践中👍不要なものを断捨離中です😊🌟捨てるとスッキリ!

 

🍁市民祭り参加の動画はこちら

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

 

外の空気をお腹いっぱい深呼吸

皆さんこんにちは

本日のブログを担当させて頂きます TUMUGUです

私の好きな季節

がやって来ています

夕方の空気が少し肌寒くなり

秋の香りがします♪

頭の中では意識をしていながら行動出来ていなかった

パンフレットポスト投函

どこかで意識している分

色々な道を通ったりする時に

ふと「ここのお家の方に、パンフレットお届け出来たらな…」と思うばかりでしたが

ここ最近は仕事後一度帰宅して、夕方の秋の空気の中

パンフレットを持ち散歩に出てます

(今日はこの道通ろうかな?)と日によって変えてますが

その道その道にある秋を見つけて歩いてます

そして、(今日はここのお家にパンフレットを…)と、お祈りと共に投函させて頂いてます

その後も少し先まで歩き

景色の良いところでは立ち止まり

大きく深呼吸を…

パンフレット投函でお伝えもさせて頂き

今日1日頑張った自分への

ご褒美時間のようにも思います

私にとっても、大切な時間です

そんな中ふと撮った空の写真を

こちらに載せようと思いましたが

正解か分からず諦めました

また、教えて貰って今後良い写真が撮れましたら

ブログに載せたいと思います

勉強ですね!!

 

今日は札幌支部青年部のブログを紹介します

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1455&pagenum=1#gsc.tab=0

市民祭りの動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部    TUMUGU

軌道修整

みなさんこんばんは

今日は、カカオが担当させて頂きます

よろしくお願いします

先日テレビ番組でスイーツのモンブランの色々な種類の物を紹介していて

どれもとても美味しそうで

甘い物に目がないカカオは、見ているだけで幸せな気分になりました

さて先週は、支部に久しぶりに参拝させて頂きました

滞在時間は、短かったのですが

参拝して御祈願を頂いて

とてもす~とした気分になりました

参拝すると

よし明日からもしっかりあゆんで行こうという気持ちになります

参拝って大事ですね

参拝が難しいときでも地元の会合などに参加して軌道修整してしっかりあゆんで行きたいと思います

RHK 絆 〜kizuna〜(南部青年部)の青年部ブログもご覧下さい。

http://rhk-kizuna.sblo.jp/

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

パンフレットって素晴らしいっ✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日は、スーパーに並ぶたくさんの種類のお鍋の素をみて秋を感じているふぅが担当させていただきます

 

最近、毎日、パンフレット布教をさせていただいています

お仕事帰りに少しだけ時間をつくって、てくてくお散歩がてら歩き、

パンフレットをお届けする先の方の幸せをお祈りしながらポストへと入れさせていただいています

 

先日、久しぶりに青年部のお友達と一緒にお昼布教させていただきました

今回は、幸せになっていただきたい方のお宅の近くを布教させていただき、霊波をお届けしよう!!ということになりました

そこは、1軒1軒が離れており、畑が広がるのどかな場所です🌱

雲一つない青空のもと、てくてく歩かせていただき、友人達とポスト投函をさせていただきました

 

そのなかで、あるお宅のポストへパンフレットを入れさせていただこうとした時、

ふと視線を感じ、キョロキョロすると、玄関の隣のお部屋に年配の男性の方が座っており、

網戸ごしにじぃっとこちらを見ているのに気づきました!!

 

これは!ポストに投函するだけでなく、笑顔でご挨拶できるチャンス✨

しかし、、、網戸越しではっきりは分かりませんが大変不審そうなお顔をされています!

『御守護神様、御守護神様、、どうかこの方にこのパンフレットをお届けさせてください!』と必死に心のなかでお祈りしながら、

笑顔で「こんにちは!お知らせをポストに入れさせていただきますのでぜひ読んでみてください」とお伝えさせていただきました

すると、「あぁ、はい」とお返事があり、無事にポストに入れさせていただき、その方へパンフレットをお届けすることができました

 

そして、友人たちと笑顔で布教を続け、清々しい気持ちで布教を終えました

 

その夜、今日の布教での出来事を思い出し、

「せっかく、お話しができる状況にあったのに、御守護神様のお話もできず、体験もお伝えできずだったなぁ、、、

「ポスト投函でも、お顔を合わせることができないままパンフレットをお届けさせていただいているけど、受け取った方々はこのパンフレットだけを読まれてどう感じるんだろう?

と思いながら、ふと、

「あれ?私、、、このパンフレットにどんな体験が掲載されているのか、どんなメッセージが載っているのかぼんやりしか覚えていない、、、かも、、、

と気づきました!!

そう!数年前に内容を読んだっきり、一度も目を通していなかったことに今さらながら気づきました

 

早速、御守護神様を知らず、ポストにパンフレットが入っていて初めて読む人の気持ちで読ませていただきました

すると、これまで、パンフレット布教の時に「どんなことをお伝えしたら良いだろう」と思っていたことの答えが漏れることなくすべて掲載されていることに改めて気づきました

 

ひとつひとつの言葉に、

「あなたに笑顔に満ちた幸せな毎日を送ってもらいたい、それを世界に広げたい

「苦しんでいる方や不安な方、あなたも絶対に幸せになれます!この喜びの体験を読んで、一度自分の目で耳で肌で霊波之光を確かめてみてください

パンフレットを受け取った方の幸せを心から願う想いが詰まっていました💛

 

そして、何も分からない方へ、霊波之光とはどんなものなのか、どんなことを大切にし、どのように皆さんが幸せになれるのかが、丁寧で暖かいメッセージとして、とても分かりやすく掲載されていました

 

今回、久しぶりにパンフレットを読ませていただき、

こんなにお届けする先の方の幸せを心から願う、暖かい素晴らしいパンフレットをいただいていることに心から感謝でいっぱいになりました💛

これからは、布教をさせていただく前に、パンフレットを読ませていただいてからお届けしたいと強く思います

そして、

『この素晴らしいパンフレットを、心からのお祈りをもって、笑顔と明るい挨拶で、1人でもたくさんの方へお届けさせて頂きます!!

と改めてお誓いしたふぅでした

 

本日はとても大切なことに改めて気づかせていただけて感謝でした。

御守護神様、二代様、ありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 名古屋支所青年部ブログ)💛

「2021年10月6日 親子で清掃ご奉仕✨」

小学校3年生、1年生のお子さん達と一緒に清掃ご奉仕に参加された喜びが載っています!

3年生のお兄ちゃんへお母さんが伝えた「不平不満は絶対に言わない事」の御教え。

その御教えを覚えていたお兄ちゃんが1年生の弟くんへ伝えた「ご奉仕中もご奉仕終わってからも疲れたとか言っちゃダメだよ〜」の言葉。

そして家族みんなで楽しく喜びでご奉仕される様子、本当に素晴らしい内容で、読み終えた後、心がほっこりしました💛

ぜひ読んでみてくださいヾ(≧▽≦)ノ

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

皆さんの笑顔に心が暖かくなりますよ

ぜひご覧ください

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

残暑厳しい10月

おはようございます

本日のブログは羽黒が担当させて頂きます

10月に入り気温も過ごしやすく・・・と言いたいところですが、10月に入ってもまだまだ夏のような暑い日が続いています信仰の熱量は年中熱くいきたいですが、気温は早く涼しくなって欲しいと思う毎日です

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

霊波之光   北九州支部

青年部   羽黒

目標をもって

こんにちは!!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、汗っかきなのでこの時期は塩タブレットを常時持ち歩いているふーどが担当させていただきます

様々なことがあった今年も、早いもので残すところあと約3か月となりました。

社会的な状況も、少しずつ、少しずつ良い方向に変わりつつあります。ですがここで油断することなく、完全に元の状態に戻るまでは各人がしっかり意識を持って過ごしていくことが必要!なので私も気を緩めずにお祈りをもって過ごしております

さて、最近のお話で、幸せになっていただきたい方には、その方にどんな風になってもらいたいか、目標をしっかり意識してお祈りしていきましょう!とお聞きしました。

私も毎日お祈りさせていただいている『幸せになっていただきたい方』に挙げている方について、一人ひとりどんなふうになっていただきたいか考えながらお祈りするようになりました

この方は、こんなことで困っていらっしゃるから、ぜひそこに良き道を頂けるように御導きいただきたい…

この方には、もっとあゆんでいただきたいから、ぜひそのお手伝いをさせていただきたい…

そう考えていくうちにより一層その方の幸せをお祈りしていることに気付きその心が真剣にその方の幸せをお祈りする『真心』となっていくのではないかと、最近では感じております。

これからも真心から人の幸せをお祈りさせていただき、少しでもその方が共ににあゆんでいけるお手伝いをさせていただけるように努力していきたいと思います!

ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「一生もの」もご覧ください!→記事リンク

歯を大事にしないといけないな~と改めて感じました

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

久しぶりの参拝

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当です!宜しくお願いします

本日10月3日、久しぶりに家族で参拝させて頂きました

家族で参拝するのは数ヶ月ぶりで本当に久しぶりの御神域に感動して、空気が清々しく感じました

子ども達はすべり台で遊びすぎて汗びっしょりになって元気いっぱい

七五三之儀の申込みも済ませ、御祈願も受けることが出来て本当に感謝です

毎回参拝すると駐車場の花壇の写真を撮って帰ります今日もとても綺麗に咲いていて御奉仕者の方々のおかげだなぁと感じました

本日ご紹介するブログは南部青年部のブログですえるもん大佐の子どもも小さい頃、しょっちゅう熱を出していて、鼻水もすごくて夜寝づらそうにしていて機嫌が悪い時も何度もありました。

そういう時、賛助会の御札を枕元に置かせて頂きお祈りしているといつの間にかスヤスヤ寝ていたのを思い出しました

本当に感謝ですよね是非ご覧下さい!

南部青年部:10月2日 不安な夜に

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐