おはようございます
本日のブログは羽黒が担当させて頂きます
最近、職場で霊波之光のことをお伝えしたい人がいて、どうやってお伝えするか、話を切り出すタイミングに悩んでいますあまり人にお伝えした事がないので、色々考えてしまって緊張しちゃっていますでもここは勇気を出してお祈りをもってお伝えできるよう頑張ろうと思いますお伝え出来たかどうか、この話の続きはまた書きたいと思います
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
霊波之光 北九州支部
青年部 羽黒
おはようございます
本日のブログは羽黒が担当させて頂きます
最近、職場で霊波之光のことをお伝えしたい人がいて、どうやってお伝えするか、話を切り出すタイミングに悩んでいますあまり人にお伝えした事がないので、色々考えてしまって緊張しちゃっていますでもここは勇気を出してお祈りをもってお伝えできるよう頑張ろうと思いますお伝え出来たかどうか、この話の続きはまた書きたいと思います
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
霊波之光 北九州支部
青年部 羽黒
こんにちは!
いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、最近効果的な休憩のとり方を調べているふーどが担当させていただきます
なぜこのようなことを調べ始めたのかというと、無理のしすぎで若干の休養を必要としたため、特にやることが多い時に本当に必要な休憩のとり方を知りたい!と思ったからです(笑)
まだ調べ始めたばかりですが、意思力と集中力は、自動車で言うガソリンのようなエネルギーと一緒で、使えば使うほど消費していくようです。
忙しい時ほど休憩を疎かにしやすいですが、「早く」「こまめに」休憩を取った方が、少ない時間でも休憩の効率も上がり、全体的なパフォーマンスは良いということでした。
また、休憩をとる際は、スマホや文字を読むのではなく、完全に脳をオフにした方がいいそうです
さて、笑顔について、普通に意識するのと御教えとして意識するのでは違うということを、以前に聞いたことがあります。
最近何かと気分が落ち込みがちなふーど。笑顔を意識しなきゃ!と思っても、何か苦しくなってしまいます。でも何故か、笑顔の御教えによって頂いた体験が印象に残ったり、「辛い時こそ笑顔」という言葉が頭に残って「笑顔」というワードが無意識的に心にありました
そんな時に青年部役員さんたちと会合をしたり、人と会話をするうちに自然と笑顔になっている自分に気が付きました
その時に感じたのは、「苦しく感じる時も、笑顔になっていると、自然と感謝の気持ちが湧いてくる」ということと、「自分が笑顔だと、周囲の方の顔も笑顔になっている」ということです。
自分でも驚いたのは、苦しく感じていたことも、今では「あゆむ道をくださり、ありがとうございます!」という気持ちになっていたことです
これからも「笑顔」のパワーを感じながら、日々を感謝で、御教えの実践の大切さを多くの青年部の方に伝えていきたい!と強く感じたふーどでした!
ありがとうございました!
霊波之光 札幌支部のブログ「チケット売り場です!」もご覧ください!→記事リンク
「大好きバッジ」をつけさせていただく中で頂いた喜び、素晴らしいです私も数年前から常に大好きバッジを身につけるようにしていますが、御守りが深くなったように感じます
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど
皆さんこんばんは!
いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます
本日はえるもん大佐が担当ですよろしくお願いします
さて…もう6月に入りました最近はなかなか晴れ間がなくどんよりしたお天気が続いていますね
先月、家庭で目標を決めようってことであいさつカレンダーに目標を書き出しました!
「鏡に向かって笑顔であいさつ」
息子にもよく分かるように説明し朝はバタバタしてますが「あいさつした?」と聞くと「あ!忘れてた!」
と言ってしっかりしてました習慣化できるように家族みんなで楽しくやっていきます!
最近は急にお祈りをする時もあってびっくりしますが、何も言わずお祈りしてくれるようになって親としてもとても嬉しいです
本日ご紹介するブログは、関西支部のブログです改めて御守護神様への感謝の気持ち、御教えの大切さが分かる内容になっています!是非ご覧下さい!
お祭り市民参加の動画も是非ご覧下さい
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐
こんにちは😄
本日は陽だまりが担当させて頂きます✨😌✨よろしくお願い致します😄
先月から毎月、生活の中での御教えの実践として、日々の目標を決めさせて頂いて、取り組んでいます☺️ 5月は取り組みやすい、鏡に向かって笑顔で挨拶を行わせて頂きました😊 これは毎日実践できたので、💮でした✌️
今月の目標は『どんな時もお祈りをもつ』にさせて頂きました🍀 今、お祈りが必要だったぁ~という時があるなぁと感じる今日この頃です💦 意識して取り組んでいこうと思います😄✨
本日も読んで頂き、ありがとうございます🙇
そして、釧路支所(礼拝所)青年部ブログをご紹介します🌈
賛助会の御札、御守護神様のお守り素晴らしいですね😊
http://rhk-niconico-hiroba.blog.jp/archives/35225742.html
市民祭り参加の動画もご覧ください。
霊波之光 北九州支部
青年部 陽だまり
皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。
先日、北九州支部へ家族で参拝させて頂きました😃😃😃😃😃
普段、夫婦での会話は、仕事や子供のことばかり。しかし、参拝に向かう道中だと自然と信仰についての話しがメインになります✨
仕事で最近どういう事に腹が立った(笑)みたいな話しも出てきます。
それに対して『自分はこう思う。』『ワタシはそう思わない。』など意見が合わないこともあります。
そんな時は、『信仰的に考えれば、こうだよね😊』と意見が一致します。
北九州支部に着く頃には、気持ちもスッキリしていてとても清々しいです✨
なかなか参拝できない方も多いかと思います。
カレンダーに、参拝へ行きたいと思う日付けに⭕️を付けたり、まず気持ちを向けることから始めると、とてもカラダが楽になった😃😊😃😊という信者さんの話しを先日聞きました✨
私もまずは、出来ることからさせて頂きたいと思います。
今日も読んでくださりありがとうございました✨
そして、松山支所(礼拝所)青年部ブログをご紹介します。
松山支所(礼拝所)が落成した日に見えた丸い虹が🌈✨✨✨✨✨とてもキレイです。
http://rhk-matuyama.jugem.jp/?eid=1235
市民祭り参加の動画もご覧ください。
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel
皆さんこんばんは
TIGER🐯です
今日はあいにくの天気で、夕方になり雨も強さを増してきましたね
昨日、御生誕感謝の礼祭日にてご奉仕をさせて頂きましたが、雨も降らず無事にさせていただく事ができました。
御守護神様、二代様ありがとうございます。
また、本日6/3は
御守護神様の御聖行を陰で支えられ、不惜身命の心を持って御生涯を捧げられました御内室様の御命日ですね。
御内室様への感謝を捧げ過ごさせて頂きましょう!
本日は、霊波之光 仙台支部のブログを紹介させて頂きます。
http://rhksendai.jugem.jp/?eid=2739
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 TIGER
皆さん、こんにちは。
本日はポジシストが担当ですよ〜♪
今日はある資格取得をする為の講習が2日間あり、その1日目です。
梅雨入りしてますのでこの時期は不安定で地域によっては雨が降ったり、曇りだったりです。
今朝、起きてゴミ出しをしに行った際には雨がポツポツと降っており、道中に走りながら頭の中で「今日から2日間の講習だし、雨も降ってるし何かなだるいな〜」って気持ちが落ちていました。 そして、朝ご飯を食べて玄関で靴を履いて行こうとする時に母親も同じ時間に会合があるからと言ったので頭にキリッと 「ここままの気持ちじゃダメだ!」と過ぎりました。
心が落ち込んでいるとその日の一日が良い方向に向かっていかないと思い気持ちを改ため、玄関の鏡で表情が落ち込んでいないか確認しました。 そして、玄関を出ると雨は降っておらず、雲の隙間から自分方向に光が差し込み明るくなりました。
心が晴れていれば周りも晴れる☀️
たまたまかもしれないよって言う人もいるとは思いますが、心持ち方次第で結果が変わるのだなぁと教えて頂いた気がします。
周りを晴れる様に明るくできるのも一人一人の心の持ち方次第ですので、皆さんで頑張っていきましょう‼️
では、午後からの講習も頑張ってきます👍
★市民祭り参加の動画もぜひご覧ください★
https://goo.gl/6ryquK 霊波之光 北九州
支部 青年部 ポジシスト
皆さん、こんにちはALBUSです
いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます
今日から6月ですね1年も半分過ぎたと思うと時間が過ぎるのは早いですね
梅雨に入りましたが、ここ数日は、良い天気で暑く感じる日もあるくらい、初夏の気候になって参りました今年の夏も、喜びの笑顔あふれる夏になるよう頑張って参りたいですね
今月は、
6月3日 御内室様の御命日
6月8日 御聖旅祭
と尊くも意義深い日をお迎えして参ります。
是非、今一度、御由来を紐解かせて頂き、人間としてあるべき姿を学ばせて頂き、御教えに沿える自分になって参りたいですね
先日、私の地区では、リモート青年部会合をさせて頂ました緊急事態宣言下で、みんなとなかなか顔を合わせることが出来ませんが、久しぶりにみんなの声が聞けて、とても嬉しかったです
一人の大学生の部員さんが最近、『朝、鏡の前で笑顔で自分に挨拶』の御教えを毎日実行し始めたところ、驚くほど一日、心がとても清々しく穏やかになり、学業やアルバイトがスムーズに進むようになったと体験を話してくださいました
昨年から、コロナの影響により学生生活が、ほぼ学校に行けず、テレワークになっている中、孤独で心が落ち込む事が多かったようですが、出来る御教えの実践をしようと心に決め、行っていきましたところ、日常がガラッと変わったそうです
以前、教会で、「御教えを実践する努力をしましょう。その努力は、段々と習慣に。その習慣はやがて人格となっていき、御教えが身について、御教えに沿った人に必ずなれます。」とお話を頂いたことがあります
御教えに沿った自分に変わる努力をしていけば、御守護神様、二代様より尊き霊波を頂けて、必ずどんな事も乗り越えていけると感じております
御教えの実践をしようと思っても、その日の体調や環境から難しい時もあるかもしれません。努力してても誰か見てくれるわけではないし、意味があるのだろうかと感じる時があるかもしませんが、必ず、どんな時も常に私たちの傍で、御守護神様は見ていて下さっております
今月の霊波之光のカレンダーに賜っている御聖歌に『我が心のうちに咲く花』と御教え頂いていますように、素直に御教えに沿い努力しようという心を必ず見ていてくださいます
そして、その心に霊波を頂けて、日常大変な事、悩んでいることに、御守護神様が救いの御手を差し延べてくださいます
是非、御教えの実践に努力させて頂き、一つでも多く、御教えを身に付ける努力をさせて頂き、御守護神様、二代様の御守りの中、共に幸せになって参りましょう
これから段々暑さが増してくると思います。皆様、体調には十分気を付けて、お過ごしください今月もよろしくお願い致します
http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1418
霊波之光 北九州支部
青年部 ALBUS