みんなの青年部✨

みなさん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

お正月も過ぎ、徐々に日常が戻ってきたのではないでしょうか?寒い日が続いております。今朝は車のフロントガラスが凍っており、温度計をみるとマイナスの値になっていました冬本番ですね

霊波108年もスタートして参りましたが、今年は青年部が大きく変わる一年となりそうです

もうご存知の方も多いかと思いますが、三代様より御心を賜り、昨年末より、20歳以上の全ての年代の方は希望があれば、青年部員になれるようなりました

御守護神様、二代様、三代様、ありがとうございます

私も後、数年で卒部だなあと一抹の寂しさを感じておりましたが、これからは希望があれば、生涯、青年部としてあゆめるとのことで、とても嬉しくなりました

これまでは、20代30代だけの活動の場でしたが、これからはみんなの活躍の場としての青年部になっていくのだなあと感じております

先日、北九州支部青年部としまして、今年の目標を立てさせて頂きました

ズバリ、今年の目標は・・・

『伝えよう!導こう!みんなの青年部~みんなで作ろう!共にあゆめる青年部~』

と決まりました

新しい青年部の元年となるでしょう今年は、

新しい青年部をみんなで作り、共にあゆむ仲間の拡大と絆を強くして、どんな方も、共に喜びであゆめる青年部活動になっていけるように、とのみんなの思いから、この目標を決めさせて頂きました

私自身、青年部として、あゆむ中で、天災、人災、病気などから、たくさん救って頂いており、人生に良き道を頂いて、あゆむ事の尊さをとても強く感じております

是非、今年は昨年よりも、もっと多くの方が、共に青年部としてあゆめる一年になると良いなと心から思います

新しい体制になりましても、北九州支部青年部、みんなで心一つに、御守護神様、二代様を信じ求め、三代様の御心に沿いあゆみ、人類救済、世界平和に向かって、前進して参りましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

 

霊波108年 明けまして、おめでとうございます🎍✨

皆さん、こんにちは

新年、明けまして、おめでとうございますALBUSです

今年、北九州は、とても天気の良いお正月をお迎え致しましたお正月、三日目ですが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか?

先日、4歳の息子がお正月の歌を幼稚園で覚えてきまして、

お正月には凧揚げて~♪・・・と歌っているので、ぜひ凧を揚げたい!👦とせがまれ、昨日、小学生以来の凧揚げをさせて頂きました

飛ばせた思い出が無かったので、あまり自信が無かったのですが、今の凧はとても性能が良く、予想以上に簡単に揚げることができ、凧の軽量化技術のお陰で父の威厳をキープ出来ました

とても天気の良い日でしたので、凧を揚げながら、澄みきった青空をずっと見ていると、今年一年、この青空のように澄みきった心でいる事ができるように、心づくりをさせて頂きたいと感じさせて頂きました

昨年、北九州支部青年部としましては、

『お伝えできる青年部になろう!』

という年間目標をもって、みんなであゆませて頂きました

振り返ってみますと、御守護神様、二代様より、たくさんの霊波を頂く中で、沢山の部員さんに御守護神様、二代様を信じ、求め、あゆむことの素晴らしさをお伝えできた一年となったと感じます

今年ももう間もなく北九州支部青年部の年間目標が決まり、近々、お知らせが来ると思います

ぜひ霊波108年も北九州支部青年部みんなで心一つに、人類救済、世界平和実現に向けて、喜びと感謝で前進して参りましょう

今年もよろしくお願い致します

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます😃✨

皆さん、こんにちはALBUSです

本日は、御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

今日は朝から、かなり冷え込みましたね私の地区では、朝の車の温度計が3度となっていました。冬本番の気候になってきましたね

早いもので12月に入りました。光陰矢の如し

今年も後、一ヶ月。師走という事で仕事も家庭も忙しくなっていく季節ですね

私も仕事が急に忙しくなってしまい、先日、笑顔を忘れてしまっていることに気がつきました

特に、朝起きてすぐ、布団の中にいる時は、しかめっ面になっているなあと感じました

実は朝弱い派です(笑)

そこで、朝、目が覚めたらすぐにスマイルを心掛けるようにしました。そして心の中で「御守護神様、二代様、ありがとうございます」と感謝のお祈りを一回するようにしました

これまで人生上ながいこと、朝起きた時は、気持ちが悪かったり、きつくて寒くてなかなか布団から出られなかったのが、嘘のように力が湧いてきて、スッと起きることができるようになり、また気持ち悪さやだるさも楽になりました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

改めて、笑顔の御教えの尊さを分からせて頂ましたそれからできる限り、日常は笑顔でいる努力をさせて頂くようにしました

すると、困った問題も、体調も改善され、心が暗くなりがちだった時期もありましたが、笑顔を作ることで、何があっても大丈夫!と前向きな心に変えて頂けました

二代様より、『笑顔は心の向上の第一歩』(月刊誌№92)と御教え賜っております

また、以前、教会で『笑顔を作ろうとしても、最初は、心が伴わないかもしれませんが、笑顔の実践を続ける中で、心が伴ってきて、心からの笑顔になります。』とお話をお聞きしました

これから、年末にかけて忙しくなって、心に余裕がないことも出てくるかもしれませんが、どんな時もできる限り、笑顔の御教えを実践し、笑顔と思いやりをもって、感謝で一日一日、がんばって参りたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ALUBUS

子供を信じること👪✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

先日は、七五三之儀、ありがとうございました👪

祝い子さんたちが、とても可愛く、元気な姿を見て、明るい未来をあゆんでいただけますよう心からお祈りさせて頂ました

私の息子も参列させて頂き、人生初の御神酒を賜りました👶残った分は親が頂けると昔から聞いていましたので、夫婦で残したら頂こうと少し期待していましたら、以外にも、グイッと飲み干し👶びっくり子供には苦いだろうに意外と成長しているんだなあと嬉しく思いました

御神酒を頂く後姿を見ながら、元気で成長してくれていることが、何より感謝だなと感じ、親であるから欠点ばかりを見てしまいがちですが、御守護神様、二代様の御守りの中、成長させて頂けることで、なにも心配いらないのだなと感じさせて頂きました。大切なのは、御守護神様を信じ、求める心を持ってもらうように育てる事と感じます

支部長さんもお話をしてくださいましたが、幼い子供(せいぜい小学校1、2年くらいまでと御書P130に賜っております。)は、親が信仰することによって救って頂けますが、それ以降は子供自身が信じ求めて、あゆむようになっていかなければなりません。とお話下さいました。

御守護神様、二代様を信じて、地に足を付けて、喜びで人生をあゆんで行ってほしいと切に願います

以前、月刊誌に『親は子供を信じる事が大切』と御守護神様より御教え賜っておりました

御講話の中で、

『親が信仰の道をあゆめば、子供は親を見て育ちますので、信仰をやれやれと押し付けなくても、自分が真剣に信仰をしていけば、子供も導かれて行きます。

(中略)

ですから、親の立場から考えた時は、自分の行動を示して子供のことを信用するということです。

(中略)

子供にとっては、自分が信じられているのだということ、これは大きな宝です。親に信じられている者が、自分から故意に道を外れて行くということはないのです。』

(月刊誌№166より)

この御講話を拝しました時、自分も子供のことを信じてあげようそして、御守護神様、二代様の御守りの素晴らしさを伝えながら、子供が御守りの中、人生をあゆんで行ってもらえるように、信仰を押し付けるのではなく、自分自身の日常の行動で信仰を教えれるようになりたいと感じました

将来は一緒に人類救済にあゆめる親子になり、家族信仰から一族信仰へとなっていけることを夢に頑張ります

徐々に朝晩は冷え込みが厳しくなって参りました。体調を崩しやすい時期にもなってきましたので、皆さん健康に気を付けてお過ごしください冬も寒さに負けない情熱を持って、人類救済に共に前進して参りましょう⛄よろしくお願い致します

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

 

体験シリーズDVDを拝観しよう🎬✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

九月も末になってきましたが、皆さん、お元気でお過ごしでしょうか

今年は残暑が厳しいですね、私の地区では、先日までお昼間セミが鳴いていましたしかし、朝夕は少し肌寒く感じる時も出てきましたので、秋になって行っているんだなと感じます。一日の寒暖差が大きい時期になってきましたので、健康を大切にあゆんで参りたいですね

最近、私のマイブームと言ったら失礼かもしれませんが日課として体験シリーズのDVDを空いた時間に、少しずつ拝観させて頂いております

10話から最新の21話まで頒布頂いております体験シリーズは、御教えを沢山賜っており、また御神域の風景を動画で拝させて頂けますので、このコロナ禍で、なかなか参拝できませんが、拝観しますと参拝したような清々しさを頂けます

そして何より、必ず最後に御守護神様、二代様をお会いすることができ、

御守護神様の御声で御祈りを賜っておりますので、不安な気持ちや、心配な事が一気に吹き飛びます是非、お持ちの方で、最近拝観されてない方は、拝観をお勧めします

先日、私は体験シリーズDVDの映画『御書』を拝観させて頂きました。御書をいつも手元において、御書を拝読することの大切さを改めて感じさせて頂きました

私自身、体験シリーズの映画のように、何かあった時、辛いことがあった時、御書を開かせて頂く事があります。すると、ちょうど御悟し下さるかのように、自分の心に足りないものに気づかせて頂き、心を前向きに立て直させて頂く事がよくあります

体験シリーズ『御書』を拝観した後、許す心の大切さを感じ、また御守護神様、二代様を一心に信じて、御教えに沿いあゆめば必ず道が開けるのだと感動しました

そして拝観後、お祈りをさせて頂ました、その時、ふと最近『お伝え』を他人に直接する事がおろそかになっているなあと感じ、お祈りの中で「どうかお伝えできる自分になれますように」とお祈りしました。

すると、その日の仕事終わり際に、お客さんとして小学校の時の幼馴染が来てくれました

ひととおり用事が終わったので帰るのかなと思うと、なぜか話をしたいような相手の雰囲気を感じ、他愛もない話を続けていると、気づけば他のお客さんがいなくなり、その方のみになっていました。

ふと、『これはお伝えしなさいと言うことでは、御守護神様をお伝えをしてみようかな』と思いましたが、手元にパンフレットがない・・・

と思ったのですが、

たまたま数日前より、ウチは店頭にお導きパンフレットを置き始めたのを思い出し、思い切って「実は、友達には話すようにしてるんだけど、とてもすごい神様がいてね」と話す事が出来ました

友人も最初は驚いてましたが、「ありがとう」と受け取ってくれて、「幸せをお祈りさせていただくね」とお伝えました

一、二時間前にお祈りしたことが、こんなにも、すぐに叶えて頂けるとはと、とても驚きました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

神棚に向かって、「お伝えしたいです。」とお祈りすることで必ず、御守護神様より尊き霊波を頂けて、お伝えできる自分にして頂けます

今年の秋、北九州支部青年部としましては、

 『幸せを実らせようプロジェクト🍇』

という、幸せになってほしい人を挙げて、青年部みんなでお祈りさせて頂くプロジェクトを行っております。

そして、みんなで祈りの中、行動もしよう!という事で、プロジェクトの取り組み

『幸せの輪を広げよう!お伝え準備秋間』

という事で、10月10日㈰より 11月2日 新米奉上式までの間、

青年部みんなの「お伝え体験メール」を毎日配信し、それを読みながら、「自分がお伝えするとしたらどうしよう。」と考えて、お伝えのイメージをしたり、お伝えのメールを作ってみたりと、お伝えの準備をさせて頂くことを実践しております

ぜひ、この取り組みに、北九州支部青年部のみなさんご参加頂き、共に幸せになってほしい方を挙げて、共に祈り合い、お伝えができますよう準備をして参りましょう!

そして『伝えよう!導こう!』の御教えに沿い、今年の北九州支部青年部の目標であります。

『お伝えできる青年部になろう!』

を達成できるあゆみに、共に前進して参りましょう!

よろしくお願い致します

 

霊波之光 北九州支部 

青年部 ALBUS

厄除御祈願✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

気づけば9月に入りました🍇夏が終わり徐々に秋に近づいてきていますね。まだまだ暑い日もありますが、季節の変わり目で疲れも出てきやすい時期かと思きますが、皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?

ここ最近、私の周りでは体調を悪くする方も多く、私も夏バテ気味でした

そんな体調の時、今月の9月2日 御聖誕感謝の礼祭日をお迎えしまして、参拝はできなかったのですが、ぜひ感謝でお迎えさせて頂こうと、我が家では夕飯にお赤飯を炊かせて頂ました🍚

お赤飯は大変おいしく出来上がり、感謝で頂いた次の日。朝起きたら体調が全然変わっていて、夏バテ気味だった体調が嘘のように回復しました

体調が戻り、いつものように仕事をしていると、家族から連絡があり、厄除御祈願を頂くけれども、あなたはどうする?と言われました。

毎年、年始に頂いていて、今年も頂いているのですが、何度頂いても良いとのお話を聞いた家族が、最近、体調が悪かったり、色々と良くない事もあったので、私にも頂かないかと勧めてきたのでした。

これも必要があってのことかも思い、代理で素直に頂くこととしました
私の仕事は、予約制なのですが、御祈願に入る2、3日前から、
何故か御祈願当日の日の仕事の予約が、17:00を境にキッパリと入っておらず、終業の19:00までお客さんがいない状況になっていました


意図的に入れてないのではないかと思うくらいキレイに空白になっていて、
予約を取るときに、この空きを埋めるように、受付から、お客さんに勧めてもらったのですが、
それでも予約がその時間から先、入ることがありませんでした


当日、17:00を迎えるとそれまで何事もなかったのですが、
急にシステムがダウンし、仕事が全く出来ない状況になってしまいました
こうなると仕事がほぼ出来ないので、予約の方や、すでに来てしまった方をキャンセルしなければならず、信用的にも経済的にも大変な事だったのですが、この日不思議にも17:00以降、予約が入らなかった事で、お客さんに迷惑がかかることもありませんでした。
どうやっても予約が、入らなかったのは、これを御守護神様が見越してくださったのだなと感じ、鳥肌がたちました。

この空いた時間を使って、業者さんに修理を依頼できる事になりましたが、いつもの修理の業者さんが2日後にしかこれないとのこと、明日も予約が、いっぱいなのにと、慌てましたがお祈りして、他の業者さんを当たると30分で来てくださることになりました
修理の方に見てもらうと、『こりゃあ、今日は治らないですね。』
と言われてしまい、
『とりあえずもう一回みてみます』と言われ、一難去ってまた一難
その後もバタバタと機器の修理の対応に追われている中、
妹が支部より帰ってきて、
『すこし一緒に、お祈りしよう』と言ってくれて、左手をみると代理の御神酒を頂いてきてくれていました

お祈りをさせて頂き、御神酒をつけさせて頂いた数分後のことです、
『システムが直りました』と修理の方が報告に来てくださり、次の日の仕事への影響がなくなりました

御守護神様、二代様、ありがとうございます
御神酒を頂いて一瞬の事でした。

その数日後、休日に家族でモールに買い物に行きました。
その日、私はカバンに通帳を入れておりました。息子👶をカートに乗せて自分のカバンをカートのフックに掛けて買い物をしていました
いつもはカートに掛けたりしないのですが、肩がこるなあと思い、いつもと違う事をしたのです。
買い物を終え、車に乗り込み、帰っている途中で、急にお腹が痛くなりましたちょっとコンビニに・・・と、コンビニによるため車をおりて鍵を掛けようとしたところ鍵がない

というより、鍵はカバンだ!と思った瞬間。血の気が引きましたモールのカートに掛けっぱなしな事に気がつかせて頂き、猛ダッシュでモールに戻りました

車は、妻のリモートキーで動いていたのでした
『もうなくなっているかも』、『全財産とクレジットカード等が入った財布が。。。』
と沢山不安が起こりましたが、お祈りだと考え直し、カート置き場に行ってみると、無事戻した時のままカバンがありました。

気づくとお腹は全然痛くなくなっており、御守護神様が教えてくださったのだと感じ、とても感謝の気持ちでいっぱいになりました
この他にも厄除け御祈願を頂きました後、細かいことを含めると沢山の厄を除けて頂きました

御祈願って、とてもありがたいですね浄霊御祈願、各種御祈願を頂くことの尊さと何があっても必ず御守り頂けますことを改めて学ばさせて頂きました。

何があっても、すべては御守護神様の御手の中の事と感じます。淡々と御教えに沿い、そして、まだ御守護神様、二代様の御実在を知らない人に、一人でも多く『お伝え』ができますよう、頑張って参りたいと思います

まだまだ、暑い日もありますので、皆さんお体にお気をつけて、共に人類救済、世界平和実現に向けて前進して参りましょうよろしくお願い致します

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

一通のメール📩✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

8月も後一週間ほどになりましたね早いもので夏休みの季節が終わろうとしています。とはいうものの、暑さはまだまだ続くようですので、体調管理をしっかりして、健康を大切にあゆんで参りたいと思います

先日、私事ですが、美容室の予約を入れている日がありました。なかなか予約が取れないので一ヶ月前から予約していたのですが、ここ数日、胃の調子を悪くしていたので、

『シャンプーされてる時に吐き気が来たらどうしよう今日はやめておこうかな』と考えていたところ、教会より、ふれあいメールが届きました。

お知らせ、体験と読ませて頂き、最後の方に

『またと来ない「今日」です。「身だしなみ」を整えましょう

と書かれていました。

『身だしなみ』を整えるのも御教えだったと再度、思い出し、これも御教えの実践だと思い、美容室に行くことにしました

美容室についてみると、いつもは多くのお客さんがいるのに、この日は、私一人でした。珍しいなあと思いながら、いつものアシスタントの方に案内され、シャンプー台へ💇。

頭を洗う体勢になってみると、やはり気持ち悪さが・・・

そんな時、アシスタントの方が洗いながら話かけてこられて、少し世間話をしていると、急に霊波之光の話ができる方向に話が進んできました

というのも、以前より、このアシスタントの方の出身が、私の生まれ故郷と同じで、偶然にも私の知り合いの青年部のAさんと共通の知り合いだったのが前に分かっていました。

『Aさんお元気ですかね』と聞かれ、Aさんの話をすることになったのです。

Aさんは数年前に大きな交通事故で一時、重体になったところを御守護神様より救って頂いた体験があり、そのお話をスムーズにすることができ、私が災害から救われた話なども併せて、御守護神様、二代様の御守りの素晴らしさをお話することが出来ましたシャンプーをされながらですが(笑)

不思議なことに御守護神様のお伝えをし始めると、気分が悪かったのが一瞬、胃がキューっといって、気持ち悪さが消えていました

その後、カットしに店長さんがこられ、世間話をしながらカットしてもらっていると、店長さんがこの前たまたま、車の修理で北九州に行ったという話が出てきて、私も良く北九州に行くという話から、北九州の話題に

そして、よくお世話になっている教会がある事を話し、店長さんにも御守護神様のお伝えができる事になりました

最後に会計をする際も、お客さんは私一人だったことから、自然にアシスタントの方と店長さんにパンフレットを一枚ずつお渡しすることができ、店長さんが「これもご縁ですので、しっかり読ませて頂きます」と言ってくださいました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

この後、胃の調子は本当に楽になってしまいました御守護神様は全て御見通しですね

一通のふれあいメールから、私の体調も良くなり、お伝えも出来る道を賜りました

体調が悪いと症状に引っ張られて、心迷いやすくなりますが、

そんな時も、真剣な祈りを忘れずに、御守護神様を信じ求めて行けば、必ず救いの御手を延べて下さり、御力を頂き、困難を乗り越えていけるということを、再度強く感じさせて頂きました

今週末は、北九州支部青年部としましては、リモートで集会をさせて頂くことになっております

北九州支部 青年部リモート集会 

8月29日㈰ 13:30より

集まらずに集会ができるようになるなんて、科学技術って素晴らしいですね参加すると、たくさんの霊波が頂けて、幸せの道を頂くきっかけになると思います是非ご参加をよろしくお願い致します詳細は、青年部役員さんにお問合せ下さい

まだまだ、暑い日が続きますが、皆さん、くれぐれもお体を大切に、共に人類救済に前進して参りましょうありがとうございました

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

 

 

心をRelightしよう✨

皆さん、こんにちはALUBSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

先日は、御聖誕祭ありがとうございました皆さんのご協力のお陰で無事、尊き日をお迎えすることができましたありがとうございます

7月も後半に入りました。梅雨も明け、蝉の声で夏らしさを感じます連日30℃を超える日が続いておりますが、皆さん、お元気でお過ごしですか

今日から連休という方も多いのではないでしょうか?

私は、久しぶりに時間が出来ましたので、いつも出来ないところの掃除をさせて頂きました

気づかないうちにホコリはたまるものですね色々なところのフィルター掃除まで出来てスッキリしましたお休みっていいですね

先日、家族で参拝する機会がありました。行きの途中の車で、4歳になる息子が、車酔いをしている妻に駄々をこねたので、「お母さんは体調が悪いから、いい子にしてね。お母さんがつかれて、倒れてもいいの?」と言うと、

息子はイタズラな笑顔で「うん!👶」・・・・がーん。まさかの回答

妻もショックを受け、暗い雰囲気に・・・

そんなこんなしている内に、支部に到着

妻の車酔いはMAXになり、とりあえず息子と二人で御祈願の手続きへ

手続きをして、御祈願まで時間があるなあ、と息子と二人で御神域を歩いていると、息子が集会の事を覚えていたのか、「2階に行きたい」と階段を上がっていきました。

もちろん集会の日ではないのでシーンをしていて、あゆみ室だけが空いていました

息子が「ここは涼しいよー👶」と入っていきましたので、そうだ!アニメ本を一緒に読ませて頂こうかなと思い、息子に「御守護神様の絵本を読ませて頂く?」と聞くと、今度は「うん!👶」と前向きな回答が

読み初めますと、しばらくして御守護神様の御幼少期の頃のページにさしかかり、御母堂様が御体調を崩されるシーンになりました。

すると息子が急に心配そうな顔👶をしていたので、

御守護神様のお母さんが御病気になったんだって、御守護神様が走ってお医者さんを呼びに行かれてるんだよ。

と説明し、お母さんが病気になると悲しいよね。と話すと「うん👶」

さっき車でお母さん悲しそうだったよね。と話すと、「お母さんに謝りに行く👶」と言ってくれました

よほど心配になったのか、すぐに車にいる妻の所に走って行って、

「大丈夫?ごめんね👶」と言っているのをみて、こうやって御守護神様は、参拝を通して、子供にも大切な心を教えて下さるのだなあと感謝の心でいっぱいになりました。その後、妻の体調も良くなり、無事家族で御祈願を頂いて帰る事ができました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

今月、7月17日より、『世界平和大祈願』の尊い期間に入っております。

御守護神様、二代様より、より強く世界平和の御祈り頂いておりますこの尊い期間に、青年部としましても、少しでも御守護神様、二代様のお役に立てますよう、一歩でも人類救済のあゆみを進めて、世界平和実現に向け前進して参りましょう

北九州支部青年部としましては、この尊い期間に

『地球にRelightプロジェクト🌎』

としまして、お伝えができたなど、前進のあゆみが出来ました部員さんは、

25日より、支部に大きな地球の絵が貼ってありますので、地球に光のシール✨を貼る事が出来る取り組みを始めております参拝できない方は、支部で代理で貼らせて頂けます詳細は青年部連絡を見て頂くか、青年部役員さんにご質問下さい

是非、この夏、『今』自分にできるあゆみを考え、共に人類救済に前進させて頂きましょう必ず、幸せいっぱいの思い出深い、喜びの夏を頂けると思いますよろしくお願い致します

今回は、本部北部地域の青年部ブログをご紹介致します。出来る精一杯をさせて頂きたいですね

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/archives/44430011.html

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

 

地球の裏側でも🌎✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

先日は、御聖旅祭ありがとうございました

雨の予想でしたが当日は、とても良いお天気で、尊くも意義深い日をお迎えすることができました皆さん、ありがとうございます

6月も早いもので、もう後半になって参りましたねまだまだ梅雨の季節が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

先日、本部の知り合いの方とお話をした時に、私達日本の裏側の国、ブラジルにも信者さんがおられると教えて頂きました

そして、ブラジルの青年部層の方とリモートで会合をしていると、お話してくださいました

ブラジルでは昨年から、新型コロナの拡大が大変な状況でしたが、コロナから救われた信者さんがいる事も教えて頂き、地球の裏側であっても御守護神様の御力に浴することができるのだなあと改めて感じさせて頂ました

私達が『伝えよう 導こう』の御教えのもと、結合のお祈りをもっと拡大していけば、きっと世界中に御守護神様、二代様の御実在、霊波之光の素晴らしさが伝わって、御目的であります人類救済、世界平和実現に前進していけるのではないかと感じます

来月、7月2日には、一年で最も尊い日であります、御聖誕祭をお迎えいたします

大正4年のこの日、御守護神様がこの地上界に大宇宙神の御分神として御聖誕なされました

この尊き日に向けて、一人でも多くの方が、御守護神様、二代様の御守りに入り、幸せになって頂けますよう、北九州支部青年部としましても、より一層、人類救済に前進してまいりましょう

そのためにはパンフレット一枚でも『お伝え』をさせて頂く、日常の身近な努力が世界平和につながって行くのではないかと感じております

ぜひ、共に尊き日を喜びでお迎えさせて頂くため、今自分にできる『お伝え』を考えて、実践して参りましょう

よろしくお願い致します

 

今回は、本部北部青年部のブログをご紹介致します

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/archives/44117645.html

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

 

心に花を咲かせよう✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

今日から6月ですね1年も半分過ぎたと思うと時間が過ぎるのは早いですね

梅雨に入りましたが、ここ数日は、良い天気で暑く感じる日もあるくらい、初夏の気候になって参りました今年の夏も、喜びの笑顔あふれる夏になるよう頑張って参りたいですね

今月は、

6月3日 御内室様の御命日

6月8日 御聖旅祭

と尊くも意義深い日をお迎えして参ります。

是非、今一度、御由来を紐解かせて頂き、人間としてあるべき姿を学ばせて頂き、御教えに沿える自分になって参りたいですね

先日、私の地区では、リモート青年部会合をさせて頂ました緊急事態宣言下で、みんなとなかなか顔を合わせることが出来ませんが、久しぶりにみんなの声が聞けて、とても嬉しかったです

一人の大学生の部員さんが最近、『朝、鏡の前で笑顔で自分に挨拶』の御教えを毎日実行し始めたところ、驚くほど一日、心がとても清々しく穏やかになり、学業やアルバイトがスムーズに進むようになったと体験を話してくださいました

昨年から、コロナの影響により学生生活が、ほぼ学校に行けず、テレワークになっている中、孤独で心が落ち込む事が多かったようですが、出来る御教えの実践をしようと心に決め、行っていきましたところ、日常がガラッと変わったそうです

以前、教会で、「御教えを実践する努力をしましょう。その努力は、段々と習慣に。その習慣はやがて人格となっていき、御教えが身について、御教えに沿った人に必ずなれます。」とお話を頂いたことがあります

御教えに沿った自分に変わる努力をしていけば、御守護神様、二代様より尊き霊波を頂けて、必ずどんな事も乗り越えていけると感じております

御教えの実践をしようと思っても、その日の体調や環境から難しい時もあるかもしれません。努力してても誰か見てくれるわけではないし、意味があるのだろうかと感じる時があるかもしませんが、必ず、どんな時も常に私たちの傍で、御守護神様は見ていて下さっております

今月の霊波之光のカレンダーに賜っている御聖歌に『我が心のうちに咲く花』と御教え頂いていますように、素直に御教えに沿い努力しようという心を必ず見ていてくださいます

そして、その心に霊波を頂けて、日常大変な事、悩んでいることに、御守護神様が救いの御手を差し延べてくださいます

是非、御教えの実践に努力させて頂き、一つでも多く、御教えを身に付ける努力をさせて頂き、御守護神様、二代様の御守りの中、共に幸せになって参りましょう

これから段々暑さが増してくると思います。皆様、体調には十分気を付けて、お過ごしください今月もよろしくお願い致します

今回は、札幌支部の青年部ブログをご紹介致します

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1418

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS