大雪

みなさんこんばんは

つい先ほど、北九州支部から帰宅しましたham太郎でございます

御存知のとおり、今日は全国的に大荒れの天候でしたね

本部では、大雪の成人之儀を迎えたようです。

成人之儀を終えて、帰宅するにも羽田空港は午後、閉鎖状態だったようで、全国の空港へ飛ぶ飛行機も足止めされているようでした。

こうしてブログ記事をUPさせていただいている中で、昨日も書かせて頂きましたが、ここ数年は成人之義へ本部参拝させていただいておりましたが、今回は、本部参拝を見合わせました。

理由は色々あるのですが、つい2ヶ月ほど前までは、今日は本部参拝するつもりでした。

しかし、飛行機を取る段階になって、家族で話し合った結果、今年の成人之儀へは参拝を見合わせるということになりました。

ここにきて、これもすべて御守護神様がお見通しだったんだと、つくづく感じました。

実は明日、重要な仕事が入っており、これまで1年間かけてやってきたことを発表することになっています。

所属しているところの代表として、発表することになっているので、参加できないとなるとおおごとになるところでした。

これも、御守護神様から頂いた道なのですね。

本当に感謝でございます

 

さて、昨夜から、ブログのトップ画像の写真や、ちょっとしたレイアウトなどをいじっておりますが、お気づきになられたでしょうか?

パソコンやスマホで見ると見られるとおもいますが、携帯でご覧になられている方は、わからないかもしれませんね。

これからも、徐々にグレードアップしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

 

それでは、明日から2日間はキンモクセイさんがお送りいたします。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

明日は成人之儀

みなさんこんばんは

今日は鍋を食べて、ちょっとほかほかham太郎です

明日は、成人の日ですね

本部の方では、成人之儀が執り行われます。

北九州支部からも10名ほどの新成人と、引率の青年部員や保護者の皆様と、多数本部へ行かれているようです。

私は、お留守番・・・。

昨年、一昨年と成人之儀の参拝をさせて頂きましたが、全国から大勢の方がいらして、晴れやかな姿を目にしたとき、本当に素晴らしい

って思いました。

実は、私はおつながりしたのは、21歳の時でした。

ということは成人式のあとにおつながりということです。

当時、私は成人式に特別参加したいとは思ってなく、丁度その頃に、大学の期末試験と重なっていたので、わざわざ実家に帰って、成人式に参加するなんてことは考えていませんでした。

それからも、成人式に出られなくて後悔したこともありませんが、本部で成人之儀に参拝した時に、私も、本部で成人之儀に参加したかった

とつくづく思いました。

明日、成人之儀を頂かれる皆様、ご親族の皆様、おめでとうございます

明日は、一生忘れられない1日になることだと思います

成人之儀が終わると、あと3ヶ月で青年部となります。

我々青年部もウェルカムですので、是非、おいでくださいませ~

 

明日は、北九州支部の方へ参拝させて頂きます。

天気が悪いようですが、きっと大丈夫でしょう

 

さて、本日の一枚

昨年の成人之儀へ、本部参拝するときに、出発空港で撮った写真です。

DSC_2796

BOEING737-800(JAL)

乗り物大好きham太郎でした

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ありがとうの御教え

みなさん、こんにちは

今日も、キンモクセイが担当させていただきます

私の会社では、みなさんよく「ありがとうございます」と感謝の言葉を聞く事があります

「ありがとう」と言えば・・・・・

そう「ありがとう、ごめんなさい」の御教えを頂いてます

「ありがとう、ごめんなさい」の御教えを頂いたのは、今から約4年前の、北九州支部主催の二代様御誕生祭の時でした

霊波95年の月刊誌RHK(平成21年)8月号に掲載されてます。

月日が経つのは、早いですね~

私はこの日から、「ありがとう、ごめんなさい」の御教えを実践させて頂いてます

私は、「ありがとう」ともうひとつ心がけていることがあります

それは、相手から「ありがとう」と言って頂けるにはどうしたらいいかという事です

相手から「ありがとう」と言ってもらえることは、「尽くせ世の為、人のため」の御教えも実践させて頂いてると思ったからです

今まで仕事中に、相手の姿をみてイライラすることがありましたが、自分の考えを変え、御守護神様、二代様から頂いてます御教えに少しでも沿って行く努力をさせて頂くと、イライラすることがなくなりました

改めて、御教えの実践の大切さを教えて頂きました

沢山の御教えを頂いてますが、一つ一つ確実に実践が出来るように日々努力させて頂きたいと思います

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

感謝②

みなさん、こんにちは

前回、感謝ということを書かせて頂きましたが、今日も感謝について書かせて頂きます

毎日、意識をすると今まで気にならなかったことが、気になりだします

それは、会合に行くと早い時間から部屋を暖かくして頂いてることです

いつも、会合などは代理さん宅でさせて頂いてます。

以前までは、暖かい部屋に入ると「あったか~い」としか思っていませんでした・・・・

でも、意識をするようになると、みんなのことを思って早い時間から部屋を暖めて頂いてることに感謝だな~と思いました

相手から何かをして頂いた時はもちろん、感謝の気持ちになりますが、こういうちょっとしたことは、今まで気になりませんでした・・・・

御教えに「尽くせ世の為、人のため」という御教えがあります

私は今まで、相手が困っている時や、喜んで頂けること(表に見えること)をさせて頂いてましたが、表に見えない些細なことをして下さってる代理さんは、すごいな~と思いました

改めて「尽くせ世の為、人のため」の御教えは奥が深いと感じました

数々の御教えを頂いてますが、自分の行動は何の御教えに当てはまるかを探していくと、いろんな御教えに当てはまります

明日からも、自分の行動が何の御教えに当てはまるかを探しながら過ごしていきたいと思います

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

リミット

みなさんこんばんは

今日は、1月10日

110番の日

ham太郎でございます

今朝は、やたらとパトカーが多いし、白バイが取締りをしていると思ったら、110番の日だったんですね。

どうりで・・・。

普段から、安全運転を心がけているので、特に問題なく走っていますが、なぜか、ドキドキしてしまいますね。

さて、今日もまた、御祈りの中で生活をさせて頂きました。

思いのほか仕事の段取りがうまくいき、時間が空いたので、1ヶ月ほど先の仕事まで片付けることができました。

周囲は驚いていましたが、自分でも驚くほどはかどりました。

その分、他の業務に打ち込むことができるので、本当に効率よく仕事することができます

さて、今日は、良かった~

と思う出来事が一つありました。

3月7日、御聖神祭の日は、北九州支部が参拝担当支部となっておりまして、各地区で本部参拝ツアーなどが計画されております。

今回、飛行機を取る担当をうちの班の中でさせていただいているのですが、班の信者さんの分を10名分ほど予約して、先日支払いをさせていただきました。

今日のお昼頃に、組の信者さんから電話があり、私も行きたいけど、安いチケットが取れるでしょうか?ということでしたので、早速、予約させて頂きました。

格安チケットが残り5席でした。

滑り込みセーフです

その時に、ふと思い出した事がありました・・・。

他の信者さんの分は、支払いや手続きなどはしていましたが、自分達の家族分を支払いするのを忘れていたのです。

しかも、記憶によると、支払期限は昨日・・・・

これも気付かせていただいたのですね。

もちろん、予約は未払いということで、自動解約されていました。

残り4席となった航空券を、私たちの家族で取ることができ、無事に支払いを終えました。

もちろん、定価でいけば、たくさん席はあるのですが、大人数で行くとなると、金額がかなり高額になってきますので、本当に良かったです。

北九州支部から本部参拝目標1000名と聞いております。

青年部のみなさんも、是非、本部参拝に心を合わせて、班の原動力となれますように、盛り上がって行きましょう

 

それでは、今夜もこのへんで・・・

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ふれあい☆

みなさんこんばんは

今日は、久しぶりに朝の気温が0度を上回ったので、バイクで通勤しましたham太郎です

一昨日は、班の代理会合に出会してきました。

今年、第1回目ということで、班の更新の状況などについて、未更新の方のふれあい訪問など、色々なことを皆で話し合いました。

私も、組長として、年末更新の時には、緊張感がでてきますね。

昨年末からの更新は、みなさんできたので、良かったと思っていますが、新年明けた早々に、班長さんから、『来年度への更新はもう始まっています。』という言葉があり、正にそのとおりだなぁと思いました。

やはり、信者さん一人一人とつながっていくには、ふれあいを通して、信頼関係を築いていくことしかありませんね。

今年も、組の信者さんや、青年部の方と信頼関係を築いていけるように努力、情熱、信念を持って前進させて頂きたいと思います

 

 

 

 

1月20日(日) 青年部地区班長会

2月2日(土) 御聖誕感謝の礼祭日

2月10日(日) 支部決起大会(呉市)

 

参加予定の方は、青年部班長さんへ連絡をお願いいたします

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

感謝

みなさん、こんばんは

去年の年末から、私の会社ではインフルエンザが流行ってました

事務所の方が全員インフルエンザにかかり、職場は全員マスクを着用していました

今日も、二人の方が風邪をひいてました

そのうちの一人が熱があったので、早退して病院に行ったところ、インフルエンザと診断されました

私はクシャミや鼻水がでたりしますが、ここ何年か病院にかかった事がありません

改めて、御守護神様、二代様にお守りを頂いてると感じました

今思えば、私が御つながりさせて頂いてから、約14年が経ちますがこれといって大きな病気や怪我はありません

今まで、数々の御慈愛を頂いてますが何より、健康で毎日働けることに感謝

御守護神様、二代様、ありがとうございます

健康の時は、普段生活をしていることが当たり前と思いがちですが、何もなく毎日を過ごさせて頂いてることが、一番の御慈愛ですね

毎日、意識してると数々の御慈愛を頂いてますが、その御慈愛に気付かないことが沢山ありました・・・・・

意識をすることはとても大切ですね

 

 久しぶりの一枚です

P1000870

 先日、氷柱を発見しました

昔は、もっと大きな氷柱を見ていましたが、最近はあまり見なくなりました

氷柱を見ると、なぜか一段と寒さを感じますね

寒さに負けず、明日からも「努力、情熱、信念」をもって前進します

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

 

 

当時を振り返って

みなさん、こんばんは

今日が今年初出勤のキンモクセイです

今日の昼間は、天気が良く少し寒さが和らいだように思いました

でも、風が吹くとやはり冷たいですね・・・

夜になると、更に冷え込んで冷たいというよりも、痛いと感じます

今日の夜、班の布教に参加させて頂いた時にも、つい、寒いと言ってしまいました

意識してないと、ついでてしまいますね・・・・

私は、寒いのが苦手ですが、約9年前に御水取之御儀に参加させて頂いた時、本部御神域は雪が積もってました

その中、水行衣に着替えて水行を頂きました

寒いのが苦手な私は、水行衣に着替える時に、冬で雪が積もってるから寒いのは当たり前と心を切替えました

そうすると、雪の中、水行衣に着替えて雪が積もってる中を歩いて御水行場へ向かったのですが、全然冷たいとか寒いと感じませんでした

寒くなると、御守護神様の御水浴の御聖行に感謝させて頂くと同時に、私が御水取之御儀に参加させて頂いた時の、心の切替えを思い出します

まだまだ寒さは続きますが、当時の気持ちを胸に秘めて明日は、今日よりもっと頑張ります

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

布教

みなさんこんばんは

3日続けてham太郎でございます

今日は、地区の布教がありました。

午前9時半に地区全体で集合し、青年部が段取りして、各班ごとに分かれて布教を行います。

昨年の4月から始まって、天候の影響などで中止にもなったりしましたが、続いております。

継続は力なり

布教をさせていただくことで、お導きもあがり、参加された方の熱量も上がっていきます

3つのご奉仕のうちの1つですから、とても大切なことですね。

思い返せば、私が御つながりした当時、訳もわからず、『ドライブに行こう』と誘われて、行ったこともない住宅地に連れていかれ、おもむろにパンフレットを渡されて、『今からこれを布教させていただくから、一緒に行こう』と、今思えばかなりの無茶振りですね。

しかし、最初は嫌だった布教も、毎日連れて行かれるうちに、毎日行くのが当たり前という感じになり、一年後には、『よし100日間毎日布教させていただこう』と自分で目標を決めて、100日間続けていくことができました。

あれから十数年経ちましたが、その頃のあゆみがあったからこそ今の自分があると思います。

明日から、完全に通常通りの日常に戻りますが、御教えを心がけて仕事に頑張って行きたいと思います。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

青年部のご奉仕

みなさんこんばんは

お正月最後の連休ということで、どこへ行っても人人人ですね。

今日はこれから遅めの夕食のham太郎です

昨年末から寒波到来で、日中でも気温が下がりっぱなしで、とても寒いですね。

さすがに雪が積もってはいないので、北のほうに比べればどうってことないのでしょうが・・・。

さて、今日も青年部のご奉仕を紹介させていただきます。

 

みなさん、自家用車で参拝にこられると、時間帯によっては駐車場がごったがえしていますよね

そんな時に、駐車場へスムーズに入れていただけるように駐車場誘導をさせていただいております。

北九州支部は、駐車場が北駐車場、東駐車場、西駐車場、第二駐車場、第三駐車場と5箇所あります。

大祭日には、これだけでは足りませんので、臨時駐車場を準備していますが、礼祭日には5箇所とも丁度一杯になるくらいになります。

みなさん、まずは東西駐車場へこられますので、それから空いている駐車場へ誘導させていただいております。

青年部の誘導奉仕者がたくさんいますと、もっとスムーズにできるかと思いますが、まだまだ力不足でみなさんにはご迷惑をお掛けしておりますが、これからもっと前進させて頂きたいと思います

次回は、2月2日、御聖誕感謝の礼祭日ですね。

宜しくお願いします。

それから、急ですが、明日の10時から成人之儀に参加する方のための打ち合わせを行います。

参加予定者、引率予定者、青年部地区長、青年部班長さんの出会をよろしくおねがいします

明日は、地区の布教に参加してきます

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎