家族のふれあい

皆さんこんばんは♪  昨日に引き続き、メダカが担当させて頂きます(*^^*)

今日は、行動予定がなかった為、家族での ふれあいを、させて頂きました(*^^*)   家族での ふれあいも、たまには させて頂き、家族信仰をめざしています

ここ最近は、子供も一緒に、お祈りをしてくれる様になりましたので、感謝でいっぱいです(*^^*)  今は、部活動で忙しく、なかなか参拝や、集会等には参加出来ていませんが、参加出来る時は、一緒に参加させて頂きたいと思います♪

話は、少し変わりますが、今日は凄く雨が降り、車の運転をしていても、前がみにくい状態でしたが、お祈りをさせて頂きながら運転をして、無事に何事もなく帰り着いたので、良かったと思います(*^_^*)   結合の祈りの素晴らしさを、改めて感じさせて頂きました(*^^*)  ありがとうございます♪

霊波之光     北九州支部

青年部     メダカ

声かけ

皆さんこんばんは♪    今日から、2日間メダカが担当させて頂きます(*^^*)

今 自分達の班では、週に2回 青年部ふれあい訪問を、させて頂いています!  今の時期は、わっしょいの、参加の声かけが、中心となっていますが、わっしょいの、参加が厳しい方には、その他の青年部行事の、声かけをさせて頂いています

今日 訪問させて頂きました部員さんは、玄関先の予定でしたが、家の中まで上がらせて頂く事ができましたので、わっしょいの、参加の声かけをさせて頂きましたが、厳しいと言う事だったので、他の青年部行事の、声かけをさせて頂き、とても良い ふれあいが出来たので、本当に良かったと思います!

これからも、青年部拡大に向けて、前進させて頂きます(*^^*)

霊波之光    北九州支部

青年部      メダカ

パンフレットを読んでみて

こんばんは  Ponです

雨が続いていますが、皆さんのところは如何ですか?

Ponはいつも誓訓と一緒にパンフレットを二枚持ち歩いています

今日はそのパンフレットがふと目に入り、久しぶりに自分で読んでみました

挨拶パンフレットは子供の目線でわかりやすく書いてあって、共感がもてるなと思いました

と同時に、パンフレットを渡しお伝えする立場の自分がもっとパンフレットの内容を知っておかないといけなかったと反省しました

そして、パンフレットの最後のほうに書いてある

あなたも絶対「幸せ」になれる

笑顔に満ちた毎日を、世界に広げたい

という言葉が心に響いてきました

 

心の支えになるところ、参拝に来てみませんか

改めてまた今日から自信を持ってパンフレットを携え、お伝えしたいと心から思いました

以上、Ponでした     では、また

霊波之光北九州支部 青年部  Pon

ふれあいでいただいた体験

こんばんは   Ponです

ふれあいをするなかでいただいた体験を今日は書かせてもらおうと思います

ある時、青年部の仲間とふれあいに行かせてもらう時がありました

そこは以前から気になっていた部員さん宅で、なんとか実現したふれあい訪問でした

出てこられたのはお母さんで、子供さんはいつも帰りが遅くこんなに早く帰ってくる事はないと言われました

しかし、しばらくお母さんと話していると…なんとその部員さんが帰ってきたのです

驚いたのはお母さんで「こんなに早く帰ってきたのは初めて」と言われていました

それが、こうしたことが何回もあるのです

ふれあいにまわらせてもらっている私達を、御守護神様が手助けしてくださってるのだと感じとても嬉しくなりました

行動させていただくことはとても大切なことですね

26日(日)は午後から青年部集会があります

皆さん、ぜひ参加してくださいね

また、最近の大雨で被害が出ているようですが、これ以上被害が拡大しないようお祈りさせていただきます

以上、Ponでした    では、また

霊波之光北九州支部 青年部  Pon

 

梅雨

みなさん、こんばんは

キンモクセイが担当させて頂きます

今日は朝から一日雨が降り、本格的に梅雨に入りましたね

今夜から明日の朝方にかけて、大雨の予報が出ていますので、みなさん気をつけて下さい

毎年、梅雨の時期になるとジメジメと蒸し暑くなって、早く梅雨が明けないかなぁ~と思う方も多いと思います

私も、毎年梅雨の時期は早く梅雨が明けてほしいと思いますが・・・

実は、梅雨の時期でもちょっと楽しみにしていることがあります

それは、満開になった紫陽花を見ることが出来るからです

DSC_0237

明日からも、ジメジメした日が続きますが、熱中症などに気をつけながら頑張ろうと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 キンモクセイ

アイロン掛け

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

今日カカオは、白衣と袴のアイロン掛けをしました

あまりアイロン掛けをしたことがなかったんですが

挑戦してみようと思いやってみました

思っていた以上になかなか大変で、時間もかかりましたが何とか終わりました

普段いつもしてもらっているので

改めてアイロン掛けの大変さに気付くことが出来、それと同時に感謝の心を持つことが出来ました

してもらって当たり前じゃないんだという事を自覚して、これからはなるべく出来ることは、させて頂こうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

運動不足

みなさんこんばんは

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

今日は地元のわっしょい練習に家族で参加して来ました

久しぶりにわっしょいを踊ったんですが

2回踊っただけで息が上がり足を上げたりする所で足が重く感じ

運動不足だなと思いました

7月に入るとわっしょいの支部全体練習が入ってきますので

支部練習、地元の練習にどんどん参加してわっしょい本番に向けて体力作りをしていこうと思います

わっしょいが近ずくにつれてだんだん忙しくなっていきますが

無理をせず、どんな時も常に御祈りを忘れずに御教えにそって

生活して行きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

 

わっしょいに向けて

皆さんこんばんは♪   昨日に引き続き、メダカが担当させて頂きます(*^^*)

今年も、二代様より ご許可を頂き、わっしょい百万夏祭りに、暖心RHKとして、市民参加させて頂ける様になり、皆さんの協力を頂き、参加の声かけをして頂いています

皆さんで、立てさせて頂きました目標に向けて、前進させて頂きます(*^^*)     そして、本番当日は、笑顔で和を持ち、心を1つにして、お迎えさせて頂きたいと思います♪

そして、わっしょいをきっかけで、あゆめる様になってもらえる青年部が、一人でも増えて拡大に繋がって行ける様に、ふれあいを大切させて頂きます

霊波之光    北九州支部

青年部     メダカ

 

青年部ふれあい訪問

皆さんこんばんは♪   今日から2日間メダカが担当させて頂きます(*^^*)

先日 地区担当補の方に、来て頂き青年部ふれあい訪問を、させて頂きました(*^^*)   今日は、初参加の方もいて、その方との ふれあいも出来ましたので、本当に良かったと思います!

訪問先の方には、なかなか会えませんでしたが、最後に訪問した方には、会う事が出来て、わっしょい参加の用紙も預かる事が出来ました

わっしょい本番まで、まだ1カ月半ぐらいありますので、ふれあい訪問を、通して参加の声かけをさせて頂きたいと思います♪

そして、皆さんで和を持って、楽しく参加させて頂き、御守護神様の素晴らしさと、御実在を知って頂きたいと思います(*^_^*)

霊波之光     北九州支部

青年部     メダカ

元気よく挨拶

こんばんは  Ponです

今日は気持ちいい天気で、梅雨の間の貴重な晴れ間となりましたね

Ponの家の前は最近から中学校の通学路になりました

毎日、多くの生徒達が通ります

何人かではしゃぎながら通る子達、歌いながら通る子達、そして一人で元気なく通る子、様々です

その中で特に元気がいい生徒達がいます

野球部の子達です

彼等は必ず帽子をとり元気よく「おはようございます」「こんにちは」と挨拶をしてくれます

挨拶の御教えを実践しているつもりのPonでしたが、いつも「自分はまだまだだなぁ」と思い知らされます

そして、いつも先を越されて挨拶されてしまいます(笑)

御書の御教えに「喜びを与えられる前に 喜びを与えよ」とありますよね

いつか必ず、彼等より先に元気よく挨拶しようとタイミングをうかがっている今日この頃です

 

 

以上、Ponでした   では、また

霊波之光北九州支部  青年部  Pon