みなさんこんばんは
若干筋肉痛のham太郎です
同じ思いをしている北九州支部青年部の皆様も多数いらっしゃることかと思います。
さて、わっしょい百万夏まつりが終わりまして、2日経ちました。
余韻に浸っている間も無く、お仕事に没頭されている方も多いかと思います。
精一杯頑張らせていただきましょう
わっしょい百万夏まつりに参加する際の出来事です。
私達は、班で貸し切りバスを手配してから参拝することとなりました。
私も嫁もマイクロバスを運転できるので、私達が交代で運転させて頂こうと思っていたのですが、班長さんをはじめ、役員の皆様方のご配慮によりまして、ゆっくり休んでくださいとのことで、観光バスを手配させて頂きました。
今回は楽々参拝させて頂きました。
ありがとうございます。
その道中のことです。
九州自動車道を北上していましたら、8月の日曜日ということもあり、車もかなり多かったです
福岡県に入り、あと40分くらいかな~というところで、他地区のマイクロバスに抜かされました。
同じくらいの時間帯に集合だったので、支部が近づくと追突御守りを多く目にするようになります。
そのマイクロバスに抜かされてちょっと走ったところで、急に渋滞となりました。
しかし、良く見ると、どうやらすぐ前が事故のようです。
なんと、他地区のバスと私たちのバスの間に居た車のうちの6台が絡む多重衝突事故が発生しました。
あれだけの事故にも関わらず、付近を走行してた、信者さん方の間で発生して、私達も渋滞はほんのちょっとだけで済み、予定通りに支部へ到着することができました。
その後、車が多かったことなども災いして、最大20kmほどの渋滞が発生したようで、青年部員の方もかなり遅れた方がいらっしゃいました。
私達の車があとちょっと前方にいたら、そして他地区のバスもあと数台後方に居たらと思うと、背筋が凍る思いがしました。
無事に参拝できたのも、御守護神様、二代様の御守りがあってのことだと思います。
本当に、感謝の1日でありました。
さて、明日もお仕事ガンバろう
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎