夜警奉仕

みなさん、こんばんは

今日から2日間、キンモクセイが担当させて頂きます。

先日、私の地区の夜警奉仕があり、参加させて頂きました。

私は、日中のご奉仕になかなか参加させて頂くことが出来ませんので、夜警奉仕は極力参加させて頂いています。

夜警奉仕に参加させて頂くと、他の班の方とゆっくりとお話し(ミニ会合)をさせて頂けるので、あっという間に時間が経ってしまいます。

先日は、私達が待機している部屋に支部長さんが来られ、貴重なお話を聞かせて頂きました。

ご奉仕や、会合に参加させて頂くと、その時の自分に必要なことを聞かせて頂くことが出来ます。

是非、みなさんもご奉仕や会合に、少しでも参加させて頂き、御守護神様、二代様の御目的に向かって前進してまいりましょう~

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

御聖誕前夜祭

みなさん、こんにちは

先週一週間で、約670km走行しましたキンモクセイです

前回のブログに書かせて頂きましたが、地区長さんと一緒に行動をさせて頂こうと心を入れ替えてあゆませて頂く中で、毎日が充実した一日を送らせて頂いています。

いろんな班の、ふれあい訪問や会合にと参加させて頂く中で、少しずつ青年部の方が活動をして下さるようになりました。

今、青年部はわっしょい本番に向けて各班で練習をされてると思います。

この熱量をもって、ふれあい訪問に行かせて頂き、青年部であゆむ楽しさをお伝えさせて頂きましょう!!

さて、今日は御聖誕前夜祭が17:00~支部にて行われます。

私は、遅れての参加になりますが、これから支部へ行かせて頂きます。

少しの時間でも、参加させて頂きませんか?

また、明日は御聖誕祭を御迎えさせて頂きます。

本部では、二代様の尊きお祈りを賜り、地鎮之御儀が執り行われます。

北九州支部からも沢山の方が、本部に結集されていますが、北九州支部でも通常通り、式典がございます。

通常より参拝者が少ないと予想されますが、青年部ご奉仕者もまだまだ少ないようですので、みなさん、声かけを宜しくお願い致します。

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

ご奉仕

みなさん、おはようございます

今日、かなりの早起きをしましたキンモクセイです

今日は、早朝より支部におきまして、奉餅之御儀が執り行われます。

間もなく、御迎えさせて頂きます7月2日御聖誕祭に御供えさせて頂きます、御餅付きのことです。

奉餅之御儀は、年に数回しかない貴重なご奉仕ですので、感謝の心で参加させて頂きます。

奉餅之御儀には参加条件がありますので、青年部地区長、青年部班長さんに確認してください。

また、今日は午前中から一日、青年部ご奉仕があります。

8:50~  準備奉仕

11:00~  わっしょい打ち合わせ

13:30~  わっしょい練習

15:00~  アーチ立て

皆さんの参加をお待ちしてます。

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

久しぶりのご奉仕

みなさん、こんばんは

先ほど帰宅しました、キンモクセイです

今日は久しぶりに朝から、ご奉仕に参加させて頂きました。

午前中は、第3駐車場の草取りをさせて頂きました。

今の時期、雨が多く草も大きくなっていましたが、13名の青年部の方が参加して下さり、大きく目立つ草は取ることが出来ました。

参加して下さったみなさん、今日はありがとうございました。

午後からは、間もなくお迎えさせて頂きます、7月2日に向けてのアーチの帯変えをさせて頂きました。

今日は、午前、午後と本部の講話担当の方のお話しもありましたので、お話を聞かれる方と、アーチの帯変えをさせて頂く方とに分かれてご奉仕をさせて頂きました。

なんとか帯変えもすべて変えることが出来ました。

後は、30日にアーチ立てがありますので、みなさんの参加を宜しくお願いします。

昨日は、隣の地区で講話担当の方のお話がありましたので、班の方と一緒に参加させて頂きました。

あっという間の2時間で、すごく分かりやすくお話をして下さいました。

お話会に参加を迷ってた方も、「今日は参加出来て良かった」と喜んでいました。

私も、参加させて頂き沢山の熱量を頂きましたので、これからのあゆみに繋げて行きたいと思います。

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

ご奉仕

みなさん、こんばんは

御聖旅祭、ご苦労さまです。

先ほど帰宅しました、キンモクセイです。

今日、私は班のマイクロバスの運転手として支部へ行かせて頂きました。

今回私の班では、大型バスを出す予定にしていましたが、なかなかバス参拝される方が少なかったので、初めてマイクロバスを2台出して、それぞれ違うルートで支部へ行かせて頂きました。

今日が土曜日とあって、運転をしてくれる方が2名いたから出来ました。

私は若いということで、ちょっと時間のかかるルートを運転させて頂きました。

運転してる時に、1台のバスで行かせて頂くことも大切なことですが、2台で別々のルートで行かせて頂くことも信者さんのことを思ったら、とても大切なことだと思いながら運転させて頂きました。

支部に到着したのが遅かったのですが、沢山のバス、自家用車で駐車場がいっぱいになっていました。

早朝より、誘導ご奉仕に参加して下さった青年部のみなさん、ありがとうございました。

青年部のみなさんが、誘導ご奉仕に参加して下さったからこそ、参拝に来られた信者さんが迷うことなく車を止めることが出来たと思います。

これからも、礼、大祭日をお迎えさせて頂きますので、沢山の青年部ご奉仕参加を宜しくお願いします。

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

勝手に・・・

みなさん、こんばんは

今月に入り、毎日バタバタと動いてるキンモクセイです

先日、私の信者さんのところへ、6月8日の先祖浄霊の用紙を届けに行かせて頂きました。

実は、今まで先祖浄霊のお話をしていませんでした・・・・

それは、私が勝手に決め付けて、「お話をしても参拝に行けないだろう」と思っていたため、今までお話をしていませんでした・・・・

大変、申し訳ない気持ちになりました・・・・

 

先日、先祖浄霊のお話をさせて頂いたところ、「土曜日は行けるかわからない・・」という返事が返ってきました。

私は、是非、先祖浄霊をして頂きたいという思いだったので、私が知ってる限りで先祖浄霊のお話をさせて頂き、参拝に行けるか分からないかもしれませんが、土曜日は用紙を持って出かけて下さいと伝え、その日は帰りました。

訪問の帰りに、電気屋さんに立ち寄りました。

理由は、ポイントを貯めてるからです。

電気屋さんに着き、カードを入れると・・・・

なんと

一等の1000ポイントが当たりました

今まで、1ポイントばかりで、しかも一等が当たることはないだろうと思ってましたが、この日初めて一等が当たりとても嬉しくなり、帰って早速、母に伝えました。

その後、信者さん宅へ再度訪問に行くと、とても大切な日だからと言って、お母さんも一緒に乗せて行こうと思ってるから、もう一枚用紙を頂けますか?という言葉が返ってきました。

私は嬉しくなり、次の日にもう一枚用紙を持って行きました。

 

お伝えは、みなさん平等にしていかないといけないと、改めて気付かせて頂きました。

 

さて、明日は御聖旅祭をお迎えさせて頂きます。

土曜日とあって、沢山の信者さん、未信者さんが支部に来られると思います。

一人でも多くの青年部ご奉仕者が必要ですので、みなさんの参加をお待ちしてます。

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

田植え

みなさん、こんにちは

今朝、早朝参拝をさせて頂きました、キンモクセイです。

朝起きて支部に向かってる時は、肌寒かったのですが、支部からの帰りにはすでに気温も上がりだんだんと暑さを感じるようになっていました。

日中は、気温も上がりとても暑い一日となりましたが、みなさん熱中症などに気をつけて下さい。

 

昨日私は、11月2日に御上げさせて頂く米俵用の田植えに参加させて頂きました。

総勢、約20名の方と一緒に田植えのご奉仕をさせて頂きました。

もちろん、青年部の方も数名参加されていました。

御守護神様に御上げさせて頂く米俵ですので、機械を使わずに手植えで苗を植えていきます。

横一列に並んで、一列づつ植えていきます。

一列植え終わると、そのまま後ろに下がって植えるという作業の繰り返しです。

P1010025

 

昨日は、参加者が多かったので、田植え開始から約2時間で終わりました。

田植えが終わって上から見てみると、きれいに植えていました。

P1010026

 

この苗は、8月の下旬に刈る予定ですので、稲刈りの時も参加させて頂きたいと思います。

稲刈りの方が、田植えよりも人手が必要ですので、皆さんに声かけをさせて頂き、沢山の方で御奉仕をさせて頂きたいと思います。

 

田んぼの脇で、たんぽぽを発見しました。

 DSC_0178

 

明日から、天気が悪くなるという予報ですが、心も一緒に曇らないように前進して行きましょう

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

継続

みなさん、こんばんは

今日、久しぶりに筋トレをしましたキンモクセイです

毎日、継続することは、簡単なようで難しいですね・・・・

継続といえば、私は仕事の関係でなかなか支部の行事に参加させて頂くことが出来ませんので、私に出来ることはと思って、三つのご奉仕の「金銭の御奉仕」をさせて頂いてます。

霊波101年の御聖誕祭の日に、新礼拝堂が落成されます。

私は、少しでもお役に立たせて頂きたいと思い、毎月少しずつ新礼拝堂の感謝金をさせて頂いてます。

先週の日曜日は、仕事で参拝に行けなかったので、土曜日に参拝に行かせて頂き、感謝金をさせて頂きました。

毎月、自分が決めた感謝金をさせて頂く中で、今の時点で私の目標の感謝金をさせて頂いていました。

新礼拝堂が落成されるまで、毎月感謝金をさせて頂くと最初に決めていましたので、これからも自分が出来る精一杯の御奉仕をさせて頂きます。

 

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

ようやく

みなさん、こんばんは

今日も一日、汗びっしょりのキンモクセイです

だいぶ、昼間は暖かいというより、暑くなってきましたね・・・

でも、昼間と朝晩の気温の差がありますので、みなさん体調管理には気をつけて下さい。

 

皆さんすでに、わっしょいの申込用紙を頂いてると思います。

私も早くに頂いてましたが、昨日ようやく写真を撮りに行ってきました。

申し込み期限が、5月26日(日曜)になってますので、早めに、青年部班長さんか青年部班長補佐さんに渡して下さい。

今年の、申し込み用紙は例年とちょっと変わってるところがあります。

DSC_0171

 

申し込み用紙の右上に、このように書かれていますので、どちらに参加されるかを丸で囲って下さい。

それと毎年、記入漏れが多い場所があります。

それは・・・・・

DSC_0172

 

一番下の、参加される方の名前と、班長さんの氏名、印鑑です。

また、飛翔部の方は、保護者の名前と印鑑が必要になりますので、青年部班長さん、補佐さんは提出される前に確認をお願いします。

今年は、法被が新しく変わります。

どんな法被になってるのでしょうか~

楽しみですね

今年のわっしょい参加目標は、300名です。

御守護神様、二代様より青年部だけに頂いてるご奉仕を、沢山の仲間と参加させて頂きたいと思いますので、みなさん宜しくお願いします。

それでは皆さん、今年も青年部に頂いてるご奉仕を精一杯させて頂きましょう

 

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

今から

みなさん、こんばんは

先ほど代理会合から帰宅しました、キンモクセイです

5月に入ってから、すでに8日が経とうとしてます。

5月と言えば、一年間の中で貴重な連休がありましたが、私の家では毎年この時期に今年のお米作りの種まきがありました。

私の家は、11月2日 新米奉上式の日に御上げさせて頂ける、特定奉仕をさせて頂いてます。

今年も、無事に御上げさせて頂けるように、精一杯お米を作らせて頂きます。

みなさんもご存知かと思いますが、11月2日 新米奉上式の日に祭壇に米俵が御上げされています。

この米俵用のわらは、4、5年前から私の班で作らせて頂けることになりました。

11月2日の新米奉上式に間に合うように逆算していくと、今月中に田植えをさせて頂かないと間に合いません。

今月末には、田植えをさせて頂く予定です。

地元でご奉仕をさせて頂けることは、とても貴重なことなので、私も是非予定を合わせて参加させて頂きたいと思います。

 

まだまだ先の事と思ってても、月日が経つのはあっという間に過ぎてしまいますので、何事も早めに余裕を持って行動したいと思います。

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ