地区組長主任集会

みなさんこんばんは

今月は、週2回くらいのペースで参拝させていただいて、絶好調のham太郎です

先日は、地区で合同の組長主任会合が開催されました。

200名ほどが入るホールで開催されたのですが、二代様の御言葉どおり、青年部が原動力となるということで、司会をさせていただきました

とは言っても、仕事柄、司会慣れしているものですから、いつものようにさせていただいたのですが、今回、地区での合同組長主任会合が初開催ということで、熱量いっぱいの発表などが多く、色々計画していたのですが、予定通りにすすまず、かなり省略させていただきながらの進行でした。

やはり、他班の活動などを聞かせていただくと、いい刺激になりますね

そして、班長をはじめとする、役員さんの皆さん方で、他班の良いとこ取りで、人類救済の拡大に前進しよう

と熱量を頂いたところでした。

これから、毎月開催予定ということで、来月の開催を早速楽しみにしているところです。

さて、明日は、参拝させていただき、アーチ立てのご奉仕をさせていただこうかと思います。

参加者が少ないようですので、お時間の許す方は、是非、ご参加くださいませ。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

御聖神祭~1~

みなさんこんばんは

先日、テレビを見ていたら、真っ暗にして寝ると熟睡できないという事を聞いて、早速影響されてしまい、小さい電球を付けて寝ているham太郎です

先週は、3月7日、御聖神祭をお迎えさせていただきました。

当日、私も参拝させていただいたのですが、この日は、班の大型バスで参拝させていただきました。

実は、大祭日に班のバスで参拝することが、10年ぶりくらいでした。

というのも、大祭日といえば、午前5時からの駐車場誘導から始まるので、いつも、午前5時には支部へ到着していたからです。

この日は、なぜバスだったかというと、前日が、どうしてもはずせない仕事があり、いつまで掛かるか分からないということでしたので、7日だけは絶対に参拝したいと思っていましたので、初めから、バス参拝をお願いし、バス責任者ということで、班のみなさんと共に参拝させていただきました。

支部へ到着すると、駐車場はかなりごった返しておりました。

ごった返すというよりは、参拝者が多すぎて駐車場が追いついていない状況でしたね。

KC461659

これは、第2駐車場の様子です

これ以上入らないほどの満車でしたね。

これに対応できる数の青年部奉仕者が必要ですね

これから、ご奉仕も続きますが、みなさんよろしくお願いします

 

3月9日(日) アーチの帯替え

3月16日(日) アーチの帯替え(状況によって)とアーチたて

3月19日(水) 奉霊波感謝祭

3月23日(日) 大掃除  青年部集会

4月2日(水) 御聖誕感謝の礼祭日

さぁ、前進しよう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ご奉仕

みなさん、こんばんは

御聖神祭、おめでとうございます

今日、私は仕事がお休み出来ませんでしたので、ご奉仕に参加出来ませんでした・・・

でも、今日をお迎えさせて頂くにあたって、何か携わらせて頂きたいと思っていましたら、アーチの看板立ての声がかかりましたので、看板立てのご奉仕に参加させて頂きました

今日は、早朝より約20名の青年部の方がご奉仕に参加してくださったと伺っています

皆さん、ありがとうございました

本日は、式典終了後から「火伏せのお笹」が御下賜されました

今日、お笹を頂かれていない方は、3月9日(日曜)~3月15日(土曜)の期間で、11時からと13時30分から支部にて、御下賜券と引き換えで「火伏せのお笹」が頂けます

今日、頂かれていない方は、期間内で頂かれて下さい(時間は厳守となっています)

御聖神祭を無事にお迎えさせて頂きましたが、まもなく3月19日 奉 霊波感謝祭をお迎えさせて頂きます

奉 霊波感謝祭をお迎えさせて頂くにあたって、3月9日(日曜)にアーチの帯変えのご奉仕がございます

こちらも、青年部のご奉仕と頂いていますので、皆さんの参加をお待ちしています

詳細は、青年部班長さん、青年部班長補佐さんに確認してください

 

 

霊波之光        北九州支部

青年部       キンモクセイ

御笹つくり

みなさんこんばんは

家族がインフルエンザにかかってしまい、うつらないかと心配なham太郎です

先週土曜日から、本部のほうへ行かせて頂きました。

昨年参拝させていただいたときには、運河駅のところは、まだ工事中でしたが、今回は、新しい連絡通路もできていて、ふれあい橋まで一直線でいけるところが感激しました

KC461632

空港って何かすきなんですよねぇ~

BOEING 787

久しぶりの本部参拝でしたが、目的は、火伏せの御笹づくりのご奉仕に参加させていただくことでした。

今回、初めての参加でしたが、最後までさせて頂きたいという思いがあり、帰りは月曜日の飛行機を取ることにしました。

早朝より、夕方19時頃までのご奉仕に参加させていただきましたが、御笹がこうやって作られているということを知って、あらためて感謝が沸いてきました。

そして、最後のお祈りをさせて頂くときでしたが、わけも無く涙があふれてきて、感激してしまいました。

来年は、同じ青年部員をたくさん誘って、ご奉仕に参加させていただきたいと思いました

この熱量をもって、地元でもあゆませていただきたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

久しぶりに

みんさん、こんばんは

久しぶりに、髪切りに行ってきましたキンモクセイです

昨年の年末から、何かと忙しくなかなか髪切りにいけないでいました。

今日は、久しぶりに仕事が休みになりましたので、朝から髪切りに行ってすっきりしました。

久しぶりに美容院に行くと、担当の方から「待ってたよ」と言われました。

私がお客さんだから、そう言われたのかな?と一瞬思いましたが

そこは、素直に「私のことを気にかけてくれていたんだ」と思い、なんだか嬉しくなりました。

私も、人の幸せをお祈りさせて頂きます。

さて、先週の日曜日に、久しぶりに母と一緒に参拝に行かせて頂きました。

いつもでしたら、別々に行動していますが、この日は支部に行く時間が同じでしたので、一緒に行きました。

本来なら、私が運転をして行くのですが、この日は母の運転で私は助手席で、ゆっくりと参拝させて頂きました。

私が助手席に乗ることは、一年の間に数回しかありませんので、なんだか変な感じがしましたが、ゆっくりと親子の会話が出来ましたので、よかったと思います

これからも、お互いの時間が合う時は一緒に参拝をさせて頂きたいと思います。

今度は、もちろん私の運転で行きます

この日の帰りに、母がDVDを借りてきていました。

そのDVDは、昨年の二代様御誕生祭(短縮版)でした。

私は運転手ではなかってので、早速、帰りの車の中で拝観させて頂き、当時のことを思い出しました。

当時は全国の実践者の方が、心を一つにして舞浜アンフィシアターに結集させて頂き、沢山の熱量を頂きました。

私も、当日はご奉仕に参加させて頂いていましたので、沢山の熱量を頂きました。

教会の方が言われることに、素直に参加させて頂き、沢山の方が結集させて頂くところには、沢山の霊波が注がれています。

まもなく、2月2日 感謝の礼祭日、そして、2月9日 北九州支部決起大会が行われます。

青年部のご奉仕や、参加を迷ってる方もいるかと思いますが、ぜひ前向きな心で参加させて頂きましょう

青年部班長さんは、2月2日のバス、ご奉仕者、2月9日のバス、ご奉仕者の報告をお願いします。

今年も、二代様の御心で各班に御誕生祭DVDの貸し出しが始まっています。

班の会合などで拝観させて頂けますので、一回でも多く会合に参加させて頂き、拝観させて頂きましょう

 

 

霊波之光      北九州支部

青年部     キンモクセイ

心づくり

みなさんこんばんは

今日は、歯医者に行ってきたham太郎です

決起大会まであと20日ほどになりましたが、青年部奉仕者が思ったよりも少なくて、ちょっと心配でした。

地区長さんなどに相談したところ、「あなた次第ですよ」と言われて、ドキッとしました。

心のどこかで、周りを責めていた部分があった気がしました。

もちろん、自分自身も感謝を持って、ご奉仕や参拝させていただいていたのですが、思うように人員が集まらない時に、心のどこかで何でだろうと、他人を責めていた事があったからです。

地区長さんと話をして、自分自身がまずしっかりと信仰を身に着けていかなくてはと思い、初心に帰らなくてはと思いました。

毎日は出来ていなかった、信仰の時間を、少しでもいいから作る努力からはじめました。

御書や御教え本、神への道などを少しでもいいから拝読させて頂きました。

また、今日一日の喜びや感謝を書き綴る、喜びノートも毎日書かせて頂くように努力させていただきました。

それをさせて頂くようになってから、決起大会の青年部奉仕者が続々と増えてくるようになり、ほんの数日間の間に3倍くらいの人数になりました

やはり、自分自身から信仰をしっかりと身につけ、実践させていただくことが必要であることを改めて実感いたしました。

今日も、寝る前に少しだけですも、御書を拝読させていただきたいと思います。

霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎

下見

みなさん、こんばんは

今日、朝から予定が変わってしまったキンモクセイです

今日は、午前中仕事で朝、会社に行き仕事の準備をしていました。

その時に、一昨日まで正常に動いていた機械が急に止まってしまいました

自分達でトラブルの原因を探していましたが、原因がわからず業者の方に連絡することになりました。

休みにも関わらず、朝早くから業者さんが来て下さり、無事に機械が正常に動くようになりました。

今日は午前中に終わる予定でしたが、思わぬトラブルでほぼ一日の仕事になってしまい、午後からの予定が大幅に変わってしまいました。

毎日の生活の中で、いろんなトラブルに直面することがありますが、臨機応変に対応していけるように、お祈りをもって過ごしていきたいと思います。

さて、昨日はお休みでしたので、2月9日に行われます、決起大会の会場の下見に行ってきました。

会場の中には入ることが出来ませんでしたので、会館の周りを歩いて駐車場の場所などを確認してきました。

当日は、他の団体の方も使用されるということですので、沢山の青年部ご奉仕者が必要になります。

ぜひ皆さん、一緒にご奉仕に参加させて頂きませんか?

当日の詳細などは、後日、青年部班長、青年部班長補佐さんから連絡があるかと思います。

みなさん、前向きな心で参加させて頂きましょう。

 

霊波之光      北九州支部

青年部       キンモクセイ

決起大会!

みなさんこんばんは

明日は、今年一番の冷え込みというのに、早朝から時間外勤務担当となり、ちょっと億劫になっているham太郎です

明日は寒いようですねぇ~。

寒いのはまぁ仕方ないとして、心配なのが道路ですね。

私は通勤で、峠道を2つ越えていかなくてはいけないのですが、道路凍結が心配です。

毎年、凍結によるスリップ事故が発生しているというので、明日は特に注意ですね。

今日の仕事帰りには、塩化カルシウムが撒かれていました。

まぁ、そこもすべてお任せで、お祈りの中で運転させていただきたいと思います

さて、今日はブロックの組長主任会合でした。

新年、第1回目の会合でした。

班長さんも参加されての会合で、とても盛り上がり、色々と意見交換できて有意義な会合でした

その中で、来月行われれる決起大会の青年部ご奉仕に、うちのブロックから4名の青年部が参加できるということで、本当に喜ばしい事だと思います。

私も青年部のご奉仕にこれまで数え切れないほど参加させていただきましたが、たくさんの仲間と、たくさんのご慈愛を頂いたと思います。

今、参加しようか迷っている方は、是非とも参加してみませんか

というわけで、決起大会も青年部の力で盛り上げていきましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

行動!

新年あけましておめでとうございます

一日遅れのごあいさつとなりましたが、今年も一年バリバリがんばっていきますham太郎でございます

昨日は、青年部として駐車場の誘導ご奉仕をさせていただきました。

その前に、地区の白衣誘導ご奉仕に参加される方が多数いらっしゃいますので、今年は、地区のご奉仕の方を乗せたバスを、青年部で手配しようと思いまして、地元の青年部班長さん方と共に、段取りさせていただきました。

というのも、私と、家内もバスを運転できますので、併せて、もう一人中型免許を持った青年部員に呼びかけまして、一緒にご奉仕させていただきました。

さすがに、午前0時頃に出発しますので、運転一人では心もとないですが、3人も運転手がいるので、安心して出発することができました。

白衣誘導の方も、ゆっくり睡眠が取れたと喜ばれていましたので、本当に良かったと思います。

青年部が、班や地区の手足となって、行動させていただくことから、今年の新年を迎えさせて頂きました

霊波100年も、引き続き、青年部活動に尽力させて頂きたいと思います

みなさん、今年もよろしくお願いいたします。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

新年

みなさん、こんばんは

先ほど、帰宅しましたキンモクセイです

明けまして、おめでとうございます

無事に、霊波100年をお迎えさせて頂くことが出来たことに、御守護神様、二代様、ありがとうございます

いよいよ、新しい年がスタートしました。

今年は、どんな年にしようか、みなさん目標を立てられてると思います。

その目標に向かって、努力、情熱、信念をもって今から前進させて頂きましょう

また、目標を立てられていない方は、ぜひ目標を立てて頂きましょう。

さて、今日は早朝からご奉仕に参加させて頂きました。

毎年、正月三箇日はご奉仕に参加させて頂いていますが、昨年までは私の班の御札御下賜の方をさせて頂いていました。

今年は、久しぶりに駐車場のご奉仕をさせて頂きました。

今日は、天候にも恵まれ、雪の心配もなく沢山の役員さん、信者さんが参拝に来られていました。

午前中は、今までにないぐらい暖かいと思っていましたが、昼になるにつれて、風が強くなり寒い中でのご奉仕になりましたが、清々しい一日を送らせて頂きました。

この清々しい気持ちで、今年一年、前向きに努力して行こうと思います。

明日は朝6時から、御札運びのご奉仕がございますので、参加させて頂ける方がいましたら、青年部班長、青年部班長補佐さんに連絡をお願いします。

今年も、北九州支部ブログを宜しくお願いします

霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ