心が晴れれば、周りも晴れる☀️

皆さん、こんにちは。

本日はポジシストが担当ですよ〜♪

今日はある資格取得をする為の講習が2日間あり、その1日目です。

梅雨入りしてますのでこの時期は不安定で地域によっては雨が降ったり、曇りだったりです。

今朝、起きてゴミ出しをしに行った際には雨がポツポツと降っており、道中に走りながら頭の中で「今日から2日間の講習だし、雨も降ってるし何かなだるいな〜」って気持ちが落ちていました。 そして、朝ご飯を食べて玄関で靴を履いて行こうとする時に母親も同じ時間に会合があるからと言ったので頭にキリッと 「ここままの気持ちじゃダメだ!」と過ぎりました。

心が落ち込んでいるとその日の一日が良い方向に向かっていかないと思い気持ちを改ため、玄関の鏡で表情が落ち込んでいないか確認しました。 そして、玄関を出ると雨は降っておらず、雲の隙間から自分方向に光が差し込み明るくなりました。

心が晴れていれば周りも晴れる☀️

たまたまかもしれないよって言う人もいるとは思いますが、心持ち方次第で結果が変わるのだなぁと教えて頂いた気がします。

周りを晴れる様に明るくできるのも一人一人の心の持ち方次第ですので、皆さんで頑張っていきましょう‼️

では、午後からの講習も頑張ってきます👍

★市民祭り参加の動画もぜひご覧ください★

https://goo.gl/6ryquK 霊波之光 北九州

支部 青年部 ポジシスト

心に花を咲かせよう✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

今日から6月ですね1年も半分過ぎたと思うと時間が過ぎるのは早いですね

梅雨に入りましたが、ここ数日は、良い天気で暑く感じる日もあるくらい、初夏の気候になって参りました今年の夏も、喜びの笑顔あふれる夏になるよう頑張って参りたいですね

今月は、

6月3日 御内室様の御命日

6月8日 御聖旅祭

と尊くも意義深い日をお迎えして参ります。

是非、今一度、御由来を紐解かせて頂き、人間としてあるべき姿を学ばせて頂き、御教えに沿える自分になって参りたいですね

先日、私の地区では、リモート青年部会合をさせて頂ました緊急事態宣言下で、みんなとなかなか顔を合わせることが出来ませんが、久しぶりにみんなの声が聞けて、とても嬉しかったです

一人の大学生の部員さんが最近、『朝、鏡の前で笑顔で自分に挨拶』の御教えを毎日実行し始めたところ、驚くほど一日、心がとても清々しく穏やかになり、学業やアルバイトがスムーズに進むようになったと体験を話してくださいました

昨年から、コロナの影響により学生生活が、ほぼ学校に行けず、テレワークになっている中、孤独で心が落ち込む事が多かったようですが、出来る御教えの実践をしようと心に決め、行っていきましたところ、日常がガラッと変わったそうです

以前、教会で、「御教えを実践する努力をしましょう。その努力は、段々と習慣に。その習慣はやがて人格となっていき、御教えが身について、御教えに沿った人に必ずなれます。」とお話を頂いたことがあります

御教えに沿った自分に変わる努力をしていけば、御守護神様、二代様より尊き霊波を頂けて、必ずどんな事も乗り越えていけると感じております

御教えの実践をしようと思っても、その日の体調や環境から難しい時もあるかもしれません。努力してても誰か見てくれるわけではないし、意味があるのだろうかと感じる時があるかもしませんが、必ず、どんな時も常に私たちの傍で、御守護神様は見ていて下さっております

今月の霊波之光のカレンダーに賜っている御聖歌に『我が心のうちに咲く花』と御教え頂いていますように、素直に御教えに沿い努力しようという心を必ず見ていてくださいます

そして、その心に霊波を頂けて、日常大変な事、悩んでいることに、御守護神様が救いの御手を差し延べてくださいます

是非、御教えの実践に努力させて頂き、一つでも多く、御教えを身に付ける努力をさせて頂き、御守護神様、二代様の御守りの中、共に幸せになって参りましょう

これから段々暑さが増してくると思います。皆様、体調には十分気を付けて、お過ごしください今月もよろしくお願い致します

今回は、札幌支部の青年部ブログをご紹介致します

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1418

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

気付かないうちに迷いに入ってました…

みなさん、おはようございます

本日のブログ担当は、ハチです

最近、支部参拝が出来ていなかったので、心はモヤモヤし、体調は優れないという日が続いていました

このモヤモヤを解消するには参拝だ!と思い、昨日2ヶ月振りに参拝させて頂いたのですが、御神域に足を踏み入れた瞬間からモヤモヤが消え、清々しい気持ちになり、気が付いたら体調も良くなっていたので、改めて参拝することの大切さや喜びを感じさせて頂きました

しっかり感染症対策されていることや、霊波に満ち溢れた場所だということは分かってはいたのですが、周囲の目を気にして、完全に迷いに入ってしまっていました

まだまだ、おまかせの心作りが出来て居なかったことに気付かせて頂けたので、心のダイヤルを合わせられるように、1つ1つまごころを持って努力させて頂こうと御守護神様、二代様、そして自分の心に誓った1日になりました。今日から目標を立てて実践していきたいと思います

本日は、霊波之光 長野支所(礼拝所)のブログを紹介させて頂きます。

http://rhk-nagano.blog.jp/?ref=head_btn_home&id=7063658

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ハチ

通学路

本日のブログはyawaraが担当さて頂きます。

我家には私そっくりな一年生の娘がおります😊

とある爽やかな朝🍃

小学校に向かう娘と一緒に歩いている時の出来事です

娘が突然叫びます😲

「おはようございます!!!」

と、全力の挨拶

娘の目線の先には田んぼで仕事をしている近所のお爺ちゃんが🌾

するとお爺ちゃんも

「おはよう〜いってらっしゃい!!!」

と、全力の返事で手を振ってくれます😊

誰から言われる事もなく、挨拶の御教えを朝から全力投球の娘

小さかった背中が少し大きく見えました😭

娘よ!そのまま大きく羽ばたけ🕊

本日のブログはyawaraが担当させて頂きました。

沖縄支部のブログをご覧下さい

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画覧下さい

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=tuAVkGABAdo

真心からのお祈り

みなさんこんばんは。本日は82が担当させて頂きます

 

実は今日のブログはこんなことを書こうかなぁ…と考えていたのですが急遽嬉しい事があったので変更してそのことを書こうと思います

 

今、幸せになって欲しい方の名前を書いてお祈りをされていると思います✨

82も友達や家族のように大事にしている人の名前を挙げて神棚の前で、または霊波之光北九州支部に参拝した時には御神像の前で一人一人の名前を挙げてお祈りをしています。

82は基本的に、信仰をしていると友達には伝えるようにしています。

ありがたい事に、信仰をしているからと言って態度をあからさまに変える人は誰一人おらず、伝えた後も変わらず今まで通りの友達付き合いをしています

その中の一人の人から連絡が有り喜びの報告があったのです。

その方はずっと悩んでいることが有ったので、どうか佳き道が頂けるように…とお祈りをしていたのですがその方の一番の悩みが今日、解決したと連絡がありましたもう凄いとしか言いようがありません(実はお祈りしていた82自身がビックリしてます)

実は、今日霊波之光北九州支部に参拝したので御神像の前でしっかり名前を挙げてお祈りをしてきたばかりでした。

お祈りしていた方が、幸せになっていくの見れて82も幸せを頂けました

他の方からにも幸せの報告が貰えるようにこれからもお祈りをしっかりさせて頂こう改めて感じた日でした



本日紹介させていただくブログはこちらです。

霊波之光長野支所(礼拝所)青年部ブログご縁からです。

納期の遅れなどはあるけど、一番良い道をいただけているね

という言葉が印象に残りました

ご夫婦でそのように思い感謝が出来るなんてとっても素敵ですね✨心に余裕を持つ日常を心掛けたいです✨






動画もご覧ください。

 

霊波之光 北九州支部

青年部  82

感情との戦い

みなさん、おはようございます。

本日は、えびさん

担当させて頂きます。

 

 

梅雨入りしてるはずが

まだジメジメ〜とした空気は

今の所少ない気がします

 

最近、子育てしてる中で

日々、自分自身の感情との

戦いだなあーーぁと

つくづく思うことがあります。

 

2人の娘がいますが、

あぁーいえばこ〜言う

のように、お口が達者で、、

 

子育てしてる中で

ついイラっとしたり

注意?怒り?ながら

『あれ???

私今感情的に怒ってるーーー』

と思い返す事が、、、

1日の振り返りで

感情的に怒った事を反省し、

翌朝は

『今日は怒らないぞ!』と

気持ち切り替えてスタート

という毎日を

繰り返してるような気がします

イラっしてしまう感情を

笑顔に変えれるように

日々努力して

いきたいと思います

イラっとなりそうな時は

まずは、

ふかーーく深呼吸

意識して、今日も1日頑張ります

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

霊波之光  仙台支部のブログもご覧下さい。

http://rhksendai.jugem.jp/?eid=2728

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

 

明日は!

こんにちは!ボタンです🌺

早速ですが関西支部の青年部ブログをご紹介🍀

17年前の落成式

北九州支部も明日が落成日ですね✨感謝で1日を過ごさせて頂こうと思います🥰

そしてTUMUGUさん✨の記事を紹介されていました😆ありがとうございます🎶


最近は、梅雨入りしたということで気温と気圧の変化が激しいですよね💦

苦手な方は、無理なく過ごすのが1番のようです🌱

私は先日、夜中に具合が悪くなり寝れなくなりました😱発汗に動悸・吐き気・腹痛…お祈りをさせて頂き、賛助会のお札を抱かせて頂きました🙏

気がつくと眠れていて翌日、ご奉仕に参加予定だったので無事に参加でき感謝でした😭

皆さんも、この時期はお体を大切に日々のあゆみに邁進してまいりましょう🐤✨


◽️市民祭り参加の動画をご紹介!

https://goo.gl/6ryquK


読んでいただき、ありがとうございました😊

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

優しいカラー

こんにちは

本日のブログはTUMUGUが担当させて頂きます 

私の地域にも、決まった曜日の朝

児童の通学路に蛍光色のカラーが並びます

地域の方の朝の交通パトロールです

朝の登校時間に車通りのある所、 横断歩道の有る所無い所、交差点、

色々な場所にお揃いの蛍光のパーカー等を羽織り

児童が安全に登校出来るよう優しい見守りをしてくれています

それは小・中・高校生関係なく

また、一般の方も含め

その場所を通る車や自転車、歩行者全ての人が安全であるよう

黄色い旗を持ち案内して下さいます

 

「おはよう!」

「おはようございます!」

「ありがとうございます!」

今はマスクをしていますが

会釈や手を振る様子にその内容も伝わります

 

いつも有難く 一瞬ですがその様子が見えます

私も出勤する時

曲がり角や大通りに出る時に

その方達に会うことがあり

車の中から会釈しながら通ります

心の中で「いつもありがとうございます」という気持ちを込めて

すると必ず会釈を返してくれます

そんな朝、(今日も良い1日のスタートだな

と思います

そういう優しさ、心が暖かくなりますよね

気持ちの良い挨拶をしながら

私も生活の中で誰かの助けになれるよう1日を過ごします♪

 

今日は札幌支部青年部のブログを紹介します

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1411#gsc.tab=0

私もさりげなくそっと出す優しさ

見習いたいと思います!

市民祭り参加の動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   TUMUGU

お榊の水替え✨

皆さんこんばんは!

神棚におあげしているお榊に白い花が咲き始めました❀

水替えのたびに花の咲き具合を見るのを日々楽しみにしている

ふぅが本日担当させていただきますヾ(≧▽≦)ノ

 

ちなみに、こんな感じに蕾が膨らみ、綺麗に咲いていきます🌼

お榊は

『家庭が”さかえる”よう御守り頂けることへの感謝と変わることのない信仰心を表すものである』

と書かれています。

(『あゆみ 御つながりされた方へ』より)

 

水を替えるタイミングは日々変わりますが、

水に浸かっているお榊の枝を優しく流水で洗いながら、

朝だったら、

『御守護神様、二代様、今日も家族みんな無事に目が覚めました。ありがとうございます。』

夜だったら、

『御守護神様、二代様、今日も家族みんな無事に過ごすことができました。ありがとうございます。』

と心からの『ありがとうございます』を込めてさせていただいています💛

 

ふぅにとって、お榊の水替えの時間は、

日々御守護神様の御守りをいただき、そのなかで1日1日を無事に過ごさせていただけていることへの感謝が心に広がる大切な時間になっています

さらに、心がしょんぼりしている時には、水替え後、心が晴れていくのを感じます☀

本当に感謝です

 

これからもお榊の水替えの機会を通して、

1日1日感謝を胸に、家族と共に笑顔であゆませていただきたいと思います(*´▽`*) 💛

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛

南部青年部ブログ:「2021年5月22日 夢の中に…」

http://rhk-kizuna.sblo.jp/article/188693207.html

賛助会の御札を素直に抱かせていただき眠った夢の中で、御守護神様の御手をいただき、目が覚めるとなんと!!な素晴らしい体験が載っています。ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえますヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

2週連続6連勤

こんばんは

本日のブログは羽黒が担当させて頂きます

先週&今週は2週連続6連勤

今週は夜勤で今日はその最終日

なので、これから出勤です

忙しい時ほどお祈りを忘れてしまい気持ちもイライラしがちですが、そんな時だからしっかりとお祈りを忘れないよう気をつけようと思います

それでは、いってきます

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

霊波之光   北九州支部

青年部   羽黒