御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます
本日は御守護神様をこの地上界に賜り、助け救いの道が開かれた7月2日に感謝させて頂く、とても大切な日です
皆さんはどのような1日を送られましたでしょうか?
ふぅは様々な『感謝』が詰まった1日になりました
朝バタバタしてしまい、鏡に向かってあいさつも忘れてしまっていたのですが(時間の余裕がなくなると心の余裕もなくなることを実感しました申し訳ありません)、
7時のお祈りの時間になり、家族と一緒にお祈りをさせていただくなかで
『こうして元気に家族そろってお祈りができるのも、御守護神様をこの地上界に賜り、暖かい方にお導きいただき、御守護神様に救っていただき、日々御守りいただき元気にあゆませて頂いているおかげです本当にありがとうございます』
と、今の幸せをかみしめ、御守護神様への感謝の心いっぱいななかで1日をスタートさせて頂くことができました
慌ただしく心のダイヤルもあっち向いてホイ!な状態になりそうななか、このような心に導いていただけたことに、さらに感謝でした(*´▽`*)
また、凍結防止のため、職場の洗い場の水は出しっぱなしになっており、キンキンに冷えた状態なのですが(涙)、今日はいつも以上に洗い物の多い日だったんです
もう!たらいに入った洗い物を始めて30秒もしないうちに『あ゛ーーーーー(≧◇≦;)』と心の中で絶叫し、水から手を出し冷え冷えした指をすり合わせ、また覚悟を決めて入れるを繰り返していました
そんななか、ふと、先日、ALBUSさんが紹介してくださった『月刊誌No.18 28ページ~』に掲載されていました、御守護神様が、厳寒の一月末より、降雪と氷結で流れがよどむ谷川で、私達人類の幸せを御祈り下さり水浴の行をしてくださったとの内容が浮かび、
『雪と氷結で流れがよどむほどの谷川の水・・・このたらいのなかの水にかき氷をたくさん入れてさらに冷やしたような水の中に入られ水浴の行をなさり、私達人類の幸せを御祈り下さったんだ御守護神様!ありがとうございます!』
と、辛苦に長き18年という歳月を、私達人類の罪を背負われ、こんなに厳しい御聖行を御続け下さいました御守護神様への感謝が込み上げました
そして、美味しいごはんを食べながら、暖かい室内で暖かいごはんを家族と食べれることに感謝がじんわりと溢れました
この後、暖かいお布団に入る予定ですが、寝る前には『御守護神様、今日も1日、ありがとうございました』と感謝の御祈りをさせて頂き休みたいと思います(*´▽`*)
本日、御守護神様へのたくさんの感謝が込み上げるのと同時に
『○○さん、御守護神様を教えてくださりありがとうございます』
『この感謝をお返しさせていただきたいなぁ』
という気持ちが浮かんできました!
これからも、御守護神様の御心に沿いあゆむことで、こんなに感謝に満ちた喜びの人生が本当にあることを、ひとりでも多くの方へお伝えし、
今の自分のように『御守護神様におつながりして良かった~(*´▽`*)』と思う方がたくさん増えますようにお伝え頑張りたいと思います
そして、そんな人々が集まり、和をもって、人類救済 世界平和 実現に向かって、結合の祈りを持ってあゆんでいけますように前進しますo(≧◇≦)/
ちなみに、今週末、2月4日(日曜日)午前中、御守護神様のことをお伝えさせていただく大切なご奉仕、青年部布教が行われます
詳細は所属の青年部班長さん、青年部地区長さんにご確認くださいね
明日から再び大寒波がやってきますね心も身体も暖かくしてお過ごしください(*´▽`*)
今回も読んで下さりありがとうございました
コンビニのレジ横の肉まんの誘惑に連敗中のふぅがお送りさせて頂きました
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ