みなさん、こんにちは
朝晩の冷え込みが激しくなりましたね
昨日までは、短パンで寝てましたが、さすがに長ズボンに変えたキンモクセイです
急に、日中も寒くなりましたので、みなさんも体調管理に気をつけて下さい
さて、先日キンモクセイの家でも稲刈りをしました
今年は、天候の関係で平日に仕事を休んで、父と母とキンモクセイの3人で稲刈りをしました
3人での稲刈りでしたが、キンモクセイの家では、役割分担をしてます
父は、コンバインに乗って稲を刈ります
コンバインで刈った稲が袋に入って、いっぱいになったら母がパーカーで道端まで運びます
そして道端に運んで来たお米を、キンモクセイが軽トラックで家まで運ぶという役割を決めてます
今年は、天気も悪くてお米の出来はあまり良くはありませんが、無事に来年のお米を収穫出来たことに感謝です
普段、何気なく食べてるお米ですが、お米を食べられるようになるには、半年かけて田植えから稲刈りまで、約半年かかります
間もなくしますと、11月2日 新米奉上式をお迎えさせて頂きます。
今年は、土曜日とあって普段より参拝やご奉仕に参加しやすい日となっていますので、毎日健康で食せることへの感謝で、ぜひ参拝やご奉仕に参加させて頂きましょう
今後の青年部予定
10月20日(日)
10:00 青年部地区班長会
10月27日(日)
8:50 大掃除
10:00 支部全体布教
13:15 青年部集会
15:30 アーチ立て
11月2日(土)
新米奉上式
※当日、青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます
詳細は、青年部班長または、青年部地区長さんへ確認をお願いします
今日は、新潟礼拝所のブログを紹介させて頂きます
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ