暑い夏☀️

皆さん、こんにちは!ボタンです🌻

早速ですが、関西支部青年部のブログをご紹介✨

世界平和祈願

7月17日がどんな日かを知ることができます。ぜひ!読まれてみてください🌿シュンギクさんの目標も素敵だと思いました☺️日々のあゆみを大切にします🙏✨

 

市民祭り参加の動画もご紹介✨

https://goo.gl/6ryquK

ぜひ、見てみてください💃🎶

 


 

さて、最近は暑さも日照りも増して本格的な夏へ突入ですね!

sallyさんの記事にもありましたが、私も夏の香りを感じました🌻また今年も来たか、という思いになりつつ内心、早く秋よ来い🌰…

そして、つい先日。

早速、熱中症になりました🤣熱がこもりやすいので、暑さが抜けきれない時はアイスノンなどで頭や首、脇を冷やすのが効果的🍧

外出中だと、自販機やコンビニなどで飲み物を買って首や脇を冷やすなどして暑さから逃れる対策ができます🍹

もう、しばらくは暑さとの勝負になりますが体に無理なく乗り切っていきましょう🌟

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

何事も捉え方次第

こんにちは 今日のブログはTUMUGUが担当させて頂きます

私の子供が選んだ部活は美術部で 部活がある日は放課後楽しく部活に行っています

最近は、出展する作品がまだ仕上がらず

土曜日も学校で作品作りに取り組んでいる様子で

青春してるなー!! と、

自分の学生時代を思い出します (ちなみにTUMUGUは陸上部でした)

幼い頃から、絵を描くのが好きな子だったので、 部活も最初から美術部を決めていました。

色々とチャレンジして楽しんでくれたらいいなと思っていますが

最近、制服に絵の具をつけて帰ってくるということが何回かあり

もう!ちょっと絵の具付かないように気をつけてよー!

と言ってるんですけど

やはり集中してるとそこまで気がいかないのか…

もう!と言いながらも 手洗いしながら この色使ってどんな作品描いてるんだろう?と思うと

なんだかワクワクする自分もいたりします

何事も捉え方次第

楽しく向き合えば楽しくなる!!

作品の完成を楽しみに待ちたいと思います

 

今日は仙台支部青年部のブログを紹介します

http://rhksendai.jugem.jp/?eid=2809#gsc.tab=0

可愛いくてほっこりしました

市民祭り参加の動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 TUMUGU

夏が始まる🌴

皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
 
九州地域は南部も北部も今週梅雨明けしたそうです🌴
 
 
ゲリラ豪雨も各地で発生した今週。
 
ある日の雨上がりに、
 
「お、夏のにおいがする」
 
と思っていたら、梅雨明けしたことをニュースで知りました。
「そうか、そりゃそうか…」と1人で納得😶
 
 
季節が変わっていく様子を感じながらも、真夏の日々を思い出すと、もう少しゆっくりしてても良かったのに…と思う今日この頃です🌞😅
 
 
 
今日は、霊波之光札幌支部青年部のブログをご紹介します🌻
 
 
 
もうすぐ、7月17日ですね。
 
御守護神様の御由来を改めて学ばせていただき、人の幸せを祈り、前進していきたいと思います✨
 
 
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally
 

追い詰められた時こそ✨

皆さんこんばんは!

本日はふぅが担当させていただきます

 

7月に入り、もう半月が過ぎようとしていますね。

今年もすでに半分が過ぎ、ここ最近、お仕事も日々忙しく、大変時間の流れが速く感じます

職場の方も同じらしく「1週間が早いね!」と話していました

そんななか、日々の忙しさが増し、職場のみんなが朝から分単位でお仕事をこなしていくなかで、職場の雰囲気がピリピリとしつつありました

皆の顔から笑顔が消え、口数も少なめになっていきます

 

ふぅも日々必死で、同じく、笑顔が減り、気が付くと難しい顔をしてお仕事をしてしまっていました

そのたびに、現在毎朝続けている御教え【鏡に向かって笑顔であいさつ】を思い出し、

ちょっとしたやりとりの中や「ありがとう」を伝える際だけでも、と笑顔を意識していました

すると、忙しさで焦ってソワソワしていた心がすぅっと落ち着き、

『あれができない』『これが間に合わない』と、できないことで焦っていた気持ちから

『あっちから進めてみよう』『間に合わせるための計画をもう一度練り直してみよう』と前向きな心に変わっていくのを感じました💛

 

そんななか、急ぐ仕事がさらに舞い込みました。現状でさえオーバーワークの上にさらに追加のお仕事・・・。

そして、ふぅがそのことを皆に伝えることに・・・反発は必至です・・・

心のなかでお祈りしながらお伝えし、そぉっと皆の顔を見回すと、『これ以上どうしろと…』というように見事に凍りついていました・・・

 

「これ以上どうすれば!?もう限界だよ!?」と大きな声が上がり…心のなかでお祈りしながらドキドキしていたら、

ふとその方は笑顔になり「もう!しょうがないね(笑) やるしかないもんね!いいよ!ふぅさん大丈夫よ!任せなさい(*´▽`*)」

と、先ほどの凍り付いた顔から一転、明るく快諾してくれました!

他の皆さんも、「大丈夫ですよ!頑張ります!」「こりゃテント持ってきて泊らなきゃだね」「特別手当がほしいわ」と笑顔で冗談を言いながら仕事に取り掛かってくれました

 

体力も精神力もいっぱいいっぱいななか、さらに追い込まれた状況で、

笑顔で明るく引き受けてくれた職場の方々の思いやりと前向きな心に、改めて心から尊敬し、感謝でいっぱいになりました

そして、苛酷な状況でお祈りさせていただくなかで、良い方向へ導いてくださった御守護神様、二代様に心から感謝です

 

限界でさらに追い込まれた時こそ、御守護神様、二代様を信じてお祈りをさせていただきながら、

ふぅも、職場の方々のように、相手を思いやり、笑顔で明るく前を向いて頑張れるような人間になりたいと思いました

本日も読んで下さりありがとうございました (*´▽`*) 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛

南部青年部ブログ:「2021年7月13日 新たな発見

だいふくさんのお父さんがお伝えされたお話。ふぅも「こんなお伝えの方法があるんだなぁ✨」と発見でした!

お父さんのお伝えの方法、とても素敵です。ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

神棚が御祈願御札でいっぱい

おはようございます

本日のブログは羽黒が担当させて頂きます

最近いろいろな事が一気に押し寄せて、その都度に御祈願を頂いているので、神棚にお上げさせて頂いてる御祈願御札の数がすごい事になっていて、御札の置き方に苦労していますそんな感じで御祈願は頂いているので、あとは自分自身しっかりとお祈りの心をもって問題になっていることを1つずつ解決していけたらと思います

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

霊波之光   北九州支部

青年部   羽黒

心が向上

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、鶏肉に目がないため気が付いたら3日連続ディナーが鶏料理だったふーどが担当させていただきます!

ここ1ヶ月間で色々なことがあり、その中で心と身体を休めることができたふーどは色々な出来事を経て現在、とても元気になっています

健康な身体を頂いていること自体が本当に感謝なのですが、心も健康になったことにより、感謝の気持ちで常に過ごせることに、これ以上ない感謝の心でいっぱいです!

さらに元気になったことで、何事にも積極的になり、以前は消極的だったことに対しても前向きに取り組めるようになったり、信者さんやそれ以外の方と接するときも常に笑顔でいられるようになり、出てくる言葉も明るくなっていることを実感しています

更に多少のことでは心が揺れ動くことがなくなり、以前よりもさらに心の安定を頂いていることで、総合的に心が向上し、どんなことにも「大丈夫!」と切り替えられるようになりました。

そして最近、とある役員さんから聞いた話から、自分を責めないことを意識しています。

これからも、御教えの実践を常に意識させていただき、前向きな心で周囲の青年部の方にもふれあっていきたいと思います!

ありがとうございました!

 

 

霊波之光 札幌支部のブログ「アツくなる話」もご覧ください!→記事リンク

あたたかい心は御教えとして頂いていますが、その心は全ての方に通じていくんだなあと感じ、タイトル通り胸がアツくなりました

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

ゲリラ豪雨

皆さんこんばんは!

いつもも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当です!宜しくお願い致します

昨日午後から急に雲行きが怪しくなり、それまでとても良い天気だったのにこの季節ならではの【ゲリラ豪雨】が来ました

その前に小学生の子どもに傘を持たせるのを忘れてしまい、お昼休憩中にダッシュで学校まで届けに行きました行く途中からパラパラと降り出したので『持って行って良かった〜』と思っていたら………

パラパラどころではなく、雷を伴った大雨になり下校は大丈夫かな??と思っていたら、雷と大雨が落ち着くまで学校で待機させますとの連絡が

ホッと一安心しましたが、子どもは雷が怖かったようです

豪雨災害など全国で起きていますが、これ以上被害が出ない事をお祈りいたします。そして、1人でも多くの方にお伝えして参ります!!

本日ご紹介するブログは、松山礼拝所です大切な人の笑顔は【宝】ですよねそんな優しい気持ちになれるブログです!是非ご覧下さい

松山礼拝所 7/10 喜び★

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光  北九州支部

青年部  えるもん大佐

感謝の気持ちを大切に

こんにちは😄 本日は陽だまりが担当させて頂きます✨😌✨ よろしくお願い致します😄

最近、色々と忙しい日々を過ごしていて、気がつけば足らないものに目を向けてもっとこうだったらなぁと考えている自分に気がつきました😅

もっと一つ一つの事に感謝をし、大切にしていこうと思います😄

周りの方に、お仕事にも、家族の笑顔にも、幸せな時間はたくさんなのに目を向けれてないのは自分だなと思った今日この頃の陽だまりでした🌻

心づくり頑張ります😄✨

御守護神様、二代様、いつもありがとうございます😄✨

🌻本日は霊波之光 郡山支部の青年部ブログのご紹介です‼️

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/archives/55885158.html

就職御祈願の素晴らしい体験です😊必ず道は開かれると勇気づけられるお話でした😄

🌻市民祭り参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 陽だまり

ふれあい

皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。

今日は青年部ふれあいで頂いた喜びについて書きたいと思います

先週末、青年部層のお子さんがいらっしゃる信者さん宅へふれあい訪問に伺いたいと電話すると、『ありがとうございます😊よろしくお願いします!』と言って頂き、訪問のお約束がスムーズに行えました

久しぶりのふれあい訪問にウキウキしながら迎えた当日。

しかし、昼過ぎにその信者さんから連絡があり、

『今夜はせっかく来ていただくのに、うちの子は居ないかもしれないので、訪問は別の機会にしてもらえませんか?』

と、やんわりとお断りの連絡でした🥺

しかし、そこでめげずに

『たとえ、お子さんにお会いできなくても霊波だけでも届けに行かせてください5分だけで構いませんのでよろしくお願いします。』

と、お伝えすると

『そうですか😊ありがとうございます。うちの子に会えないかもしれないですが、よろしくお願いします!😊

と、お返事頂きました。

それだけでも嬉しかったふれあい訪問。

ドキドキしながら伺い、玄関先で信者さんとお話しをしていると、

ちょうど晩ご飯を終えた、青年部層のお子さん登場!!!✨✨✨✨

『あっ!こんばんは😃お邪魔してます!』

と挨拶が出来ました。

実は、この信者さん宅のお子さんには、何度もお会いしようと試みたのですが、なかなかタイミングが合わず、毎回めげそうになっていました🥺🥺🥺🥺

だからこそ、今回お会いできたのは、とても嬉しく、ふれあい訪問やお伝えの際には、必ず御守護神様がついていて下さると感じる出来事でした。

御守護神様、二代様ありがとうございます😊

これから、まだまだふれあいが必要ですが青年部の仲間や、班の皆さんの協力を頂きながら頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました😃

今日は、関西支部青年部ブログをご紹介します。

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2307

正しい信仰とは?というタイトルから始まり、最後は小学生の娘さんの素直な信仰心に私も勉強になりましたぜひ読んでみて下さい😊😊😊😊

市民祭り参加の動画もご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

ゴールド✨

皆さんこんにちは。

本日はポジシストが担当します。

最近、ようやく仕事がひと段落し平日に休みが取れたので免許証の更新に行ける事が出来ました。

免許証更新の際に手続きをする中でゴールドですね、こちらの部屋になりますと言われ、「ん?、ゴールド?」と思いながらも更新の講習会を受けて自分が無事故無違反だった事に気づきました。

免許を取得して一度も無事故無違反をした事が無く、ゴールド免許を取得した際に思った事があります。

それは、運転する前には車体お守りにお祈りし、運転中にもお祈りをし、職場の車を運転する際にも祈る中で、取得が出来たのだと思いました。

自分が気を付けてもヒヤリとした瞬間は何度かありますが、それでも祈る習慣があったおかげで何事も無く運転出来るのだと思いました。

なので、これからも日々お祈りの中で過ごせていけば必ず、大丈夫なのだと思いました。

★市民祭り参加の動画もぜひご覧ください★

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

な青年部 ポジシスト