暖かい御手✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

先日の日曜日、北九州支部では七五三之儀がおこなわれました👪

今年も沢山のお子さんがご参拝され、笑顔でいっぱいの御神域となっておりました平和に子供たちがすくすくと成長していることに、とても感謝だなあと感じさせて頂きました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

私の息子も無事、御祈願が頂けまして、3歳の頃と比べると5歳の今年は、大きくなったなあとしみじみ感じ、順調に成長してくれていることにとても嬉しく思いました

前回は、衣装を着て、人前に出るのも抵抗なかったのですが、

今年は「恥ずかしい」「この服は嫌だ恐竜の服が良かった🐉」と多少の抵抗があり、自我が芽生えたのだなあとほのぼの感じました

3歳の時は、御神酒を飲み干していましたが、今年は「苦い」と申し訳ないことに残してしまい、残りは妻が代わりに頂きました舌も成長して、ここでも自我も芽生えを感じ、意見が言えるように成長しているのだなあと感じました

我が強くなりすぎないかは心配ですが(笑)

御祈願後に賜りました千歳飴を食べている息子をみて、自分の時の七五三之儀を思い出し、私自身も御守護神様の尊き御手の中で、成長させて頂き、幸せの人生を頂いていることに改めて感謝でいっぱいになりました

御守護神様、二代様の御守りの中、人生をあゆませて頂くこと。

とてもありがたく、そして、なんて安心できる事だろうと心より感じます

人生、振り返ってみますと色々と大変な事も多くありましたが、その都度、大変じゃなくなるように、ダメにならないように、と御守り頂いて、全て御守護神様の暖かい御手の中だったのだなと感じます

我が子も、この尊き御手の中に、幸せに人生をあゆんでほしいと心から願うと共に、

まだ御守護神様、二代様の御実在を知らない方々も、この尊き御守りの中に入って頂き幸せになって頂けますよう、これからも『お伝え』を頑張って行きたいと思います

北九州支部青年部としましては、現在、

『幸せの種まき大作戦』という『お伝え』を頑張る取り組みを行っております

支部にブースが貼りだされており、お伝えができたら、御教えが実践出来たら、シールが貼れるようになっております。

また、ポストイットに一言、喜びや目標などの前向きな言葉を書いて貼る、『みんなの声』も募集しております

ぜひ、青年部活動を通して、みんなで楽しく、喜びの中、共に信仰をしましょうみんなであゆむと心も軽く、あゆみやすくなるのを私自身感じております

是非、青年部にお気軽にご参加をよろしくお願い致します

 

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

振り返ってみて…

みなさんこんばんは

本日は82が担当させていただきます

 

早いものでもう11月も終わろうとしていますね。

1年間使い続けた役員手帳の最後のページも段々予定が入ってきています

個人的には今年1年はとても色んな事が起こり、いろんな御教えや聞いたお話などを手帳の後ろに自由に書き込めるページがあるので書き続け、この手帳が今では心の支え✨となりとても大切なものになっています。

この後ろのページはよく開いて見るのですが、そういえば月の行事予定はその月が終わってしまうと見ていないなぁ…と思い、1月から振り返ってみることにしました。

1、2月は個人でまたは青年部でのパンフレット布教をメインにしており、あとは班のご奉仕や青年部の活動をしていました。

3月は上記の活動にプラスふれあい訪問にも力をいれるようになり、5月くらいから今までは青年部で行っていたパンフレット布教を班のみんなで集まってするようになりました。この班での布教がとても楽しくて、どんどん参加してくれる人が増えていきました

思い返せばこの辺りから、班の結束力が以前より強くなったような気がしています

6月になると空白の日がかなり少なくなっておりそれが今まで続いています

そう思うと無我夢中で駆け足で今日まできたのだとしみじみ感じました。

こうして、いろんな活動に参加出来る体を頂けている事、こうして生活出来ている事、生きていられる事…。

怒らないように気を付けているものの、つい感情がでてしまい反省出来る事…。反省出来る今がある事…。

今年起きた事のお陰で何もかもすべて感謝✨に変換出来るようになりました


今年の役員手帳は特に大切にしたいと思っています。

残り1ヶ月ですが、出来る限りお役に立たせて頂けるように、班でも青年部としても気を抜かず頑張ろうと思います

 

夏の感動をもう一度……

ぜひ、ご覧下さいね

動画

 

霊波之光 北九州支部

 

青年部  82

一歩一歩

みなさん、おはようございます

今回えびさんが担当させて頂きます。

あっという間に来週は12月へ

あと1ヶ月もすれば

子供達は冬休みへと

昨年に比べて、

まだ日中は暖かい感じだけど、

朝晩の冷え込みの差があるので、

子供達の体調管理が難しい毎日です

先日、ずっと前から気になってる方に

勇気を出してやっとお伝えする事ができました

数ヶ月前からお伝えしよう!と何度も何度も思いながらも

なかなかその一歩が出せずにいたんですが、、、

『まず、霊波之光を知ってもらう為にお知らせしたらいいんだ』

と深く色々考え込まず

前向きな心で無事お伝えする事が出来ました

いつも話す時は自然に話せるのに、凄くドキドキしながらのお伝えでしたが、

お伝えした後に

『勇気出して話してくれてありがとう』とメールをもらった時は、

凄く嬉しくて私も感謝の気持ちでいっぱいになりました

お伝えする事が私は苦手なので、来年の目標として、

お伝えする努力を目標に頑張って行こうと思いました!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

 

青年部 えびさん

温もり☃️

皆さん、こんにちは!ボタンです🌸

 

いきなりですが。札幌支部青年部のブログをご紹介!

心のあり方

諦めずに真心からの祈りと行動の大切さを感じれました✨

 


 

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください🌼

https://goo.gl/6ryquK

 


 

最近の気温差でかなり頭がフラフラしてました💦

 

それでも、無事に仕事ができて働けること、美味しくご飯が食べれることに感謝だなと感じています☺️

 

先日はお導きさせて頂いた友人のお誘いで美味しいと噂のお蕎麦屋さんへ🎶

 

珍しいメニューがあったのでご紹介したいなと思っていたのですが

 

見事に忘れてしまいました😂そばの天ぷら?だったかな…

 

とにかく人気店でお一人様から酔っぱらった団体さんで賑やかでした🍶

 

お蕎麦もですが天ぷらとお酒も有名のようです☺️

 

お店の方も優しくて久しぶりに外での食事に温もりを感じました✨

 

一つ目標があって今は、ほとんど休みがない状態ですがとても充実しています🙌

 

目標を定めることで生きがいにもつながりますよね。

 

そして何かを達成するには自分一人の力じゃなくて周りの人に相談してみたり助けを求めてみるのも必要なんだなと感じます✨

 

色んなことを抱えながら生きていく中で一人で全てを背負い込まなくていいと思います。

 

時には甘えることを、やってみてもいいかも🐥

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

食せる感謝と腹8分目✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回は、日々、秋の味覚満喫中のふぅが担当させていただきます

 

柿、栗、カボチャ、サツマイモ、きのこ類、太刀魚、秋刀魚などなど、

お店に立ち寄ると、誘惑いっぱい、幸せいっぱいです(笑)

 

ついつい色々なものを楽しみたくなり、体重が右肩上がりになりがちなこの季節

例年通り、徐々に右肩へ上がりがちだったふぅですが、

11月2日の新米奉上式にて、二代様より【体調管理の大切さ】、【体重】についてのお話しがありました

まるでふぅのことを言われているようで、ドキドキしながら拝聴していました

 

≪楽しみ≫が全面に出てしまい、身体のこと、健康のことを後回しにしていた自分に気づかせていただきました

御講話を拝聴しながら、食せることへの感謝と同時に、これからも元気にあゆみ、楽しく食せるように

体調管理の【努力】を1日1日少しずつできるところからさせて頂きます!と思いました

 

まずは、欲望のままに暴飲暴食していたことを反省し、腹8分目を頑張りたいと思います

腹8分目だと、次の食事がさらに美味しく、さらに感謝で食することができそうです

 

とは言え、食いしん坊なふぅ(笑)

美味しい食べ物を目の間にするとついつい忘れてしまいがちですが、

まずは、食せる感謝のお祈りをさせていただき、✨意識して✨腹8分目を【努力】させて頂きます

そして、そのなかで、しっかりと食欲の秋を楽しみたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ

大切なことに気づかせていただき、御守護神様、二代様、ありがとうございました

 

皆さま、今日も読んで下さりありがとうございました💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 北部地域青年部ブログ)💛

「2022年11月17日 お祈りは届く」

お祈りをさせていただき、相手の喜んでくれそうな事やお話をするなかで、家族の心を変えていただき、喜びのなかみんなで御祈願をいただけたお話しが載っています

相手の幸せを祈り行動することの大切さを改めて教えて頂きました!皆さん、ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

たくさんの笑顔にこちらも笑顔になれます!ぜひご覧ください♪

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

好みの味

おはようございます

本日のブログは羽黒が担当させて頂きます

先日、信者さんたちと布教をさせて頂いた帰りに蜜柑狩りに行って来ました実は私は酸っぱい蜜柑が好きで、信者さんたちが甘い蜜柑を探し求めている中で私は酸っぱい蜜柑を探し求めて蜜柑畑の奥へそして私好みの酸っぱい蜜柑のなった木を見つけ、美味しい蜜柑をお腹いっぱい堪能しましたみかん

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

霊波之光   北九州支部

青年部   羽黒

一歩ずつ😊

こんにちは😊 本日は陽だまりが担当させて頂きます。よろしくお願い致します😊

先日、会合に参加させて頂き、少しでも御教えに沿う努力が大切というお話を聞かせて頂きました😊

最近、声には出さないものの心の中で相手を責めたり、不平不満を言っている自分がいたので、そんな時こそお祈りをさせて頂こう!!と努力させて頂いている真っ最中の陽だまりです。

一歩一歩御教えに沿い、笑顔と感謝の心を持ち、過ごせるようよう頑張っていきます。

そして、今日は霊波之光 関西支部青年部ブログをご紹介します。

月刊誌、拝読させて頂きたいと思います(⁠^⁠^⁠)

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2834#gsc.tab=0

是非読んでみて下さい😊


お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 陽だまり

楽しく素晴らしい特別集会

皆さんこんにちは😊Henxelです。

先日の特別集会楽しかったですね。

各地区から寄せられた1分間動画は、色んな青年部員さんを観ることができて、素晴らしい内容でした。

青年部の体験発表は、対談形式で目が離せず、グループディスカッションも時間が足りないくらい白熱してました😃

そして、いよいよみなさんお待ちかねの地区担当さんのお話しには、会場全体が一つになって、時にはワッと笑いありの素晴らしい内容でした。

改めて、霊波之光の信仰って素晴らしい!✨✨✨✨✨✨✨✨

そう思える1日でした😊

毎月の青年部集会も楽しい内容になっていますので、今回参加出来なかった方も次回は是非、ご参加下さい!

そして、先日の皆既月食すごかったですね!友人が撮った写真がこちら。めちゃくちゃキレイに映ってますよね💁🏻‍♂️

皆既月食
皆既月食

まさに「赤銅色(しゃくどういろ)」

次に皆既月食が見られるのは、約3年後らしいですね。


そして、今日は霊波之光 札幌支部青年部ブログをご紹介します。

北海道はもうすぐ冬を迎えるそうです。九州はまだまだ日中は暖かいですが、冬に備えて衣替えも必要ですね😆

最後にはお伝えしてお導きされた嬉しい報告も載っていました!是非読んでみて下さい😊


お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel

ご奉仕での喜び✨

皆さん、こんにちは。

ポジシストです。

この前、御奉仕に参加させて頂いたのですが…

帰りの道中にふと自分が少年部の頃、支部での御奉仕した際にある体験を思い出したのでお話しさせて頂きます。

少年部の頃、毎月、班の人達や母と一緒にバスに乗って支部のご奉仕に参加していました。
とある日、窓拭きや雑草の取除きなどをして、喉が渇き母に貰った小銭で自販機へ向かいました。
大きいペットボトルのジュースを買おうと思っていたのですが貰った小銭が120円でペットボトルは150円だったので仕方なく缶の方を買いました。すると落ちた音が2回も鳴り、缶が2本出てきました。
お金を入れたのは1本分だったのに2本も出てきて驚きました。

子供の頃、何も考えずにご奉仕をさせて頂きましたが今、真心からのご奉仕の大切さを教えて頂いたのではと思います。

ぜひ、支部や実践者センター、御聖地など、御奉仕に一人でも多くの方が参加させて頂き、ともに幸せの拠点を守って
いきましょう。

ありがとうございました。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光北九州支部

青年部ポジシスト

健康な毎日を🍁

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

久しぶりの投稿となり、すみません

最近は朝晩は冷えますねかと思うと日中は暑さを感じる陽気もあり、寒暖差の大きな季節となっております。気付かないうちに疲れが溜まっている事もありますので、体調管理には十分気を付けて行きたいですね

先日、家族そろって本部で新米奉上式をお迎えさせて頂ました本部での大祭日は、とても久しぶりで、感謝と喜びでいっぱいになりました。

御守護神様、二代様、ありがとうございます

家族みんなで元気な姿で、尊き日に御神域にいさせて頂けますのは、当たり前でなく、とても有り難いことと強く感じさせて頂きました

5歳の子供と一緒でしたので、式典は子供室で過ごさせて頂いたのですが、お子さん連れの方への配慮がとてもすごく、お話もしっかり映像を見ながら参加でき、二代様の御講話を賜りました時も、しっかりと拝聴することが出来ました

御講話の中で、二代様が健康についての重要性を御話くださり、健康管理のため減量をなさっていることなどを知り、私自身も健康のため努力をさせて頂こうと強く感じました。

その数日後、北九州支部で横浜支部の教会員さんのお話を頂く機会がありました

そのお話の中でも、御守護神様、二代様の御心に沿うことは健康管理もしていく事とお話してくださいました。

健康って本当に大事ですねひとたび体調が悪くなると心も落ち込みがちになってしまいます。霊波を頂くのは私達の心の次第ですので、健康な体でいるために自分自身も積極的に行動することは重要なのだなと感じました

何かのコラムで医療の専門家の方が、体の疲れは睡眠で解消され、心の疲れは運動することで解消されます。と書いてあるのを見ました。確かにそうかもなあと思ったのですが、

私達、霊波之光の信者としてはもう一歩、踏み込んで、

心の疲れは、参拝に足を運ぶ、また布教にご奉仕に汗を流す、が一番なのではないかなと感じました人類救済に、他人のために動いて汗を流すことが一番心がスッとして、心の疲れが無くなるのを私自身感じております

疲れが出やすい、これからの季節

より一層、御教えに沿い、よく運動して、感謝で栄養をしっかりとって、良い睡眠を心がけていこうと思います

そして、元気な姿で笑顔で生きる喜び、元気体験を伝え、霊波之光の素晴らしさをまだ知らない方へお伝えできますように秋の人類救済のあゆみも頑張って参りたいと思います

 

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS