こんにちは!
いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、最近貯金に目覚め始めたふーどが担当させていただきます!
今回は、ふーどが最近思っていることを書かせていただきます(いつものことですが)
ふーどが最近思っていること、それは、「仕事に対してもあゆみに対しても、真剣に取り組んでいた方が困ることがない!」ということです。
自粛中の現在、あゆみに対して手を抜いていたつもりはないのですが、やはり小さな心のずれであったり、以前のような「真剣さ、誠実さが足りていない」と感じていることもあったりで、いまいち全力を出せずにいたのですが…
少しずつ、少しずつ自分の心づくりを意識しながら毎日の生活を送らせていただく中、ふと、「最近仕事がうまく回るようになったなあ」と感じることがありました。
会合、布教、ふれあいなど、あゆみに集中して実施していた時期に比べ、明らかに今の方が時間的な余裕はあるのですが、以前も書かせていただいたと思いますが、それに相反するように仕事が忙しくなり…
初めは、仕事に集中する時間を頂けたと思い、自分なりに頑張って仕事に取り組んでいたのですが、やはり仕事が忙しい分、しっかりと心づくりのための時間(御書や月刊誌の拝読、体験DVDを拝観したりなど)を作ることができず、だんだんと焦りを感じるようになっていました。
そんな中で、気持ちを切り替えていこう!もう一度初心に帰って、真剣に求めることを意識させていただこう!と決めてから、改めて仕事中も真剣なお祈りを忘れないことや御教えを意識しながら過ごさせていただき約1週間が経ち、感じたのは「仕事ばかりに集中していた時よりも心が楽で、仕事もうまく回るようになってきた」ということでした。
仕事がうまく回るようになった分、心に余裕ができて、より一層、仕事にも前向きに取り組めるようになってきたのです。
そのように感じていた矢先、とある役員さんと電話で話をしていた際に言われたことで「仕事が忙しくてあゆめないことはない。しっかりと御心に沿う努力をしていけば、自然とあゆめるようになる」というお話を伺いました。
今の私にはその言葉が深く心に刺さり「な、なるほど…」と納得し、また改めて、御守護神様に「霊波によって御守りいただいたんだ!」と感じて感謝の気持ちでいっぱいになりました!
これからも、できる限りの精一杯のあゆみで青年部の方たちとともに全力であゆませていただきます!
どのような状況下でも、あくまでも「御心に沿ってあゆませていただこう」と努力をすることが大事だと再確認させていただいたふーどでした。
ありがとうございました!
霊波之光 札幌支部のブログ「花のある生活」(記事リンク)もご覧ください!
今年のお花見の季節は自粛となってしまいましたが、お花を眺めていると心が穏やかになるのを感じますよね。皆さんはどのお花がお好きですか?ふーどは胡蝶蘭が好きです
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど