こんにちは!
いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、SNSで猫の画像や動画を見て最高に癒されたふーどが担当させていただきます!
先日、猫の日と言われている日だったそうで、その日にSNSを開くと可愛い猫の動画や画像がたくさん投稿されており、猫好き(飼いたいと思ってはいるけど未だ飼ったことはありません)の私としてはその日の疲れが吹っ飛ぶほど癒されました
さて、実は年が明けてから今月まで、諸事情により参拝ができなかったふーどでした。
ですが先日、約2か月ぶりに支部参拝させていただくことができました
だいたい毎月1、2回は支部に参拝させていただいているので、しばらく参拝できていないとうまく気持ちの切り替えができなくなったり、気持ちが沈みがちだったりと苦しかったのですが、参拝に行かせていただいたことでまた気持ちを新たにあゆませていただこうと、前向きな心を頂きました
また、支部で青年部の方々と色々とお話できたことで、本当に元気を頂きました
おかげさまで、参拝によっていただけるエネルギーをより強く感じる機会となりました。
そして最近は、淡々と「地に足の着いた」あゆみを続け、常に御心から離れない努力で日々を過ごしていこうと意識するようになりました。
嬉しいことがあったり楽しいことがあったら元気が出ますが、その時の勢いで色々なことに手を出してまたすぐ息切れを起こしてしまうのがこれまでの自分だったので
逆もまた叱りで、嫌なことがあった時や疲れたときは、ずどーんと落ちてしまいがちだったのも反省し、良くも悪くも「心の揺らぎ」をできるだけ少なくしていこうと思えるようになりました。
気持ちをしっかり前向きにするのはもちろんなのですが、あまり力を入れすぎると続かなくなってしまうので、淡々と、しっかりと信念を持ちながらのあゆみの方が自分には合ってるのでは?と思い、色々と試行錯誤しています
常におまかせの心で、自分にできるあゆみを精一杯させていただこうと気持ちを新たにしたふーどでした。
読んでいただき、ありがとうございました!
霊波之光 仙台支部のブログ「忘れてた~」もご覧ください!→記事リンク
日頃やっていることほど、いつも通りやっていると思っていたらうっかり忘れてることって結構多いですよね。もう少しで寒さも和らいできますが、皆さん風邪などひかれないようお気を付けください
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど