皆さんこんばんは!
本日は、養生テープと段ボールを駆使し、初めて窓の補強にチャレンジしたふぅが担当させていただきます
家族と協力し、ばっちり補強できました(終わった頃には汗だくでしたが)
そして、
『御守護神様、二代様、我等人類救済の道へ歩ませ給え、御守護神様、御守護神様…』
とお祈りさせていただきながら、火伏せの御笹を最後に窓の近くに置かせていただきました
これで安心ですヾ(≧▽≦)ノ
大型で非常に強い台風10号が進んでいますね
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか?
暴風、高浪、高潮、大雨、土砂災害、河川の氾濫、竜巻など、様々なことに対して
『最大級の警戒を!命を守る行動を!』
と言われています
・窓から離れたところで過ごす、眠る
・携帯の充電を満タンにしておく
・2階以上で斜面から離れている場所で過ごす、眠る
・熱中症対策をする
さらに
・火伏せの御笹を気になるところにお祈りしながら置かせて頂く
・7時、12時、17時のお祈りに心を向けて、どこにいても心の参加をさせていただく
など、どうか、今できることを精いっぱいさせて頂きましょう
しかし、素直に警戒し、対策をしっかり行い、今できることを精いっぱいしていても、不安に感じて心が重苦しくなってしまう方も多いのではないかと思います
そんな時こそ、今できる御教えを実践させていただきませんか?
不安でソワソワする時
心の中でお祈りさせていただきましょう
体験紙やふれあいメール、月刊誌を読ませていただき体験にふれさせていただきましょう
➡ふぅは不安が和らぎました
家族や避難したご近所さんなど、周りの方々の元気がない時
明るいあいさつとたくさんの「ありがとう」を伝えましょう
笑顔と思いやりで過ごさせていただきましょう
➡ふぅは家族に「ありがとう」と思いやりをもらい元気がでました!感謝です
どうか、大きな被害が生じることなく、無事に台風10号が通過しますように、お祈りさせていただきます
通り過ぎた後も、これから台風が通過する地域、国にて大きな被害が出ませんようにお祈りさせていただきます
そして、綺麗な青空のもと、安心して過ごせる日々が戻ってきますように
本日も読んで下さりありがとうございました(*´▽`*)
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜北部青年部ブログ)💛
御供物をいただいての体験が掲載されていますヾ(≧▽≦)ノ
💛市民祭り参加の動画💛
たくさんの市民祭り参加の動画が掲載されています!
どうか皆さんの笑顔を見て元気を頂いてくださいヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ