みなさんこんばんは
明日からの台風に備えて、点検業務を行っていたham太郎です
沖縄のみなさんは大丈夫でしょうか?
明日からは、九州に再接近ということで、こちらでも仕事に影響が出そうな感じとなっております。
さて、私が御つながりした頃の話ですが、毎年秋に行われます、青年部役員滝行があります。
私も声はかけられたのですが、まだ、わけもわからない頃で、お断りしておりました。
そんな時、私を導いてくれた友達も本部参拝していたのですが、丁度、帰りの日くらいに台風がやってきまして、地元の空港へ着陸できないという状況になりました。
約200km離れた別の空港(A空港とします)へ着陸したようですが、それからが凄かったです。
というのも、普通、台風の真っ只中ですから、こちらへ帰ってくる公共交通機関はすべて止まっていました。
そんな時、私が当時勤めていた会社の車が、A空港まで行っていて、そこから羽田へ飛び立ったので、車を誰かが翌日の朝までには取りにいかなくてはいけませんでした。
色々話し合った結果、台風の真っ只中ではありますが、私が夜中に取りに行く予定だったのですが、本部参拝へ行っていた班のみなさんが、A空港からの交通手段が無いということで、私が取りにいく予定だった車に乗って、こちらまで帰ってきてもらうことになりました。
そんなわけで、すべてがうまくかみ合って、みんながその日のうちに、無事に帰宅することができ、仕事にも支障が出なかったという、後から考えて見ればすばらしい御自愛だたっと思う出来事でした。
しばらくは、台風に警戒が必要ですが、祈りの中生活させていただきましょう
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
タグ: 感謝
青年部布教!
みなさんこんばんは
台風の前の静けさ・・・・
ham太郎でございます
今日は、今年一番の蒸し暑さではないでしょうか
職場では、朝から汗だくで仕事をさせて頂いておりました。
さて、昨日のキンモクセイさんとタイトルがダブりそうでしたので、びっくりマークを付けたところでしたが、昨日は、青年部布教をさせて頂きました。
今回は、支部から、ふれあい訪問グループが乗用車1台と、残りはマイクロバスにのって布教に向かわせていただく計画でしたが、うれしいことにたくさんの青年部が集まって、マイクロバスに乗り切れなくなったため、もう1台乗用車を出していただいてから、布教に参加させていただきました。
支部長の、導ける青年部をという熱い思いをしっかりと受け止め、個別布教をさせて頂きました。
朝から天候が悪かったのですが、この布教をさせて頂いている時間帯だけは、雨も小康状態となりました。
そして、みなさんが車に乗ったかと思うと、大粒の雨が降ってきて、それ以降夕方まで雨が激しかったです。
天候にも御慈愛を頂き、青年部で活動できたことに感謝でした。
また来週も青年部布教を計画しているので、もっとたくさんの青年部員がきてくれるといいなぁと思いました
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
会合
みなさんこんばんは
今シーズン初のとうもろこしを食べたham太郎です
やっぱり初物っていいですね
甘くておいしいとうもろこしでした。
先日、実家に帰省した時に、畑で取れたもので、軽く塩茹でして食べたのですが、最高においしかったです
食せることにも感謝ですね
さて、今夜は、ブロックの信者会合がありました。
毎回、10名ほど集まって夜間に開かれるのですが、今夜はここ数年では一番多い17名の参加でした。
先月おつながりされた方2名と、会合に初参加の方も1名来られて、みんなで喜びの体験発表や、体験発表ビデオなどを拝観させていただき、あっという間に時間がきてしまいました。
たくさんの信者さん方が集まると、熱量も高まってきて、みんな喜びにあふれる表情になっていました。
会合に参加されるときには、悩みを抱え込んでいた方も、みんなの顔を見たら、吹き飛んだようで、変える頃には笑顔になっていました
また来月には、昼会合を開催させていただく予定なので、呼びかけあってたくさんの信者さん方で盛り上がっていきたいなぁ~と思いました
今週末は、大掃除とわっしょい百万夏まつりの踊り練習が支部でございます。
青年部の皆さんは、是非、朝のお祈りから参加させていただきましょう
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
御聖旅祭
みなさんこんばんは
今日もたくさん霊波を頂きまして、絶好調のham太郎です
今日は、御聖旅祭に参拝させていただきました。
今回の、北九州支部では、約5000人くらい?の方が参拝されていたかと思います。
ここ数年では最も多い参拝者ではなかったかと思います。
私の班では、大型バスを頼んで、参拝予定だったのですが、大型バスでは乗り切れなくなったため、急遽、レンタカーでマイクロバスを手配して、青年部2名で運転してから信者さん方を参拝にお連れしました。
初めて、一緒に参拝する方もいらっしゃり、色々と話ができて、楽しい参拝をさせて頂くことができました。
今日、一番うれしかったことは、4月にお導きさせていただいた友人が、今日は2回目の参拝だったのですが、御つながりさせて頂いてから、本当にいいことが起こると言って、感謝のご奉仕をさせて頂きたいというので、参拝させていただいてから、早速受け付けに行って、行衣、トレパンを頂いて、バスが帰るまでの時間まで、一緒に駐車場誘導のご奉仕をさせて頂きました。
帰りも、今日は本当に参拝できてよかったと、笑顔で分かれました
これからも、ともにあゆませていただきたいと思います。
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
24
みなさんこんばんは
今日から6月
梅雨を前にテンションが上がるham太郎です
明日は、御聖誕感謝の礼祭日ですね、明日は、班のみなさんを乗せて参拝させて頂きたいと思います。
毎年、年度初めは忙しく、週末も仕事になるため、時折、平日に代休が取れるのですが、その代休を明日取することができまして、参拝できるようになりました
また、今週末には御聖旅祭をお迎えさせていただきます、今回は、本部参拝担当ということで、かなりの信者さん方が本部へと向かわれるようですが、北九州支部のほうも、かなりの参拝者がこられるかと思いますので、青年部ご奉仕者もたくさん必要になってきますので、是非、支部に結集させていただきましょう
さて、数日前になりますが、5月28日といえば
北九州支部落成の日が、平成2年5月28日となっていたかと思いますので、丸々24年経つわけですね。
私が御つながりしたときには、すでに落成して数年が過ぎておりましたので、北九州支部は存在したわけですが、それでも、礼拝堂が新しくなったり、集会室ができたり駐車場が増えたりと、これまでの青年部で活動してきて、信者さんの数は、かなり増えてきていることを実感しております。
それだけ、喜びを頂いている方が増えていることかと思います。
これからも、更なる人類救済の和の拡大を目標に、あゆませていただきたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
初心
みなさんこんばんは
今夜も歓迎会で、飲みたいけどノンアルコールで頑張ったham太郎です
今夜の記事で、第555号になります
継続は力なりと申しますが、毎日欠かすことなく記事をアップできたことに感謝でございます
これまで、北九州支部青年部8名でかわりばんこに書かせて頂いておりますが、たまに以前の記事を読ませて頂いて、懐かしい思いにふける事もあります。
これからも継続させて頂きたいと思います。
さて、先日、私の友達をお導きさせていただきました。
おつながりしてからも、ちょくちょく電話で連絡させていただき、体験談などをお伝えさせていただいているのですが、ゴールデンウィークの予定などを聞いてみようと思い、昨夜連絡してみたら、福岡に出張ということでした。
仕事も大変だねぇ~と話していると、福岡に出張に行った帰りに、北九州支部へ参拝させて頂こうと思っているというのです。
ちょっと驚いたのと同時に、素直に求めていく、初心の心の大切さを感じました。
私も、おつながりした当時に、なんだかわかりませんが、支部へ行きたいという思いがあり、おつながりした翌月には、うる覚えの下道を数時間かけて支部まで参拝に来たことを思い出しました。
そのときの私と同じ気持ちを持っているのかなと思いました。
おつながりして数年たち、あゆむ事への慣れが出てきてしまっていることを反省させていただき、これからもなお一層前進させていただきたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
明細表
みなさん、こんばんは
今日から、キンモクセイが担当させて頂きます
朝はまだちょっと肌寒く感じますが、日中は暖かくなってきましたね
仕事中は、すでに半袖になっていますが、明日から数日は気温が上がらないという予報ですので、体調管理に気を付けて下さい。
4月に入ってから、仕事のほうも落ち着いてきました
私の会社は、9月から2月頃までが忙しく、この期間は休日仕事になった場合は、すべて手当が付くのですが、3月から8月までの期間は代休扱いになります。
今年は、消費税の関係で3月が忙しかったので、特別に手当をつけてくれました。
先日、給料をもらって明細表を確認すると、手当の欄に今まで見たことがない手当が付いていました
私は、不思議な手当が付いてるなぁ~と思いましたが、若干給料が増えてたことに嬉しくなりました
今、私は自分に出来ることからと思いまして、少しでも新礼拝堂の建設協力金をさせて頂こうと思い、毎月給料日に感謝金を封筒に入れ、参拝に行く時に持って行ってますが、先月、ちょっと金銭的に苦しかったので、自分が決めた金額が出来ませんでした
でも、今月の給料に思わぬ手当が付いていましたので、今月の感謝金と、先月出来なかった金額を感謝金にさせて頂こうと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
御笹つくり
みなさんこんばんは
家族がインフルエンザにかかってしまい、うつらないかと心配なham太郎です
先週土曜日から、本部のほうへ行かせて頂きました。
昨年参拝させていただいたときには、運河駅のところは、まだ工事中でしたが、今回は、新しい連絡通路もできていて、ふれあい橋まで一直線でいけるところが感激しました
空港って何かすきなんですよねぇ~
BOEING 787
久しぶりの本部参拝でしたが、目的は、火伏せの御笹づくりのご奉仕に参加させていただくことでした。
今回、初めての参加でしたが、最後までさせて頂きたいという思いがあり、帰りは月曜日の飛行機を取ることにしました。
早朝より、夕方19時頃までのご奉仕に参加させていただきましたが、御笹がこうやって作られているということを知って、あらためて感謝が沸いてきました。
そして、最後のお祈りをさせて頂くときでしたが、わけも無く涙があふれてきて、感激してしまいました。
来年は、同じ青年部員をたくさん誘って、ご奉仕に参加させていただきたいと思いました
この熱量をもって、地元でもあゆませていただきたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
素直に感謝
みなさんこんばんは
三日連続でケーキを食べて、しばらくは、ケーキは食べたくないカカオです
先日のことなんですが、愛車を車検に出してきました。
無事に車検も終わり、請求書をもらうときに『エコカー減税の対象だから安くなったよ』と言われて、えっと思いました。
買ってからもう9年経つんですが、まだそんなエコカー減税の対象とかになるのかなと不思議に思いました。
年数が関係あるのかは、わからないんですが
前回の車検代も覚えてなかったので
今回だけたまたま安かったのか前から安かったのか…
体験なのか体験じゃないのか
母にこのことを話すと、「それは御守護神様よ、車検代が安くすんだことに素直に感謝しなさい」と言われて、体験なのか体験じゃないのかということばかりを考えて素直に感謝の心を持ってなかったことに気づきました。
申し訳ないことです
体験がないかなと、最近は、日常些細なことでもメモしたりしていたんですが、体験なのか体験じゃないのか、ということよりも、なんにでも素直に感謝する心の大切さをあらためて気づかせて頂くことが出来ました
明日からは、なんにでも素直に感謝の心を持ってがんばろうと思うカカオでした
霊波之光 北九州支部
青年部 カカオ
本気のブレーキ!
みなさんこんばんは
今夜はふれあい訪問から帰宅し、F○S歌謡際を見ているham太郎です
久しぶりに2日連続の投稿となりました。
ちょっとわけありで、1日ずつのローテーションにさせていただいていましたが、復活でございます
師走に入りまして、みなさんバタバタしていることではないでしょうか。
一年間で最も交通事故が増えるのもこの時期だそうです。
みなさん、交通安全には気をつけましょう。
私の経験した交通事故にちなんだ体験です。
今から15年ほど前のことですが、当時、大型自動車の運転手をしていました。
いつものように国道を走行していると、突然、前方を走っていた車が急ブレーキ
当然こちらも急ブレーキですが、ブレーキ踏んだ瞬間に、やってしまった
と脳裏をよぎるくらいのタイミングでした。
スローモーションのように前方の車が近づいてきます。
キ~~~~~~~ッ
っとけたたましい音がして、とまりました。
しかし、あたった感触がありませんでした。
なんと
前方の車との車間距離、指一本分でした
神業とか言われますが、御守護神様しかありえないと思った出来事でした。
特に、何事も無く、交通事故にもならずに済んだのでよかったです。
あと1000分の1秒でもブレーキを踏むのが遅れていたら、間違いなく大事故になっていたことでしょう。
そんな体験も頂きました。
さて、寒くなってきましたが、明日もがんばろう
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎