日々の中で

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、暑い夜にアイスを食べたりなど夏を楽しんでいるふーどが担当させていただきます!

さて、本日7月28日は、いつも私たちの幸せを深い御心でお祈りしてくださり、日々人類救済に御尽力くださっている二代様の御誕生日です!二代様、おめでとうございます!!

本日は、全地区での『布教活動の日』と頂いております!

ぜひ、お仕事や買い物など外出の際に、1枚でもパンフレットのポスト投函をさせていただきましょう!

いつも暖かい心で私たちに深い御心を注がれている二代様に、日頃の感謝の返上としまして、一軒でも多くのところへお伝えに行かせていただきましょう

私も最近、仕事や家事など、色々なことがある日々の中で、どうしても御教えに沿った心になれない!とか、仕事などをしているといつの間にかお祈りを忘れていた!といったことが多いので

何か毎日できる努力はないだろうか?と思って一日に1枚でもパンフレットのポスト投函をさせていただこう!と決め、続けさせていただいております

そんな中で、いつも特に意識せずにお祈りをしていたのが、お祈りをさせていただくと自然と感謝の心が湧いてきて、前向きな心になれるようになったり、色々考えそうになっても「大丈夫!御守護神様がついていてくださるから、とにかくお祈りして御教えに沿う努力をさせていただこう!」と思うようになりました

元々マイナス思考になりやすいふーどですが、パンフレットのポスト投函を続けさせていただく中で、考えていてもパッと心を切り替えられたり、明るい気持ちで過ごせるようになるなど、気付かないうちに思考が前向きに変わってきているのを感じます!

ポスト投函を続けさせていただく中で、本当に毎日を明るく過ごせるようになって心から感謝の心で過ごさせていただいております

御守護神様、二代様、ありがとうございます!!御心に沿ってあゆませていただくことって素晴らしいですね!

各人で、できるあゆみを実践させていただき御守護神様、二代様にお喜びいただけるよう、努力、情熱、信念をもって、前進して参りましょう!

読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

霊波之光 札幌支部のブログ「ついに!」もご覧ください!→記事リンク

おまかせの心の大切さを学ばせていただきました。何事も行う前から諦めるのではなく、御守護神様におまかせして前向きに取り組むことが大切なんだなと改めて感じました!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

心が向上

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、鶏肉に目がないため気が付いたら3日連続ディナーが鶏料理だったふーどが担当させていただきます!

ここ1ヶ月間で色々なことがあり、その中で心と身体を休めることができたふーどは色々な出来事を経て現在、とても元気になっています

健康な身体を頂いていること自体が本当に感謝なのですが、心も健康になったことにより、感謝の気持ちで常に過ごせることに、これ以上ない感謝の心でいっぱいです!

さらに元気になったことで、何事にも積極的になり、以前は消極的だったことに対しても前向きに取り組めるようになったり、信者さんやそれ以外の方と接するときも常に笑顔でいられるようになり、出てくる言葉も明るくなっていることを実感しています

更に多少のことでは心が揺れ動くことがなくなり、以前よりもさらに心の安定を頂いていることで、総合的に心が向上し、どんなことにも「大丈夫!」と切り替えられるようになりました。

そして最近、とある役員さんから聞いた話から、自分を責めないことを意識しています。

これからも、御教えの実践を常に意識させていただき、前向きな心で周囲の青年部の方にもふれあっていきたいと思います!

ありがとうございました!

 

 

霊波之光 札幌支部のブログ「アツくなる話」もご覧ください!→記事リンク

あたたかい心は御教えとして頂いていますが、その心は全ての方に通じていくんだなあと感じ、タイトル通り胸がアツくなりました

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

健康は

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、フィットネス系のゲームを買って運動する楽しさを感じているふーどが担当させていただきます!

よく「心と身体の健康」と言いますが、最近のふーどは心のケアに重きを置いていたせいか、運動不足が加速し、少々体重の増加が気になり

いざ外に出てウォーキングなどをしようと思っても、雨が降ったり気温が高かったりと、なかなか動き出せずにいました

このままでは良くないよなあ…と思っていた時にふと思いついたのが、家で出来るフィットネス系の家庭用ゲームでした

これなら外に出なくてもできるし、楽しみながら自分のペースで出来る!と思い、しばらく悩んだ末に購入

実際やってみた感じですが、、

これは楽しい!!

ゲーム感覚でできる上に、運動後の消費カロリーや運動時間も記録できるので、モチベーション維持にもかなり役立ちます

運動して汗を流すことでスッキリし、さらに程よい運動で睡眠の質も良くなった気がします

更に、身体が元気になっていくと、心も前向きになっていき、物事をプラス思考で考えられるようになっていくことに気が付きました

ストレスを感じがちなご時世ですが、運動して汗を流すのもおすすめです

健康な身体であるからこそ、心も健康になり、健康でいられることへの感謝の気持ちを持つことができます

これからも、心と身体の健康に気をつけながら、前向きに前進させていただきます!

ありがとうございました!

 

霊波之光 札幌支部のブログ「ありがとうを届けよう」もご覧ください!→記事リンク

「ありがとう」を言葉にして伝えることの大切さを感じられる、心温まる内容でした

私もどんな小さなことでも、「ありがとう」と言葉にして伝えていこうと思います!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

笑顔の力

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、最近効果的な休憩のとり方を調べているふーどが担当させていただきます

なぜこのようなことを調べ始めたのかというと、無理のしすぎで若干の休養を必要としたため、特にやることが多い時に本当に必要な休憩のとり方を知りたい!と思ったからです(笑)

まだ調べ始めたばかりですが、意思力と集中力は、自動車で言うガソリンのようなエネルギーと一緒で、使えば使うほど消費していくようです。

忙しい時ほど休憩を疎かにしやすいですが、「早く」「こまめに」休憩を取った方が、少ない時間でも休憩の効率も上がり、全体的なパフォーマンスは良いということでした。

また、休憩をとる際は、スマホや文字を読むのではなく、完全に脳をオフにした方がいいそうです

さて、笑顔について、普通に意識するのと御教えとして意識するのでは違うということを、以前に聞いたことがあります。

最近何かと気分が落ち込みがちなふーど。笑顔を意識しなきゃ!と思っても、何か苦しくなってしまいます。でも何故か、笑顔の御教えによって頂いた体験が印象に残ったり、「辛い時こそ笑顔」という言葉が頭に残って「笑顔」というワードが無意識的に心にありました

そんな時に青年部役員さんたちと会合をしたり、人と会話をするうちに自然と笑顔になっている自分に気が付きました

その時に感じたのは、「苦しく感じる時も、笑顔になっていると、自然と感謝の気持ちが湧いてくる」ということと、「自分が笑顔だと、周囲の方の顔も笑顔になっている」ということです。

自分でも驚いたのは、苦しく感じていたことも、今では「あゆむ道をくださり、ありがとうございます!」という気持ちになっていたことです

これからも「笑顔」のパワーを感じながら、日々を感謝で、御教えの実践の大切さを多くの青年部の方に伝えていきたい!と強く感じたふーどでした!

ありがとうございました!

 

霊波之光 札幌支部のブログ「チケット売り場です!」もご覧ください!→記事リンク

「大好きバッジ」をつけさせていただく中で頂いた喜び、素晴らしいです私も数年前から常に大好きバッジを身につけるようにしていますが、御守りが深くなったように感じます

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

前を向いて

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます

本日は、お酒を飲みのが好きなのですが、身体のために休肝日を作るようにしているふーどが担当させていただきます!

連日、雨が降り続いているため、気分も落ち込みそうになりますね

気分が落ち込むと、自然と顔が向いている方向まで下を向いてしまいます。

特にうまくいかないことがあると、どうしても心が前向きになれないこともあります。

ですがそんな時に月刊誌の体験を読ませていただいてその体験に感動したり、心の中で真剣にお祈りさせていただくと、自然と「よし、お任せしていれば大丈夫だ!」と思えるようになります

その度に、御守護神様は「心の支え」であることを改めて実感でき、感謝の気持ちが湧いてきますよね

顔も心も前を向いて、元気に毎日を過ごさせていただきます!

今回も読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 名古屋礼拝所のブログ「駐車場にて」(記事リンク)もご覧ください!

「あぶない!」と思った時とっさに「御守護神様」とお祈りするって、なかなか出来ないものですよね。常にお祈りを意識していきたいと思います!

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

意識を変える

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、最近洗濯機の「つけおき」モードを駆使して洗濯できるようになったふーどが担当させていただきます!

私の日常生活はあまり変化というものが無く、平穏な毎日を送らせていただいているため、いつもメンタル面に関する記事になってしまい申し訳ありません

生活に変化はあまりないのですが、日々は充実しており、私としては心が満たされているのを感じます

最近たまたま目にした動画で、「やりたいことがすぐ行動に移せず困っている」といった悩みに対して「ポジティブな人は、考えてから動かくのではなく、動きながら考えている」「仕事ができない人などは、いつまでも行動するか考えていて動き出すのが遅い」という言葉を聞いて胸に刺さりました…

後者の考え方は、とてつもなく身に覚えのあることだったので、試しにと思い、何かをするときに考えてから動きそうになった時は、とりあえず動き出して動きながら頭を動かすように「意識」を変えてみました。

もちろん、しっかり考えないといけないことはありますが、考えてから行動しても結果は8割以上変わらないというお話も聞いて、「ぐずぐず考える」自分を何とか変えられないか、試してみた結果…少しは、というより、気持ち的にはかなり動きやすくなったような気がしました。

深く感じるのは、目的に向かって一直線に進めるので、余計なことを考えることがなく、結果的に時間に余裕ができて他のこともスムーズに進んだりと、良いことが多い気がします。「失敗を恐れない」という意味でも、とても興味深い結果になったなと、個人的には満足しています

あゆみについても、余計なことを考えずに、ひたすら御守護神様を信じ御教えに沿ってあゆませていただくという意味では、大事にしたい考え方だなあと思いました

それと、心に余裕ができることにより、自分のことばかりではなく、人の心に寄り添えるような人になりたい!という目標に向けて、小さな一歩ですが、あゆみが進められたような気がします

これからも自分を良い意味で改善していけるように、色々な考え方を取り入れて、常識人として、周囲の方から信頼される人になっていけるように努力を続けていきたいと思います!

ありがとうございました!

 

霊波之光 名古屋礼拝所のブログ「お導きしたい!part2」(記事リンク)もご覧ください!

お導きできた喜びと、この方の真心が伝わってお導きに繋がったんだなあ。ということがよくわかりました!私もお導き出来るさせていただけるようにお祈りを続けていきます!

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

自分から人へ

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます

本日は、毎日短時間でも本を読むことを目標にしようと決めたふーどが担当させていただきます!

ここ2週間ほど、青年部の活動や仕事などで本当に目まぐるしい毎日を過ごしていました

正直、身体は疲れを感じていたのですが、体調はよくて元気なことに、御守護神様の御守りを感じます

そんな生活を送っているために、自分ではお祈りを意識しているつもりでも、つい頭の中が空っぽの状態になったり、自分のことばかり考えている状態になったり

そんな時に月刊誌『THE REIHA』の3月号に掲載された御守護神様の御講話を読ませていただきました。

その中に

『信仰は、自分だけのことを考えていては絶対に神様の守りの中へは入れません』(月刊誌 No255.20P)

という御言葉が目に入り、ハッとしました。

と同時に「しまった!」と思いました

日常の変化が大きいあまり、心に余裕が無くなってお祈りが自分のためのものになっていたことに気付き、お詫びしました。

それから、身近な人をはじめ、青年部員さん、信者さんの幸せをお祈りさせていただくことを意識していきました。

「人の幸せを祈る真心」を、自分なりに一生懸命意識しながら実践し始めて、数日経つと…

仕事や色々なことが、うまく運ぶようになってくるのを実感できるほど変わりました

この時期を頂いたのも、自分がいっぱいいっぱいになって心がずれてくるとどのようになるか、学ばせていただいたんだと思います

『自分』のことから『人』のこと(幸せ)をお祈りさせていただくことが、どれほど大切なことかを再度感じさせていただいたふーどでした!

ありがとうございました!

 

霊波之光 名古屋礼拝所のブログ「前向きな心と行動で」(記事リンク)もご覧ください!

道を覚えるのが苦手な中で頑張って参拝に行かせていただこうという心に感動しました

そして参拝に心を向けたことで素晴らしい参拝体験を頂けたのですね!御守護神様の御慈愛の深さを感じます。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

心は常に

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、2年前に購入した車の洗車をするスパンがだんだん長くなっていることに気付き、今後たくさんの信者さんを乗せて支部などにお連れできるようにもっと大切に乗らなきゃ!と反省しているふーどが担当させていただきます

どんな時でも、心は御守護神様に。

何か事あるごとに自分自身に言い聞かせている言葉です。

少し前に、職場のことで一つのことがずっと気になってしまい、そのことを考えてしまうとずっと頭から離れない状態でした。決して心がマイナスにならないように気を付けてはいたのですが、その時は少しお祈りから心が離れてしまっていた気がします

でも、自分としては、良くしていこう!自分を変えよう!と努力しているつもりで色々考えていたので、これは良いこと?それとも良くないこと?とモヤモヤしたまま過ごしていました

そんなある日、とある青年部の方から「心配することをやめるようにしたら、体調が良くなった」というお話を聞かせていただきました。

その話は私の中にスッと入ってきて、その時にハッとして「心配すること=迷い」なのかな?ということに気付きました

だとすると、そもそも迷う(心配する)こと自体やめた方がいいな!と、ハッキリとした答えが自分の中で出たような感じがして、心がスッキリしたのです。

考えてみると、自分の中でそんな風には思っていなかったのですが、役員である母に相談した時「その心は、囚われていることになるから、囚われないようにお祈りに変えてごらん」と言われて、自分がそのことに囚われていたことに気付きました。

それ以降は、「考えながらお祈り」だったのが「考える前にお祈り」に変わっていきました。なにか気になることについて、不安になったり、でもこうじゃないかな?こうなるんじゃないかな?と心配しそうになった時点で「いかんいかん、また心配してしまった。お祈りお祈り!!」と、心配しそうになったら考えるのをすぐにやめ、そのことすべてをお祈りに変えるようにしました

どんなに「おかしい」「自分は間違っていない」と思いそうなことも、「囚われない」ということを意識し、一切考えずに「お祈り」に変えるようにしました。

これが「お任せ」の心だったよな~と、その感覚を忘れそうになっていた自分がまた改めて意識できるようになると、それまで気になっていたことだけでなく、それ以外の仕事のこともスムーズに進むようになってきたのです

「考えそうになった時にお祈りに変えるだけで、こんなに気持ちが楽になるんだ!」と気づかせていただき、心から、感謝の気持ちでいっぱいになりました

御守護神様、二代様、本当にありがとうございます!!

これからも、どんな時でもお祈りの心を忘れずに過ごしていきたいと思います

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

霊波之光 札幌支部のブログ「学生気分!」(記事リンク)もご覧ください!

学生さんとふれあう中で心がとても癒されたと書かれていますが、明るい笑顔や、元気な挨拶をされた時は本当に心が温かくなりますよね私も人に対して、そのような挨拶や振る舞いができるように、日々御教えを意識していきたいと思います

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

体調管理

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、日々忘れそうになるお祈りを改めて意識することで、仕事中も明るい気持ち過ごせることに御守りを感じているふーどが担当させていただきます!

夕方の時間になると、いつも暗かった時間帯にまだ日があることや、日中の暖かい気候に季節の変化を感じます

私は仕事で山の中にある現場に行くことがあるのですが、山の桜は先週の時点ですでに満開に近い状態で、運転をしながら綺麗な桜に癒されながら移動できる、この時期ならではのちょっと得した気分を味わえます

ただ、場所によってはすでに散っていたり、狭い範囲でも咲くタイミングはバラバラなのかな?というのが話題になっていました

ですが今週は少し朝晩に寒さを感じますので、季節の変わり目ということで、しっかり服装など体調に気を付けていきたいと思います

今月は卒業シーズンということで、新しい生活に入る方も多いと思います。体調管理をしっかりして、4月からも絶好調の状態で力を発揮できるように過ごさせていただきましょう

ありがとうございました!

 

霊波之光 名古屋礼拝所のブログ「気持ちの切り替え」(記事リンク)もご覧ください!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

真心から

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、自分の中で決めた体重の「リミット」を超えるか超えないかギリギリのラインを彷徨っており、食生活を見直さないといけないのですが、それでも食べたい欲と葛藤しているふーどが担当させていただきます!

季節も徐々に春の気候となってきたことで、花粉が私の鼻を襲撃する時期となりましたしかも私はアレルギー性鼻炎も持っており、夜間はまだ寒い日があったりするので、寒いところからいきなり暖かいところに入った時に出る「寒暖差アレルギー」も多発しています。症状はどちらも鼻がムズムズし、くしゃみ鼻水が止まらず、もはや当事者の私も、花粉症の症状なのか寒暖差の方なのかわからない時もあります

気を付けてはいるつもりなのですが、一回出始めるとなかなか治まらないので、ちゃんと対策をしていきたいと思います

最近私は、「信者さんや部員さんの幸せを真剣に祈り、真心からあゆませていただけば、必ず道を頂ける」ということを学ばせていただきました。

先日、3月7日御聖神祭の日に青年部ご奉仕に参加させていただきました。

私の地区では、目標とするご奉仕の人数にあと一歩足りず、もう増えることはないかと思ってしまいそうになりましたが、青年部役員さんの後押しもあり、最後まで諦めずに声掛けをさせていただこう!と思い、直前まで呼びかけをさせていただきました。

すると、当日、駐車場誘導に初めて参加する部員さんが急遽ご奉仕に参加してくださるなど、結果として目標の人数を達成することができました!

このことを通して、地区の青年部役員さんが意識をもって呼びかけに協力してくださったおかげだと感じ、「一人でも多くの青年部員さんに、あゆむ中で喜びを感じていただきたい!」という心を持ち続けていれば、必ず、結果を頂ける!ということだと喜びで一杯になりました

さらに、同じ地区の班青年部会合の人数が、久しぶりの開催となった1回目から2回目の開催の間で参加者が2倍になった!という嬉しいことが

その班の青年部班長さんが、常日頃から会合に対する熱い想いを語っており、部員さんのために一生懸命ふれあっていたことから、これも真心によって拡大の道を頂いたんだなあと、他の班の活躍から、また学ばせていただきました

大事なのは、とにかく今の状況を気にするのではなく、「一人でも多くの部員さんがあゆむ中で幸せの道にお導きいただけるように」という心で精一杯できることをさせていただくことなのだと、深く胸に刻んだふーどでした!

ありがとうございました!

 

霊波之光 札幌支部のブログ「卒業」(記事リンク)もご覧ください!

あゆむ中で車の必要性を感じられ、そして何より苦手な運転を、参拝したいけど公共交通機関で参拝に行けない信者さんのために運転を練習しようという心が本当に素晴らしい!と感じました。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど