明日は…

みなさんこんばんは

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

いよいよ明日は、わっしょい本番となります

台風の影響で雨が気になるところなんですが

去年のわっしょいも雨で中止になるかわからなかったんですが

無事晴れて中止になることなくわっしょい百万踊りに参加させて頂く事ができましたので

明日も絶対大丈夫と思ってお祈りをもって本番をむかえたいなと思います

一ヶ月半くらいですかね毎週地区の練習や支部の練習に参加させて頂いて

だいぶん先のことのように思っていたんですが時間が過ぎるのは早いもので

あっという間にもう本番が来たんだなという感じです

本番は精一杯、楽しく踊りたいと思っています

それではまた支部で会いましょ~

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

わっしょいに参加!

みなさんこんばんは

昨日までの筋肉痛がようやく取れてきたham太郎です

もう間もなく二代様御誕生祭青年部ご奉仕に向けて、青年部ツアーが出発いたします

こうして、ご奉仕にみんなで集まって参加できるということも、青年部世代の特権??ですよね

私も、青年部活動を通して、たくさんの友達ができ、そして、心から支えあうことのできる仲間を頂きました。

本当に、霊波之光の信仰って素晴らしいなぁと思います。

さて、来週は北九州支部ではわっしょい百万夏まつりに参加の御心を賜っております

私も、当然参加申し込み書を提出して、参加するつもりで呼びかけなどをさせて頂いていたのですが、実は、当日は、仕事の都合で、出張になる可能性が高かったのです。

私の担当している業務が、常に3人組みで作業をしているのですが、8月1日から10日間ほど、県外へ仕事に行く予定になっていました。

当然、私も一緒に行く事になっていたのですが、ここは、祈りと行動でお任せさせていただこうと思っていました。

すると、今回の出張は、2人で行くようにしなさいという上からのご達しがありまして、私は居残りとなり、気兼ねなくわっしょい百万夏まつりに参加できるようになりました

ということで、当日は精一杯楽しみながら、御守護神様のご実在を踊りを通してお伝えさせて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

いよいよ

みなさんこんばんは

今日は、一日中外で仕事をしていて、体の表側が日焼けしてしまったham太郎です

さて、来週の月曜日は、いよいよ二代様御誕生祭ですね

北九州支部からは、今回、もっとも多い27名での参加予定です

他にも、アンサンブルなどのご奉仕を入れると、30名を超える青年部員の方が参加されるのではと思います。

たくさんでご奉仕に参加できるといいですね

私は、昨年も参加させていただいたのですが、毎年参加させていただいていると、御守護神様、二代様がいかに尊い方なのかということを、実感できると思います。

あと数日しかありませんが、体調などをしっかり整えて本番当日をお迎えさせていただきたいと思います。

KC461173

昨年の舞浜アンフィシアターです

また、わっしょい百万夏まつりの練習も同時進行で日曜日に行われますので、よろしくお願いします

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

ご協力 ②

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

昨日、私の班でわっしょいの練習が行われました

もちろん、私も参加させて頂きました

私の班から、今年初めて参加される方がいて、先週の班練習までは踊りもなかなか全部踊れていませんでした・・・・

でも先週の支部練習に初めて参加されてから、みなさんの熱量を頂き、ほぼ全部踊れるようになっていました

やはり、みなさんと一緒に心を合わせて練習をさせて頂くと、霊波を頂き不可能はないと思いまいました

昨日は、青年部担当さんや、役員さんが練習に応援に来てくださいました

この日、応援に来て下さった役員さんが、わっしょい本番に私たちが付けさせて頂く、フラワーレイを作成してくださいました

初めに、型にビニールのひもを何回か巻きます

DSC_0571

そのあとに、ひもを外しビニタイにゴムを入れ中央を固定します。

DSC_0569

両端を上に向くように広げていきます。

DSC_0570

 

広げたビニールを昨年使用しました、お花の中央に固定して完成になります。

DSC_0573

ちょっとわかりずらいですね・・

この日は、5名で約1時間作成して約50個完成しました

本番では、両手に付ける予定ですので、約400個が必要になります。

私たちの見えないところで、沢山の方がわっしょい本番に向けていろいろとのご協力して下さっています

本当に感謝の気持ちでいっぱいです

本番では、感謝の気持ちを胸に、精一杯生きる喜びをお伝えさせて頂きましょう

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

 

ご協力

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、カカオさんの記事に書かれていましたが、20日(日曜日)は、今年初めての東駐車場でのわっしょいの練習が行われました

この日は、午前中に1時間ぐらい雨が降っていましたが、午後から晴天になりとても蒸し暑い中での練習になりました

蒸し暑い中でも、みなさん一生懸命声をだして踊ってる姿がとても素晴らしかったです

また、本番では隊列の最後尾に給水スタッフの方が、リヤカーを引っ張って踊りに参加される私たちの水分を運んでくださっています

この日は、給水スタッフの方も、実際にリヤカーに人を乗せてリヤカーの調子を見ていました

フッと参門の方を見ると、暑い中参門脇で、信者さんが数名見学をしてくださっていました

またこの日、集会室2では女性の頭に付けるフラワーペーパーや、両手に付けるフラワーレイを班長さんや、役員さんが作成して下さっていました

青年部は、踊りに参加させて頂いていますが、踊りに参加させて頂くにあたって、いろんな方のご協力があるからこそ、快く踊ることが出来るのですね

ありがとうございます

支部練習も、今週の日曜日が最後になります

是非、最後の練習には沢山の方に参加して頂きたいと思いますので、みなさん声掛けをよろしくお願いします

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

練習

みなさん、こんばんは

最近、体が重たく、そろそろ絞らないといけないと思ってるキンモクセイです

先日、九州南部では梅雨明け宣言がありましたが、本格的に梅雨が明けるのはもう少しかかりそうですね

昨日、私の班では、わっしょいの練習がありました

みなさんも、すでに班や地区での練習をされてると思います

今年、初めて参加される方も参加されていましたので、みなさんと一緒に楽しく教えながら練習をしました

また、私の班では20時から班布教をさせて頂いていますので、踊りに参加された部員さんと、班の信者さんと一緒に布教をさせて頂きました

布教後に、信者さんも時間まで踊りの見学に来て頂き、とても楽しい練習が出来ました

わっしょい本番まで、支部練習も残り僅かになりました

二代様より頂いてます、市民祭り参加の三つの意義を心に留め、心を合わせて支部練習に参加させて頂きましょう

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

4回

みなさん、こんにちは

今日は、早めの登場、キンモクセイです

先日の、カカオさんの記事に書かれていましたので、分かる方もいると思いますが・・・

題名の書かせて頂いた、4回はもうお分かりですね

わっしょい支部練習も、残り4回となりました

今年のわっしょい練習が始まったと思っていましたが、本番まで全体練習が残り4回となってしまい、月日が経つのはホント早いなぁ~と感じています

本番まで、残り僅かになりましたが、一回でも多く練習や、青年部活動に参加させて頂こうと思います

 

今後の青年部活動の予定です

7月13日(日曜)

10:30~11:45  青年部布教(支部近郊)

13:30~15:00  わっしょい練習 (東駐車場)

 

7月20日(日曜)

13:30~15:00  わっしょい練習  (東駐車場)

 

7月21日(祝日)

13:30~15:00  わっしょい練習  (東駐車場)

 

7月27日(日曜)

10:30~11:45  青年部集会

13:30~15:00  わっしょい練習  (東駐車場)

 

明日からのわっしょい練習は、外になりますので日焼け対策や、熱中症対策の準備をお願いします

また、青年部の車は第三駐車場に止めてください。

残り僅かな練習になりますので、みなさん共に声を掛け合って、一回でも多く練習に参加させて頂きましょう

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

会合

みなさんこんばんは

今シーズン初のとうもろこしを食べたham太郎です

やっぱり初物っていいですね

甘くておいしいとうもろこしでした。

先日、実家に帰省した時に、畑で取れたもので、軽く塩茹でして食べたのですが、最高においしかったです

食せることにも感謝ですね

さて、今夜は、ブロックの信者会合がありました。

毎回、10名ほど集まって夜間に開かれるのですが、今夜はここ数年では一番多い17名の参加でした。

先月おつながりされた方2名と、会合に初参加の方も1名来られて、みんなで喜びの体験発表や、体験発表ビデオなどを拝観させていただき、あっという間に時間がきてしまいました。

たくさんの信者さん方が集まると、熱量も高まってきて、みんな喜びにあふれる表情になっていました。

会合に参加されるときには、悩みを抱え込んでいた方も、みんなの顔を見たら、吹き飛んだようで、変える頃には笑顔になっていました

また来月には、昼会合を開催させていただく予定なので、呼びかけあってたくさんの信者さん方で盛り上がっていきたいなぁ~と思いました

今週末は、大掃除とわっしょい百万夏まつりの踊り練習が支部でございます。

青年部の皆さんは、是非、朝のお祈りから参加させていただきましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

わっしょい百万夏まつり!

みなさんおはようございます

今朝方帰宅しましたham太郎です

昨夜は北九州で熱い夜をすごしました

わっしょい百万夏まつり

今年は、踊り子172名、スタッフ29名(青年部+青年飛翔部)でした。

申し訳ないことに、昨年よりも踊り子が35名ほど減ってしまいましたが、それでも志高き部員の皆様方の支えにより、熱量いっぱいで参加させていただくことができました。

今年は、10回目の参加ということで、昨年までの反省を踏まえ、しっかりと御守護神様、二代様の御目的を心に刻み、二代様から頂きましたお祭り参加の三つの意義をしっかりと実践できるようにみなさんと共に意識を持って練習に取り組んできました。

約1時間ではありましたが、最後まで踊ることができまして、結果は優秀賞を頂く事ができました

審査結果発表の時には、最初に名前が呼ばれて、本当に嬉しかったです

今回受賞できたのも、御目的を一人一人が意識し、お祭り参加の三つの意義が達成できたからこそだと思います。

このお祭り参加がすべてではなく、これを機に青年部が一丸となって、人類救済、世界平和実現という目的に向かって、限りなく前進できればと思います

さて、今回から、法被のデザインがかわりました。

KC461185

こんな感じです

情熱の赤をベースに、表には、北九州市の花であるつつじがデザインされております。

みんなで並ぶと、結構迫力があります。

KC461186

出番を前に待機中の時です。

来年は、是非、目標とする300名の部員さん達で踊らせていただきましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

わっしょい

みなさん、こんばんは チビルです

今日、わっしょい参加させていただきました。

結果は、優秀賞をいただくことができました。

みんな、とても声も出ていたし、私たちの地区の青年部員さんも

とても楽しそうに踊っていました。

精一杯頑張れたと思います。

今日一日のために、今までたくさんの準備や企画に携わってくださった

方々、今日の踊り子さんたちのために朝早くからヘアメイクしてくださった

御奉仕の方々や、今日沿道で応援してくださった方々、ほうんとうに

たくさんの方のご協力があってまた賞をいただくことができました。

ありがとうございます。

御守護神様、二代様参加させていただき、ありがとうございました。

青年部最後のわっしょい本当に楽しく終わることができました。