朝礼当番

みなさん😊こんにちは

Henxelです👀

本日は、会社の朝礼当番でもあり、何を発表しようかと昨夜から頭を悩ませました🥺

そして、『知らないことを知らないと言うことが、知ることへの第一歩である』という格言にグッときた私は、これをメインテーマに発表すると決めました。

しかし、自分の知らない事ってなんだろう?という謎の樹海にハマり()

パソコンを開いて『知らない』と検索すると、『知らないカタカナ語』というページに着地しました。

しかし、なんだか全部ピンとこない。これを発表してもパッとしないんじゃないか🥺着地失敗した私は、諦めて神棚にお祈りし、眠りました。

そして、今朝。慌ただしい時間です。

朝礼どうしよう。朝礼どうしよう。

そんな気持ちで朝ごはんを急いで食べていると、娘から『レプトセファルス』って知ってる?と質問され、ビビビっ!ときました。

これや。知らないカタカナ語だなんか分からんけどトキメキました。御守護神様、二代様に感謝。

娘よ。ナイスだ。ありがとう

そして、その意外な答えが娘から出てきました。

正解は『ウナギの赤ちゃん』です。

ナニー!っ私の心は踊りました()

そして、すぐに携帯でくわしく検索して、朝礼で披露しました。

レプトセファルスって知ってますか?

ニヤリとドヤ顔で朝礼発表は終了。(気になる方は調べてみて下さい)

自分の中で理解していること、していないこと、自分自身でそれをちゃんと自覚することで成長する

これは、信仰にもつながるんじゃないでしょうか

例えば、

信者さんから悩みを伺ったとき。

お導きしたい方に、霊波之光のことをお伝えするとき。

自分で思った以上に、言葉が出てこない。そんな経験がよくあります。

しかし、

言葉よりも気持ちが伝わることもあります

なかなか、気軽にふれあいも出来ない日々が続きますが、言葉や気持ちをもっと伝えよう。

そう思いました。

朝礼当番も無事おわり、ホッとしたHenxelがおつたえしました😃

ありがとうございました

そして、今日は静岡礼拝所の青年部ブログをご紹介します。

お祈りすることで、大難を無難にして頂いた体験ですすごい👀

霊波之光(RHK)-いいっけね!ちゃっきり静岡礼拝所:母の体験

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

みなさんこんにちは😃

Henxelです!

自分の中では、まだまだ2020年が終わっていなかったんですが、いつの間にかやってきた2021年。

バタバタしましたよね。

なんだか落ち着かずに、用意もしないまま出かけてしまったような年明けでしたが、先日北九州支部へ参拝させていただきました

やっぱり参拝は素晴らしいですね✨✨✨✨

色々な心配事があるなかで、みなさんが御神域へ参拝し、新年のごあいさつ

気持ちをしっかりと引き締められ、今まで以上にお伝えをする事や、祈ることこれが重要だなと御神像を拝しながら思った次第です。

外は雨、雪に変わるでしょうか

私も、この社会情勢に負けず、カラッと春の風を吹かせるように

御守護神様、二代様に感謝して

焦らずしっかりと一歩一歩前進したいと思いする。

いい年にしましょう😃😊😃😊

そして、今日は霊波之光関西支部の青年部ブログをご紹介します。

お婆さまの代から御つながりされて、とても前向きな信仰に、私も背筋がピシッとなりました。

ぜひお読みください😊

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2105

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

アウトプット

みなさんこんにちは

本日はHenxelが担当致します!

私が勤めている会社では、毎週水曜日に朝礼があり、持ち回りで当番をすることになっています。

先輩などは、明日水曜日じゃーん🥺なに話せばいいかなぁ🥺とブルーになる方がほとんどです。

しかし私は、月に1回の朝礼当番をどうせやるなら楽しもう!😊そう思って取り組むようにしています。

新しく『一万円札の顔』になる人でどんな人なんだろう?と調べたり、リモート会議やリモート授業などで、よく耳にするようになった『ZOOM』。そのZOOMは、誰が作ったんだろう?と調べて、みんなに発表するなど、自分が知りたいと思った事をテーマにしています。

すると、社長から私の朝礼が誉められるようになりました

Henxel君は、何事にも前向きに取り組むし、楽しそうにしてるから、聞いているこちらまで楽しくなるよ』と言われ嬉しかったです。

それからは、周りの先輩たちも少しずつ雰囲気が変わっていき、キャンプについてとか、Netflixについて、などなど自分の興味があることを社員のみんなに伝える時間になりました

本で読んだんですが、

色々な情報をインプットしてもすぐ忘れてしまうが、人はそれをアウトプットすると体にしっかり記憶される

と書いてありました。

なるほどなるほど

確かに、人に何かを伝えようとするときは、相手に分かりやすいように考えてから伝えますよね。

これは、まさにお伝えも同じだなと感じました。

自分の頂いた体験や、信者さんから聞いた体験を、誰かにお伝えするとき

自分で話しながら、自分にしっかり染み込んでいく感じがします。

友人や知人にお伝えをすると、その度に御教えが自分に入っていく感じ。

今年は、残すところ1週間を切りましたが、まだまだお伝えをしよう😃😃😃😃😃そう思う師走でした😃

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました😊

本日は、長野礼拝所の青年部ブログをご紹介します本部御神域が恋しいですね

音楽のちから : 霊波之光 長野礼拝所青年部

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

伝えたい想い

みなさんこんにちは✨今日は、餅を焼いてコタツでごろごろしたい今日この頃なHenxelが担当致します🤤

さて、本日は、気になっていた方に先日、お伝え出来た話しを書きたいと思います

ほぼ毎日わたしがお昼ご飯を買いに行くスーパーマーケットがあります。

(結婚当初はお弁当作ってくれてたなぁ🥺🍱)

そこで、よく見かけるおばあちゃん👵🏻近くのアパートからスーパーまでの道のりをいつも杖をついてゆっくりゆっくり歩く姿が印象的で、私がそそくさとお昼を買って外に出ると、まだおばあちゃんはスーパーに辿り着いてない!みたいなことがよくあり、大変そうだなぁ。パンフレット渡したいなぁ

と、自然と思うようになりました。

しかし、お昼の時間帯はお客さんも多く、なかなかタイミングが合わない日が続きました。

が、しかし!

先日、私がお昼を買って外に出ると目の前におばあちゃん発見

すかさず胸ポケット確認。

パンフレットよし!!レッツゴー🙌🏻御守護神様がまたまたタイミングを合わせて下さいました。(ありがとうございます😊)

そこからは、御守護神様の話しやわたしの母が病気から救われた話し、組の信者さんが頂いた体験などなど次々に話しましたが、おばあちゃんは『うんうん』『へーっ!そりゃスゴイ』など真剣に耳を傾けて下さいました😊

以前から見てて気になってたんです。

パンフレット読んでもらいたいなと思ってました。

と伝えると、とても嬉しそうに笑顔で『ありがとう😊おばちゃんも頑張るからね』とパンフレットを受け取ってもらえました。

とても緊張しましたが、それ以降おばあちゃんにスーパーで会うと、挨拶をしたり、少し会話もできるようになりました。

これからも、真心を持っておばあちゃんに霊波之光の素晴らしさをお伝えしたいと思います

今日も呼んで下さりありがとうございました😊

そして本日は、旭川礼拝所の青年部ブログをご紹介します🙌🏻

『細かすぎて伝わらない御守り頂いたランキング2020』というテーマで書かれていましたが、タイトルのポップさに反して内容はとてもディープ。素晴らしい体験の数々でした👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

『細かすぎて伝わらない〇〇〇ランキング2020 : 旭川礼拝所〜輝喜(キラキラ)|霊波之光(RHK)

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

幸せな時間

みなさんこんにちはHenxelです😃

先週は、青年部集会へ参加してきました!やっぱりいいですね😃😊😃😊

青年部員さんのキラキラな笑顔を見てるだけで、もう幸せな気分になります

4~5人に分かれてのグループディスカッションの中で、『最近頂いた喜び』を発表させて頂いたのですが、帰りのクルマの中で、そういえばもう1個あった!!と思い出したので、それをこちらに書かせて頂きたいと思います😃

私が、青年部としてあゆむようになり、青年部班長のお役を頂いてすぐの頃。

当時、アパートの家賃と駐車場代と生活費とアレコレ月々のやり繰りに妻も私も頭を悩ませていました。

そんな中、ポストに入っていた中古物件のチラシ。

場所は、最高値段も希望通り

すぐにお家を🏠観に行き、そこから通るはずのない住宅ローンが通り、色々なご縁もつながり、翌月にはもうその家に引っ越す事が出来ました😊😊😊😊😊

もう、これは御守護神様の御力じゃなければ有り得ないことの連続でした

本当に感謝でいっぱいのお家です🏠

その家に住んで早4年。

やっと、先日!!

自宅にて組会合を開くことが出来ました😃😊🙌🏻🙌🏻😃😊

私にとってこれは1つの目標であり夢でした

信者さんを自宅に招き、ご奉仕の話しや来年の更新に向けたお話し、近況報告や喜びの体験などを話して頂き、あっという間の2時間。

とても清々しく、幸せな時間でした。

家を片付けるのに1週間くらいかかりましたが🥺😆😆🥺その日の夜は余韻で、終始ニヤニヤしながら寝ました。

本当にありがとうございます!!

また来月も組会合を開きたいと思います。霊波をたくさん頂いて空気がとても気持ちよく感じます。(家も片付きます😆)

✨今日も読んでくださり、ありがとうございました

さて今日は、横浜支部の青年部ブログをご紹介します。

公園で子供と遊んでいて感じた思いやりと真心素晴らしいですね。

嬉しかったこと | 横浜支部~眞~|霊波之光(RHK)

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

THE REIHA

みなさんこんにちは🌞

今日は、チョコレートよりあんこが最近好きなHenxelがお伝えします(そんな歳になってきました笑)

さて、みなさん今月号の月刊誌THE REIHAは、ご覧になられましたか?

御守護神様の御講話が掲載されていましたが、それがとても素晴らしくスッと心の中に入ってきます。

『まっすぐ迷わず理屈抜きで付いて行きます!』って1人前進コールしちゃいました。

シンプルで分かりやすく御伝え頂くので、とても有難いですね

そして、先日は部屋の整理をしていると昨年10月号のTHE REIHAを発見👀

まず、最初に『二代様御誕生祭』の写真や記事が掲載されています😊😊😊😊😊

ビデオ拝観のことや、頂いた体験などのあとに、

各支部・礼拝所での市民祭り参加の記事

鮮やかな衣装をまとって、眩しい笑顔がキラキラな青年部員さんの声✨体験のエピソードなどなど✨

素晴らしい内容でした😊

もう1年前なんですねと言うよりも、まだ1年しか経っていないのか、と感じました。

この1年で変化がたくさんありましたね。まだこれからも変化、改善されていくと思いますが、振り返ると様々なことが起きている霊波106年。

だからこそ、今月号の御守護神様の御講話がとても心に響きました

皆さんもぜひ、何度も何度もご覧になって下さい😊

ありがとうございました

そして今日は、釧路礼拝所の青年部ブログをご紹介します。

感謝 : 釧路礼拝所〜にこにこ広場〜 | 霊波之光(RHK)

1人ではどうしても歩む足が遠のきそうになることも。共に歩める仲間はとても大事なのだと実感しました。この同じ時代に、同じ場所にいて、同じ目的に添って歩める幸せ。』

と、ありました。

青年部としてあゆめる幸せ改めて感じました。

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻

https://goo.gl/6ryquK

ミツバチ
写真は先日、北九州支部へ参拝したときに見つけて可愛さにメロメロになったミツバチ😍です。

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

ずっと見守り隊

皆さんどうもこんにちは!

今日は、ちょっとだけポテチを食べるつもりが、いつの間にか空っぽにしてしまうHenxelがお伝えします。(途中で食べるのやめる強メンタル欲しい🔥)

さて、この青年部ブログでも度々登場する子供ネタ。

Yawaraさんの『うーまくー』はお馴染みですよね😊

そして昨日のえるもん大佐の記事読みましたか?

めちゃくちゃハートウォーミングでしたね♥️叱ると怒るは違うんですという文にもハッとしました。

私も子供に対して、声を荒げる事がありますが、その日の気分に左右されてしまうことが多々あるな、と思いました(反省)🥺🥺🥺🥺🥺

自分が不機嫌かどうか?は、関係なくてしっかりと子供を見て理解して、声をかけていかなきゃなと思いました。

子供のことをずっと見守りたい(隊長のHenxelです❤︎)

本当に皆さんのブログには毎回、気付きがあります

信仰も日常生活もしっかり向き合って、笑顔で楽しみながらあゆんで行きたいと思います!😃😃😃😃😃😃😃

ありがとうございました!

そして今日は、名古屋礼拝所の青年部ブログをご紹介します。

http://rhk-nagoya.jugem.jp/?eid=651

『家族だからこそ、難しいという方がいますが、どんな人でも、どの言葉がどのタイミングで伝わるのかわからない。だからこそ、浄化された素直な心で伝える(お知らせや連絡も含めて) 自分ができることを精一杯やること。』

この文章にズバーんっと感動しました。確かに!!✨✨✨✨✨皆さんもぜひ読んでみてください。素晴らしいです

お祭り市民参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel

空振りのままでは終われない

みなさんこんにちは😃いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます😊

今日は、スーパーで美味しそうな菓子パンが半額になっていると必ず(満腹でも)買ってしまうHenxelが担当です。↑↑↑↑いつも『ふーど』君が書いてるのが羨ましくて真似してみました笑

さて、本題に入ります。

今日は、私の父と母へのお伝えについて。

数年前、ピンピンして元気だった母が胃ガンになってしまい、お医者さんからは『胃は全摘出、食事は流動食になるかもしれません』という宣告を受け、

父は自暴自棄になり、親戚もあたふたしました。

当時、御つながりしたばかりの私は、とにかく素晴らしい神様がいるから、御札を頂いてお祈りしよう!!

と伝えました。

父は母の為になるなら何でもしてくれ。と承諾してくれました。

そして、手術は無事成功✨✨✨✨✨

胃は3分の1だけ切除しただけで、その後の回復も早く、ご飯を食べたりお酒も飲めるようになりました😃😊😃😊

御守護神様、二代様、本当にありがとうございました!!

それから、数年が経ち。

定期検査も異常なし我が家には、平穏が戻ってきましたが、父と母の頭の中から信仰という言葉も薄れていきました。

御神体御札を1年に1回交換するのみで、何年も経ちましたが、

参拝に行こう!お祈りしてみてね!と声をかけても空振るばかり🥺🥺

そんな中、最近どう?と言う話題から、悩みを聞くことも増えてきました。

そして先日、母から何気なく相談というか近況を聞いて、

『信じてなくてもいいから「ごしゅごじんさま」って呟いてみてね

とメールを送ると。

『ありがとう👌いつも呟いてればいいのかな?』

と、返事がきました。

この時点で『おっ!』と私は思いました。今まで全く響かなかった言葉が初めて届いた気がして嬉しくなりました

『いつもお祈りできれば最高だけど、特に感情的になりそうになった時や、仏壇に手を合わせる時、眠る前とか意識して「ごしゅごじんさま」って呟いてみて』

LINEで送りました。

すると、了解!というネコ🐱のスタンプがポンっと届きました。

軽いな〜っ笑

とは、思いましたが、私がお伝えしていたこの数年からすれば、かなり大きな一歩でした

親や兄弟にお伝えするのってなかなか難しいですよね。まだまだこれからですが、諦めずお伝えをさせて頂きたいと思います。

😃ありがとうございました!

そして今日は、長野礼拝所の青年部ブログをご紹介します

量も質も : 霊波之光 長野礼拝所青年部

あいさつって本当に大切ですよね。私も意識して明るく元気よくあいさつしようと思いました😊

市民祭り参加の動画もぜひご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel

とにかく肩が痛かった。あれ?

皆さんこんにちは😃

御生誕感謝の礼祭日おめでとうございます!参拝やご奉仕に参加されている方々、ご苦労さまです

私も先日、北九州支部へ参拝することができました✨😊✨😊ありがとうございます。

今日は、その参拝で頂いた体験について書きたいと思います。

参拝の前日、会社の棚卸しと大掃除があったのですが、会社の裏の大きな切り株を抜く作業をしました。

めちゃくちゃ大きい切り株で1人では、ピクリとも動きません(日本昔話かて)

先輩に手伝ってもらい、2人でセーの!で引っ張ってみたり、バールとスコップでテコの原理を試しつつ、2時間くらい格闘して、秋空のなかで大汗かきました💦

やっとの思いで抜けた巨大な切り株に達成感が凄かったんですが、同時に右肩に違和感が、、、肩に激痛です。

右手が上がらない。

明日、参拝なのに大丈夫かな?

心配ながらも、神棚でお祈りをして就寝。

翌朝、やっぱり痛い 笑🥺

高速道路を走る私のクルマもなんとく元気ない🥺肩の痛さが、首にきて頭も痛い。

もうお祈りだでも痛いな🥺そう思いながら、無事に支部へ到着。

青年部の方とお話ししたり、近況報告や喜びなども聞けて大満足

久しぶりに皆さんの笑顔を見ることができて、御守護神様ってやっぱり素晴らしいなぁっと思いながら、あっという間に時間が経ちました。

御神像にも『今日は、無事に参拝できました。ありがとうございます✨また来ます。』と挨拶して、さぁ帰宅。

クルマに乗り込み、

お腹空いたね〜

なんて言いながら、食べ物の事ばかり考えながら運転中。

そう言えば、肩が痛いって昨日から言ってたけど大丈夫?と言われて、

ハッとしました。

あれ?すっかり忘れてましたが、肩が痛くない頭もスッキリ

痛みは、すっかり消えていました。

やっぱり参拝って素晴らしいですね😊

霊波をたくさん頂いたことを感じる出来事でした

昨日のえるもん大佐のブログも素晴らしかったですね😊サラッと書いてあったので、見落としそうでしたが、お伝えできたことが本当に素晴らしいなと思いました✨✨みなさん読まれましたか?読んでない方は、このまま下にスクロールして下さい↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まずは、パンフレットを1枚✨

常に持ち歩いて、布教やお伝えしなきゃ!そう思う10/2でした。

ありがとうございました😊

そして今日は、札幌支部の青年部ブログをご紹介します102日の次は、112日ですね😊

http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1260

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光  北九州支部

青年部  Henxel

A社長とわたし

みなさんこんにちは

最近めっきり秋めいてきましたね。

何をするにも気持ちいい季節。

秋生まれのHenxelです

以前、パンフレットをお渡ししてお伝えしていたA社長。

なかなか面会もできない中、入院中の病院へ『体験マンガ』を持って行き、看護師さんに渡して頂いた夏

現在、無事に退院され、月一回の治療でOKになりました😊😃😊😃😊😃

たまに会社にも顔を出してくれるんですが、先日はみんながいないところでコッソリと『Henxel、ホントありがとうね』と笑顔で言ってくれました。

そして、本日。

またまたA社長が来社され、

『マンガ返しにきたよ』と言われたので、あれは差し上げますのでぜひまた読んで下さい。とお伝えしました。

そして、話しをする中でポロっと言われたんですが、

なんと入院中には、このマンガ本に向かって『ごしゅごじんさま』とお祈りもされていたみたいです!✨✨✨✨✨

いやいや、それなら絶対持ってて下さいよ😃😆っとツッコミつつ、

カレンダーもちゃんと飾ってるからね!って笑顔で帰られました😃😊

いや〜嬉しいです。

これで御札も頂きたいと言われたら最高なのですが、そのタイミングは御守護神様にお任せして、真心を伝え続けようと思いました。

ありがとうございます😊

そして今日は関西支部の青年部ブログをご紹介します。

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=1989

稲刈りのご奉仕に参加されたみたいですが、筋肉痛に全くならなかったという体験が書かれていました。

わたしも、わっしょい百万夏祭りの踊りに参加してヘトヘトで帰宅しても、翌日は頭もスッキリ体もシャキッとして筋肉痛にならないんですよね😃これが霊波なんでしょうね〜

ぜひ市民祭り参加の霊波いっぱいな動画もご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel