先行きが見えなくても✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

ここ最近は、暖かい日が増えてきました暖かいとホッとしますが、またグッと冷える日もあるようですこの季節、寒い日、暖かい日が繰り返して、春に向かっていきます🌸三寒四温🌸春が待ち遠しいですね

前回の投稿で、『次の機会に』と書かせて頂ましたことを今回書かせて頂こうと思います初詣での出来事なのですが、

昨年、霊波106年のお正月は、家族三人での初詣がタイミングを逃してしまい、そうこうしている内にコロナウイルスの影響から参拝ができなくなってしまいました

その反省から「今年は、できる限り早く家族三人で初詣をさせて頂こう!」と年末より願っておりました。そして、年始すぐに参拝計画をたてて、家族にも予定を合わせて頂き、休日に出発

まだ緊急事態宣言も出ていない時期でしたし、出発した時間も御祈願に間に合う時間で、今年は順調だなあと車を走らせていると、高速の途中から、ちらほらと雪が

これくらいなら大丈夫だろうと進んでいくと、山間部あたりの高速のインター近くになって、なにやら左の斜線への標識が間もなくすると高速にバリケードがされているのが見えて、そのまま、強制的にインター出口に

インターで誘導の方が「雪のため、ここから高速は通行止めです👮」と言われ、一般道もどうなってるか分からないとのこと

せっかくの初詣が・・・

この状態では先がどうなっているか分からないし、参拝できないかも御祈願にも間に合うかどうか・・・帰りも通行止めだと家に帰りつくのもいつになることか・・・ここであきらめようかなあと一瞬考えたのですが、

せっかくの家族そろっての初詣👪

昨年の事も考えると、ぜひ御守護神様の元に家族で行かせて頂きたいと思い直し、そうだ、お祈りしようと路肩に車を停めて、心の中でお祈りをさせて頂きました。きっと良き道を御守護神様、二代様がくださるからお任せして、ここは安全に気を付けつつ、一旦行ける所まで行かせて頂こうと思い、家族に「不安だと思うけど、行ける所まで行かせて頂いて良いかな」と伝えると、「もちろん」とのこと一般道で支部に向うことに

しかし、道を全然知らないため、ナビを便りに進みますが、どこが通行止めになっているか分からない状態でした。道の詳しい知人に電話で聞いてみると、「一番良い道はこれ」と教えて頂き、それとナビを駆使して進んでいきますが、徐々に雪深くなって行きます

これは途中で引き返すことになるかも・・と思いましたが、意外と車道は雪を搔いてあり、「不思議だなあ。御守護神様に感謝だなあ」と進んでいると

「あ!しまった

曲がるべきところで曲がれず、別の道へ

間違えそうにないところなのに、不思議と脇の道に入ってしまいました引き返す事が出来ない道でしたので、このまま進んで行くしかない状態に・・・これは御祈願には間に合わないなあ。そもそも参拝できるだろうか・・・と色々と不安が起こりました。

道を間違った後悔の念をお祈りに変えさせて頂きながら車を進めていると、しばらくして、ナビが経路検索が終わり、結果をみてビックリ

なんと大幅に近道となっていました

そして、北九州支部に無事到着さらにビックリなことには最終の御祈願の受付時間5分前に到着していました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

無事家族で参拝でき、あきらめていた御祈願も家族で頂くことが出来ました

そして、御祈願御札を頂いた直後、支部長さんから声をかけて頂き、「たった今、高速の通行止めが解除になりましたよ」とのこと帰りは嘘のようにスムーズに帰宅できました私も家族も心がスッキリして、喜びでいっぱいでした

心配したこと全てに御守り頂き、御守護神様の尊き御手の中にいさせて頂いているように感じさせて頂きました

日常でも、計画通りに行かなかったり、先の見えない不安があったりと、色々あると思います。

そんな時は、御守護神様、二代様にお祈りをさせて頂き、不安な心はお任せをして、信じ求めてあゆんでいけば、行き止まりで、どうにもならないように思える事にも、必ず良き道を開いて頂けると強く感じております

まわりを見渡せば、不安な顔をしている方が沢山おられることに気づきます。是非、日常は社会秩序に合わせながら行動し、その中で他人の幸せのために出来る事を考え、御守護神様の御実在をお伝えし、一人でも多くの方が、幸せになって頂けますよう、青年部としましても前進して参りましょうよろしくお願い致します

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS