おやつ作り😄

こんにちは😄

本日は陽だまりが担当させて頂きます✨😌✨よろしくお願い致します😄

陽だまりは子供関係のお仕事をしているのですが、業務の中におやつの準備があり、手作りおやつも作ります😄 暑くなってきたので、先日はシェイクを作りました😆バニラアイスに牛乳に練乳😁お手軽で人気でした☺️ 食べる事が大好きな陽だまりなので、おやつ作りは楽しみながら行えております(笑)😁

ほのぼのとした幸せと日常に感謝です😊

御守護神様、二代様、いつもありがとうございます😊✨

🌻今日は、名古屋支所青年部ブログをご紹介します。

http://rhk-nagoya.jugem.jp/?eid=684&pagenum=1#gsc.tab=0

おめでとうございます😆

🌻市民祭り参加の動画もご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 陽だまり

皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。

今日は、会合の際に信者さんからお聞きした近況の中から『お祈り』についての体験です。

その信者さんは、3年ほど人間関係で悩まれていましたので、毎月の浄霊御祈願を欠かさず頂き、それと別に『対人解決御祈願』や『大願成就御祈願』を頂いていました。

そんな中で相手を責めず、許すことができる心に変わっていきました

毎月の会合でもその事を話してくださり、とても体が軽くなったと喜ばれていました😃

しかし、完全には問題が解決せず、先日また2人の関係が振り出しに戻ってしまいました。また関係が悪化してしまった。さぁ、どうしようか

と考えた信者さんは、相手のことを責めずに

『どうか〇〇さん、幸せになってください。』

とお祈りしました。

今までは、相手を責めない。許す。感情的にならない。

と意識してお祈りしていましたが、この時初めて

相手の幸せを祈り、相手に感謝の心を向ける

参拝や御祈願をいただく中で、自然と祈り方が変化したそうです。

すると、どうでしょう。

相手から今までの事を謝罪する連絡が入り、長い間もつれていた関係がキレイに解決してしまったそうです😃😃😃😃

相手の幸せを祈る感謝の心を持ったその瞬間に御力を頂けたこと✨✨✨

やっぱりお祈りってスゴイなぁ😊✨と思いました。

私もお導きさせて頂きたい方がいるので、その方の幸せを祈る心を意識して、お伝えさせて頂きたいと思います。

ありがとうございました😊

今日は、松山支所(礼拝所)青年部ブログをご紹介します。

http://rhk-matuyama.jugem.jp/?eid=1250

御祈願を頂いて、黄疸から救われた体験が載っていましたぜひ読んでみてください。

市民祭り参加の動画もご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

床の張り替え

みなさん、こんばんは!

TIGER🐯です

 

先日、長年敷かれていた職場の床を張り替えました!

何十年も使っていた為かなり汚れが目立っていましたが、一気に雰囲気が変わりました

大変でしたが、1ヶ月コツコツと頑張ってよかった

 

綺麗になったので現状を維持できるよう、これからも整理整頓しっかりしていきたいと思います

 

本日は札幌支部青年部ブログをご紹介します

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1424#gsc.tab=0

お祭り市民参加の動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 TIGER

嬉しい一言✨

皆さんこんにちは。

本日はポジシストが担当します。

蒸し暑さで体がだるくなる時期ですが体調管理に気を付けていきたいですね。

私は趣味でスポーツ少年団チームのコーチをしています。

去年からコロナによる社会情勢上により、大会の延期又は中止が相次ぎました。

今年こそは大会があると信じて練習を頑張っていた子ども達ですがその中で人一倍、練習に頑張って居た子どもが居ました。

その子は今年、小学6年生でチームとしては最後の年となります。中学では別の部活に入る事を決めており、とある大きな大会で優勝を目標に練習を頑張っていました。

幼児の頃から知っていた子で練習熱心で自らアドバイスを求めに来る事もありました。

ですが、とある事情により大会への参加は出来なくなり、その子の目標にしてたものが無くなったので、今後、残り半年の練習に打ち込めるのか心配でした。

しかし、とある練習日に本人から

「コーチ、私、中学に行っても続けようと思ってます」と言いに来ました。

私自身は本人がどの部活に入っても嬉しかったのですが、本人の口から続けると言って来た時、コーチをしてて良かったと思いました。

ボランティアですが私は子ども達から沢山、見えないんだけどそこにある「かけがえのないもの」を頂いてるんだなと思いました。

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください★

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光北九州支部

青年部ポジシスト

 

 

 

地球の裏側でも🌎✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

先日は、御聖旅祭ありがとうございました

雨の予想でしたが当日は、とても良いお天気で、尊くも意義深い日をお迎えすることができました皆さん、ありがとうございます

6月も早いもので、もう後半になって参りましたねまだまだ梅雨の季節が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

先日、本部の知り合いの方とお話をした時に、私達日本の裏側の国、ブラジルにも信者さんがおられると教えて頂きました

そして、ブラジルの青年部層の方とリモートで会合をしていると、お話してくださいました

ブラジルでは昨年から、新型コロナの拡大が大変な状況でしたが、コロナから救われた信者さんがいる事も教えて頂き、地球の裏側であっても御守護神様の御力に浴することができるのだなあと改めて感じさせて頂ました

私達が『伝えよう 導こう』の御教えのもと、結合のお祈りをもっと拡大していけば、きっと世界中に御守護神様、二代様の御実在、霊波之光の素晴らしさが伝わって、御目的であります人類救済、世界平和実現に前進していけるのではないかと感じます

来月、7月2日には、一年で最も尊い日であります、御聖誕祭をお迎えいたします

大正4年のこの日、御守護神様がこの地上界に大宇宙神の御分神として御聖誕なされました

この尊き日に向けて、一人でも多くの方が、御守護神様、二代様の御守りに入り、幸せになって頂けますよう、北九州支部青年部としましても、より一層、人類救済に前進してまいりましょう

そのためにはパンフレット一枚でも『お伝え』をさせて頂く、日常の身近な努力が世界平和につながって行くのではないかと感じております

ぜひ、共に尊き日を喜びでお迎えさせて頂くため、今自分にできる『お伝え』を考えて、実践して参りましょう

よろしくお願い致します

 

今回は、本部北部青年部のブログをご紹介致します

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/archives/44117645.html

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

 

プラス思考

みなさん、こんにちは

本日のブログは、ハチが担当させて頂きます

前々から同じ班の役員さんがすごくキラキラと輝いていて、素敵だなぁと憧れていたのですが、最近、その理由が分かって、凄く納得しました

新しい自分に出逢う旅として、いろんな事に挑戦し続けているそうです。

前向きとは!こんなにも人を輝かせるものなんだなぁと感じ、ハチもキラキラ輝きたいと思うようになり、ずっとやりたかった仕事に就こうと決心し、今日、面接に行ってきました。その場で採用が決まるという御自愛を頂きました

前向きに考えられたことで、緊張もせず、明るく答えれたので、マイナス思考になりがちなハチには、大きな一歩でした。このまま、前向きに突き進みたいと思います

 

関西支部青年部ブログもご覧下さい

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2277#gsc.tab=0

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ハチ

優しい

本日のブログはyawaraが担当さて頂きます。

6歳の娘は万物に対して興味津々

庭のダンゴムシ、花の名前、知らない言葉、ニュースの内容様々

とある日曜日、「御聖跡」を一緒に拝読させて頂きました。

まさかの1ページ目から質問攻め📖

私の信仰心をはかるかの如く😅

私なりに一生懸命説明し、まだ娘には早かったかなぁ〜と思っていると娘からの衝撃な一言❗️

「すっごく御優しかったんだね」

えっ❗️御写真から伝わっているの❗️

皆さんも今一度拝見させて頂いてみては😊

本日のブログはyawaraが担当させて頂きました。

沖縄支部のブログをご覧下さい

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画覧下さい

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=tuAVkGABAdo

取り越し苦労

みなさんこんばんは本日は82が担当させて頂きます。

 

去る6月8日の御聖旅祭に青年部員としてご奉仕に参加しました

その時に頂いた体験を今回は書かせていただこうと思います

 

実はその6月8日の週に気付いたのですが、車のエンジン警告灯が急に点灯し始めました

調べてみると早めに点検して貰った方がよさそうだったのですぐに連絡して車屋さんにもって行きました。

調べて貰うとすぐに異常個所が見つかりました

ただエンジン内が高温になりそのセンサーが反応しているのか、それとも本当に悪いのか分からないので様子を見てください。

警告ランプは消しておきますねと言われとりあえず様子をみることにしました

そして8日当日…朝ドキドキの車のイグニションを回すと、まさかの警告ランプが点灯

嘘だ…と思いつつも、ご奉仕をする予定だったのでこの点灯したまま霊波之光北九州支部に行くことにしました。

最悪エンストすると言われたので結構ドキドキしながら運転しました

明らかに普段とは違う異音がして、朝から不安を煽ってきます。どうか駐車場に着くまでエンストしませんように…とお祈りをしながら運転していたのですが、だんだん緩い坂道でもスピードが出なくなり、思いっきりアクセルをベタ踏みしているのに40㎞しかスピードが出ずにまさかの大渋滞にめちゃくちゃ焦ってしまいました。朝からそんなこんなが有り、ようやくご奉仕専用の第3駐車場に着いた時にはホッとしましたしかし、いきはよいよい帰りが怖い~と歌に有るように、開門前の事前準備している時にはこのままエンジン掛からなかったらどうしよう…レッカーして貰うにしても地元の車屋さんまで引っ張って貰うのにはかなり距離があるしな…と色々最悪な方向ばかり考えてしまいかなり上の空でご奉仕をしていました。そのせいでやはりミスを連発してしまいました(ここは次回からミスしないように気をつけようと反省です)

帰りには、ちゃんと保険を掛けて(笑)帰ることにしたので若干気持ちにも余裕も出来て、それ以降からはご奉仕に集中して出来るようになりました。

最後まで無事にご奉仕も終わり、ドキドキの車のイグニッションを回した時です。朝点灯したエンジン警告灯が点かないのです

ご奉仕のお陰だわ~と喜びでいっぱいになりました。車屋さんには連絡をしていたので一応帰りに点検にもって行きました

車屋さん曰く、警告灯が1度点くと修理したり専用の機械で消さない限りずっと点きっぱなしになるそうで、とても不思議がられました。←この時点で今日ご奉仕したご褒美や〜✨って思ってました(笑)

また13日の日曜日に用事(参拝)があって小倉の方に出かけますと言うと、距離が長いので様子をみてくださいと言われました。

正直な気持ちを話すと、帰りだけ警告灯が消えただけで次の日からまた点灯するのだろうなぁ…と思っていました。

ところが、このご奉仕が終わって以来今まで全くエンジン警告灯が点灯しません。本当に感謝でいっぱいです。

これでまた信者さんや家族を安心して霊波之光北九州支部に参拝しに連れて行くことが出来ます。

ただ、油断は禁物。今は常に警告灯に注意して運転するようにちょくちょく気をつけて見ています。


本日紹介するブログはコチラです

沖縄支部~ちゅらかーぎー霊波之光(RHK)より

オンライン会合

人に会えない状況って、最初はあまり感じなかったですが日が経つにつれ段々不安になってきますよね

同じ国内に住んでいてもそう思うのに、海外にいると不安な気持ちってかなり強くなると思います。

そんな時に、オンライン会合に参加出来ると心強くなれますね。

今82が住んでいる所では、コロナ感染が落ち着いているので、オンライン会合をメインにふれあい訪問の再開や少人数でのパンフレット投函をしようと考えています

誰かと一緒に行動出来るって本当に心強いですもんね

動画

もご覧ください。

 

霊波之光 北九州支部

青年部  82

努力する一歩

みなさん、こんにちは♪

本日はえびさんが担当させて頂きます。

ここ数日梅雨らしく外の空気はジメっとしてきましたね〜

ジメジメ感が苦手なので梅雨前から自宅内はエアコンフル活動

体がすぐバタない為にも、休みの日は子供達と外遊びで体力作りです

ということで本題です。

ここ最近いろんな人の話を聞く中で、心にジーンと感じた事があります。

自分が出来る事を毎日して出来てるからいいや!

、、と受け止めるのではなく

自分が苦手な事を努力してする!その行動こそ素晴らしい一歩ではないか

 

、と感じ改めて考える機会がありました。

ここ最近の自分は、、、、

と見つめるいい機会を頂き、

反省すべき点はあるけれど、より一層前向きに前進しようと気が引き締まりました

我が子にも、苦手な事から逃げるのではなく、

まずはやってみよう

というように、どんどんまずは挑戦して、成長して欲しいなと思います^ ^

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

霊波之光  新潟支所(礼拝所)のブログもご覧ください。

久々のお伝え : 新潟支所(礼拝所) ~しろがね~ | 霊波之光(RHK)

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

運動💪

 

皆さん、こんにちは!ボタンです🌟

 

暑さと湿度で体が重たく感じる日が続いてますね☀️カラッとした夏の暑さの空気感が待ち遠しいです🏖とはいえ、暑さには弱いのですが…😵‍💫💦

少しずつ、汗をかく練習をして体をならしていこうと、毎日少しの時間ですが家でできる運動を始めました🌱

運動は心身共に安定させてくれるので、習慣化できるように継続中です💪今年の夏も無事に乗り切れるように努力しようと思います💨

 


 

🍧本日は仙台支部青年部のブログをご紹介✨

▶︎ 勉強になります😆‼︎

 

私も以前、たてしぼり、教えて頂いたのを思い出しました☺️✨

そして、もう一つ思い出したことがあります…外に干していた雑巾を早朝、掃除をするために寝ぼけながらも思いっきり絞ったんですが…なんかヌメヌメすると思って手を開いたら、ナメクジも一緒に絞ってました😱

叫ぶのを我慢し、手を洗ってもヌメヌメはなかなか取れなかったんですよね💦あのヌメヌメは何を使えば取れるのか未だに疑問です。ネットで調べるにもナメクジの写真を見ることになりそうなので控えてます😇

 


 

🍧市民祭り参加の動画もご紹介します✨

▶︎ https://goo.gl/6ryquK

 


 

読んでいただき、ありがとうございました😊✨

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン