皆さんこんばんは!
今日はえるもん大佐が担当ですどうぞ宜しくお願いします
今日は久しぶりの青年部集会に参加してきました
御教え委員さんのお話しがすごく心に響いて、青年部としてもっともっと頑張らないとと熱量が高まりました
そして楽しみにしていた寸劇の続きもあり、最後はどうなるんだと気になって気になって仕方ないですが、次回も楽しみにしています気になる方は是非、10月の青年部集会へお越し下さい
最後に支部長のお話がありました!最初のお言葉にビックリ
「皆さん自分の事好きな方居ますか?」
迷いもなく『嫌い。』と思ってしまいました。
自分のことを責めるという事は、誰かを責めることと同じ事。振り返るとよく自分の事を責めてる事が多いなぁ〜と実感。でも改めて自分と向き合ってみて、責めてばかりではなく少しずつでも自分の事が好きになれるように努力していこうと思いました
いやぁ、毎回思いますが…支部に行くと本当に色んなお話しが聞けるので有難いです!
最近の近況報告なんですが、実は今教習所に通っているえるもん大佐です理由は、班の方や信者さんを沢山支部参拝へ連れて行きたいので、マイクロバスが運転出来るようにと免許を取りに行っています
運転難しいですね(笑)教習車はトラックなんです!でもあと2日後には卒検も控えてますので、免許取得出来るようにお祈りをしっかりもって頑張ります次のブログでは良い報告が出来るといいなぁ〜(笑)
今後の青年部活動のお知らせ
〇9月2日(月)
御聖誕感謝の礼祭日
7:00お祈り参加~誘導ご奉仕
〇9月21日(土)
本部支部礼拝所交流会
開場17:30 開始18:00
〇9月22日(日)
役員青年部滝行
9月は青年部滝行があります詳しいことは、青年部班長さん、青年部地区長さんへお聞きください。
さて!今回ご紹介するブログは松山礼拝所 青年部ブログです(^^)えひめYOSAKOIお疲れ様でしたよさこい生で見てみたいですね
http://rhk-matuyama.jugem.jp/?eid=716
市民祭りの動画も是非ご覧下さい!
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐