御誕生祭

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

昨日からカカオは、御誕生祭の誘導奉仕に参加させて頂いてました

先ほど帰宅したところなんですが

今年の御誕生祭の誘導奉仕は、場外の御奉仕をさせて頂きました

場内と比べて場外は、信者さん以外に一般の方も歩いていますので

「今日何かあるんですか?」と聞かれたり

「二代様って凄い方なんですね」と何人か話かけられ

そのうちの1人の方にパンフレットを渡す事ができました

二代様、三代様のお姿をまじかで拝すこともでき

場外は、暑かったんですが喜びで御奉仕をさせて頂くことができました

そして大分、延岡、熊本に実践者センターと鹿児島に玉碑を賜ることができるという御心を頂くことができました

もう良いことづくしです

これからも精一杯歩んでいかなければと思いました

今週の日曜日は、よいよわっしょい本番です

体調を整えて本番に備えましょう

寝不足にならないように今週は、なるべく早く寝なければと思うカカオでした

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

わっしょいに参加!

みなさんこんばんは

昨日までの筋肉痛がようやく取れてきたham太郎です

もう間もなく二代様御誕生祭青年部ご奉仕に向けて、青年部ツアーが出発いたします

こうして、ご奉仕にみんなで集まって参加できるということも、青年部世代の特権??ですよね

私も、青年部活動を通して、たくさんの友達ができ、そして、心から支えあうことのできる仲間を頂きました。

本当に、霊波之光の信仰って素晴らしいなぁと思います。

さて、来週は北九州支部ではわっしょい百万夏まつりに参加の御心を賜っております

私も、当然参加申し込み書を提出して、参加するつもりで呼びかけなどをさせて頂いていたのですが、実は、当日は、仕事の都合で、出張になる可能性が高かったのです。

私の担当している業務が、常に3人組みで作業をしているのですが、8月1日から10日間ほど、県外へ仕事に行く予定になっていました。

当然、私も一緒に行く事になっていたのですが、ここは、祈りと行動でお任せさせていただこうと思っていました。

すると、今回の出張は、2人で行くようにしなさいという上からのご達しがありまして、私は居残りとなり、気兼ねなくわっしょい百万夏まつりに参加できるようになりました

ということで、当日は精一杯楽しみながら、御守護神様のご実在を踊りを通してお伝えさせて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

いよいよ

みなさんこんばんは

今日は、一日中外で仕事をしていて、体の表側が日焼けしてしまったham太郎です

さて、来週の月曜日は、いよいよ二代様御誕生祭ですね

北九州支部からは、今回、もっとも多い27名での参加予定です

他にも、アンサンブルなどのご奉仕を入れると、30名を超える青年部員の方が参加されるのではと思います。

たくさんでご奉仕に参加できるといいですね

私は、昨年も参加させていただいたのですが、毎年参加させていただいていると、御守護神様、二代様がいかに尊い方なのかということを、実感できると思います。

あと数日しかありませんが、体調などをしっかり整えて本番当日をお迎えさせていただきたいと思います。

KC461173

昨年の舞浜アンフィシアターです

また、わっしょい百万夏まつりの練習も同時進行で日曜日に行われますので、よろしくお願いします

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

ご協力

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、カカオさんの記事に書かれていましたが、20日(日曜日)は、今年初めての東駐車場でのわっしょいの練習が行われました

この日は、午前中に1時間ぐらい雨が降っていましたが、午後から晴天になりとても蒸し暑い中での練習になりました

蒸し暑い中でも、みなさん一生懸命声をだして踊ってる姿がとても素晴らしかったです

また、本番では隊列の最後尾に給水スタッフの方が、リヤカーを引っ張って踊りに参加される私たちの水分を運んでくださっています

この日は、給水スタッフの方も、実際にリヤカーに人を乗せてリヤカーの調子を見ていました

フッと参門の方を見ると、暑い中参門脇で、信者さんが数名見学をしてくださっていました

またこの日、集会室2では女性の頭に付けるフラワーペーパーや、両手に付けるフラワーレイを班長さんや、役員さんが作成して下さっていました

青年部は、踊りに参加させて頂いていますが、踊りに参加させて頂くにあたって、いろんな方のご協力があるからこそ、快く踊ることが出来るのですね

ありがとうございます

支部練習も、今週の日曜日が最後になります

是非、最後の練習には沢山の方に参加して頂きたいと思いますので、みなさん声掛けをよろしくお願いします

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com

御聖地

みなさんこんばんは

昨日、すっころんで左肩にちょっと違和感があるham太郎です

今日は、御聖地清掃のご奉仕に参加させていただいてきました。

北九州支部では、6つの御聖地がございますが、いずれも草取りや清掃のご奉仕を定期的にさせいただいております。

夏になると、特に草の伸びが早いですから、こまめに草取りが必要ですね。

いつか、この土地に建物をいただけることを信じて、地区や班が一丸となって人類救済の和の拡大に向かって前進させていただきたいと思います

ところで、北九州支部の6つの御聖地ってどこ

ってことで、手持ちの写真を公開

広島御聖地に青年部で清掃ご奉仕に参加させていただいたときの写真です

 

DSC_7163

 

こちらは、鹿児島御聖地に青年部で清掃ご奉仕に参加させていただいたときの写真です

DSC_1730

 

こちらは熊本御聖地

DSC_1246

 

こちらは宮崎御聖地

 

DSC_0059

 

そして、大分御聖地

DSC_6274

手持ちの写真を公開

といいながら、5枚しかないのでは?

そうなんです、実はもう一箇所、宮崎1地区には延岡市に御聖地があるということでした。

この6つの御聖地に一日でも早く建物をいただけるように前進させていただきましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

御供物

みなさんこんばんは

今日から3連休

ちょっと浮かれているham太郎です

しかし、浮かれてもいられない状況が先ほどありました

うちの子供が、ちょっと具合が悪いと言い出したのです・・・

おでこを触ると、明らかに熱がある

体温計を持ってくると、なんと

38度9分も熱があるではないか

しかし、ここは、冷静に・・・。

家族で結合のお祈りをさせて頂いて、御神水と御供物を頂きました。

すると、顔色も良くなって、10分後には38度4分、30分後には37度7分まで熱が下がり、1時間後には平熱に下がってぐっすりと眠ってしまいました

明日は、早朝から御聖地清掃が予定されておりますので、みなさんと共にご奉仕に参加させていただきたいと思っていましたので、きっと大丈夫だと信じて、私たちもお休みさせていただきたいと思います。

今日に感謝、明日に希望ですね

明日はもっと前進できますようにがんばりたいと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

御聖旅祭

みなさんこんばんは

今日もたくさん霊波を頂きまして、絶好調のham太郎です

今日は、御聖旅祭に参拝させていただきました。

今回の、北九州支部では、約5000人くらい?の方が参拝されていたかと思います。

ここ数年では最も多い参拝者ではなかったかと思います。

私の班では、大型バスを頼んで、参拝予定だったのですが、大型バスでは乗り切れなくなったため、急遽、レンタカーでマイクロバスを手配して、青年部2名で運転してから信者さん方を参拝にお連れしました。

初めて、一緒に参拝する方もいらっしゃり、色々と話ができて、楽しい参拝をさせて頂くことができました。

今日、一番うれしかったことは、4月にお導きさせていただいた友人が、今日は2回目の参拝だったのですが、御つながりさせて頂いてから、本当にいいことが起こると言って、感謝のご奉仕をさせて頂きたいというので、参拝させていただいてから、早速受け付けに行って、行衣、トレパンを頂いて、バスが帰るまでの時間まで、一緒に駐車場誘導のご奉仕をさせて頂きました。

帰りも、今日は本当に参拝できてよかったと、笑顔で分かれました

これからも、ともにあゆませていただきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

24

みなさんこんばんは

今日から6月

梅雨を前にテンションが上がるham太郎です

明日は、御聖誕感謝の礼祭日ですね、明日は、班のみなさんを乗せて参拝させて頂きたいと思います。

毎年、年度初めは忙しく、週末も仕事になるため、時折、平日に代休が取れるのですが、その代休を明日取することができまして、参拝できるようになりました

また、今週末には御聖旅祭をお迎えさせていただきます、今回は、本部参拝担当ということで、かなりの信者さん方が本部へと向かわれるようですが、北九州支部のほうも、かなりの参拝者がこられるかと思いますので、青年部ご奉仕者もたくさん必要になってきますので、是非、支部に結集させていただきましょう

さて、数日前になりますが、5月28日といえば

北九州支部落成の日が、平成2年5月28日となっていたかと思いますので、丸々24年経つわけですね。

私が御つながりしたときには、すでに落成して数年が過ぎておりましたので、北九州支部は存在したわけですが、それでも、礼拝堂が新しくなったり、集会室ができたり駐車場が増えたりと、これまでの青年部で活動してきて、信者さんの数は、かなり増えてきていることを実感しております。

それだけ、喜びを頂いている方が増えていることかと思います。

これからも、更なる人類救済の和の拡大を目標に、あゆませていただきたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

マイクロバス

みなさんこんばんは

今日は、一日、趣味の時間を過ごしていましたham太郎です

たまには、ゆっくりと好きな事をして過ごすのもいいですね

昨日は、連休初日ということで、私たちの地区の御聖地清掃をさせて頂きました。

各ブロックで担当を決めていて、今回は、私の所属するブロックが主催ということで、計画を建ててから行動させていただきました。

御聖地もかなり広いので、少し時間がしまうと、ごみなどが飛来して結構な量になってしまいます。

1時間ほど周囲を清掃させていただきまして、きれいになりました

今日は、日ごろ参拝などが難しい信者さん達も参加されまして、地元でなら行動できると、一歩前進された事に、皆で喜び合いました

また次回参加できるといいなぁと思います。

そして、昨日の事ですが、来月、北九州支部では地域に分かれて全体布教が行われます。

私の班も、布教計画を立てているのですが、今回、受け入れ先の班には小型バス2台で行きますと連絡をいれておきました、

大型バス1台でもいいのですが、布教ともなると、大型バスでは小回りが利かないので、小型2台で2箇所に分かれての布教を計画するということでした。

1台は、随分前に観光バスを依頼していましたが、人数が足踏み状態でしたので、もう一台は予約していませんでした。

一昨日、一気に人数が増えまして、2台分の人数になりましたので、2台目は、小型バスのレンタカーを頼もうと思い、いつも頼むレンタカーやさんへ電話すると、予約でいっぱいということで、断られてしまいました。

2社目も同じで、ちょっと今回は厳しいかなと一瞬思いましたが、いや、絶対何とかなると思って、初めて電話するレンタカーやさんへ電話すると、親切な対応で、準備していただけるということで、ちゃんと道がついていると思いました

ちゃんと計画通りにできそうで、喜びの中、連休を過ごすことができています

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

アーチ立て

みなさんこんばんは

3連休となって、つい浮かれてしまっているham太郎です

先日の、奉霊波感謝祭の当日は、仕事の休みを取ることができて、班のバスで参拝させていただきました。

御聖神祭の日も休みを取ることが出来ましたので、今月の大祭日に両日とも参拝できたことに感謝でした。

今回も、玉串奉奠の御心を頂きまして、感謝でさせていただきました。

雨の予報も出ていましたが、天候にも恵まれて、暖かい中で、参拝とご奉仕させていただきました

さて、ちょっと前のブログにて、カカオさんが、インパクトが欲しいと書いてありましたが、私も前々から欲しかったので、遂に購入してしまいました

KC461686

アーチの帯替えの時に、いつもみんなでドライバーでくるくる回してやってましたので、いつも、2週掛かりのご奉仕となっていました。

今回は、なんだかんだで、インパクト3台がそろいまして、しかも、青年部奉仕者がこれまでに無いほどあつまりまして、あっという間の90分で作業が終わってしまいました

この青い部分が、実はコーススレッドで固定されていまして、左右あわせて100枚ほど入れ替えをします。

KC461687

夕方からは、このアーチをユニックで釣り上げて、固定します。

KC461688

できたら、看板などを足場を組んでから取り付けて完成です。

KC461689

毎回、大祭日の前後には閉門後にさせて頂くご奉仕の一つです。

みなさんも、一緒にさせていただきませんか?

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎