みなさん、こんばんは💫
Sallyです。
引き続き、今月のブログテーマ「初めての滝行」から『滝行』について、書かせていただきます😊
青年部では、5月〜10月までを夏期滝行、11月〜翌年4月までを冬季滝行として、毎月早朝滝行を頂ける御心を賜っています。
年間を通して、滝行を頂けるんですね🎶
2月の今は、冬季滝行の時期にあたりますが、厳寒の中での御守護神様の御聖行を身をもって学ばせて頂ける期間です。
とても簡単に言いましたが、
冬季は月を追うごとに寒さが厳しくなるので、寒さと自分の心とも闘いがあります😅普段はちょっと冷たい風が吹くと寒い寒いと大騒ぎなのに、滝行の時はそんな事は口にも出さず(心の中では寒さと闘っています😖)、必死にお祈りをします。
普段から滝行を頂く時のような真剣なお祈りを…と思いますが、何もない時はなかなか難しいですよね。
でも、やっぱり、
御守護神様に心を向けて真剣にお祈りを捧げていきたいと思うのです✨
滝行で真剣な祈りを捧げ、その時の祈りを日常生活でも実践していく。滝行だけでなく、御教えも実践を繰り返していく事で身に付いて、御守護神様、二代様を信じて付いて行く信念も少しずつ培われていくのではないかと思います。
青年部に特別に頂いている早朝滝行は、夏期の期間であれば、頂きたい月に頂くことが出来ます。まだ参加されたことのない方は、ぜひ1度参加してみませんか?
霊波之光 北九州支部
青年部 Sally