今やれること

こんにちは

いつも青年部ブロクを読んでいただき、ありがとうございます!

本日は、まだ家にないこたつが恋しい毎日を過ごすふーどが担当させていただきます!

みなさん、あゆむことって難しいと思いませんか?

私も、「御教えに沿ってあゆむ」とはどのようなことか、よくわからない時期がありました。

「あゆむ」と一言に言っても、どんなことをすればいいのかわからない。。

最近は難しく考えるのはやめて、「今やれる精一杯をやらせていただこう!」と思うようになり、少しずつ楽な気持ちであゆめるようになってきました。

朝一番に職場の方と顔を合わせて挨拶をする際、「笑顔であいさつ」の御教えを意識するようになったのは数年前

初めはぎこちない笑顔であいさつをしていたのが、今では自然な笑顔であいさつができるようになりました

「お祈り」を意識し始めてから、仕事中や好きなことをしているとき(ふーどはインターネットで動画を見るのが好きです)、車を運転しているときなど、本当にどんな時でも「御守護神様、御守護神様、御守護神様…」とお祈りするように心がけ、それを続けていくことでだんだん「あ、お祈りだ!」と思う頻度が多くなったように思います

御教えの実践は、「何かあったとき」にさせていただくものではなく、常日頃から意識していくことでだんだんと身についていくものなのかな?と気づいたのです

最近で言うと、仕事が本当に忙しい時期があり、『青年部特別集会』への呼びかけをしたかったのが、気持ちが落ち込んでいたこともあり、ほとんど行動できずに「どうしよう」と一瞬焦ってしまいそうになりましたが、「こんな時こそ、今できるあゆみをさせていただこう!」と気持ちを切り替え、「自分自身が霊波を頂けるあゆみをさせていただこう!」と決めて実践しました。

パンフレット布教に行かせていただいたのですが、「5枚は必ず手渡しで配らせていただこう!」と決めて布教に歩くと、本当に5枚お渡しすることができたり

青年部の方へ青年部特別集会についての電話をする前に今年の月刊誌「THE REIHA」の11月号を拝読させていただいたのですが、本部でありました『菊人形展』の素晴らしい写真を見ていると「このような素晴らしい御神域に、たくさんの方をお連れしなければならない!」という気持ちになり、そのあとにかけた電話では自分でも驚くほど明るく声かけをさせていただくことができました。

そして、先日の夜、その時に電話で声掛けをさせていただいた方から「15日の集会に参加します」という嬉しいメールが来ました!

そのような行動をさせていただく中、先週3名の方が新たに参加となりました!

本当に嬉しく、思うように動けなかった私でも、青年部層の方が集会に参加できるよう、お導きさせていただけた!と心から御守護神様、二代様に感謝の気持ちでいっぱいになりました!!

どんなに苦しい状況でも、思うようなあゆみができなくても、「できることを精一杯させていただこう!」という気持ちで行動していくことで御守護神様の尊き『霊波』によってお導きくださるんだ!と強く思ったふーどでした!!

残り1週間となりましたが、今の人数よりもっと参加者が増えていくよう精一杯呼びかけを継続させていただきます!

ありがとうございました!

 

青年部活動予定

◎12月15日(日)青年部特別集会

場所 → 集会室1

(開場12:30~ 開始13:15~)

年末の一大イベントです!まだまだ参加の呼びかけをしていき、たくさんの方が集会に来て、喜びで帰っていただけますよう精一杯取り組ませていただきます!

この特別な機会に参拝させていただくことは、今後のあゆむきっかけになると思いますので、ぜひ大勢の方で参加させていただきましょう!!

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!

整理整頓の御教えの実践は、なかなかできそうで難しいような気がします。年末に向けて、早めに大掃除に取り掛かる方もいらっしゃると思います(私はまだです)

綺麗な家で気持ちよく新年を迎えられるように家への感謝を込めて掃除したいと思います!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

忙しくても

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでくださりありがとうございます!

本日は体調管理と食欲との葛藤の毎日を過ごすふーどが担当させていただきます!

最近、忙しいのを理由にしたくはないのですが、ここ数実は睡眠時間もろくにないほど多忙な毎日を過しています!

そんな毎日でも、心は明るく、前向きで身体は健康で元気に過ごさせていただけることに、本当に感謝の気持ちで一杯です!

御守護神様、二代様、本当にありがとうございます!

いつも「御守護神様が見守っていてくださる!」と思うだけで、心は軽くなりますし、余計なことを考えずに過ごせるのは本当にありがたいことだよなあ…と思うばかりです

今日も一日、笑顔で過ごさせていただきます!

ありがとうございました!!

 

青年部予定

12月2日(月)◎

御聖誕感謝の礼祭日

※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます。

12月15日(日)★

青年部集会(集会室1)

開場12:30/開始13:15

※初めての方も大歓迎です!気軽にご参加お待ちしています

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!

インフルエンザが流行ってきていますね。皆さんは、予防接種は受けられましたか?私は受けなければいけないと思いつつまだ受けていませんので早いうちに申込みたいと思います!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

喜びのあゆみ

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただき、ありがとうございます!

本日は、食べ物に大量にかけてしまうほどマヨネーズが大好きで常に2個はストックしているふーどが担当させていただきます

朝晩は冷える日が続いてきました

もうシーズンは過ぎてしまいましたがこの季節、キンモクセイの香りが漂ってくると季節の変わり目を感じ、テンションが上がってとても明るい気持ちになります!

「嗅覚」は他の感覚器官に比べて脳の「記憶」の部分に作用しやすいと以前聞いたことがあります。久しぶりに訪れた家や子供のころ食べていたお菓子の匂いをかぐと当時の記憶が蘇ってくるような気がしませんか?そのような感覚も、脳のメカニズムがあるということを知ると、ちょっと物知りになった気分になりますね

さて、私もいつも頑張らなきゃ!という気持ちでいますが、やはり人間、常に頑張っていることなど無理だということを感じています。

もちろん明るい気持ちでいようと努力することはできますが、肉体的な疲労や、精神的なストレスの積み重ねから、あゆみが「苦痛」になってしまうというものです。

私はどちらかというと、自分で「やらせていただこう!」と決めたことは、ずっとやり通すという意志で行動する方ですが、最近はそれが本当に「喜びのあゆみ」なのだろうか?と思うことがありました。

先日、班の信者会合がありました。

その会合の中でいろんな発表や信仰の話があったのですが、自分の中で印象に残ったのが「信仰が負担になっては喜びのあゆみではなくなってしまうので、やれることからでいい」という話でした。

私も同じようなことを青年部員さんに対して話すことがありますが、役員さんがそんな話をしているのを聞いて、「そうだ、これは自分のことにも当てはまるかもしれない!」と思い、なんだかその言葉が心にスッと入っていく感覚でした。

それから、少し考えを見直すようにしました。

「妥協をする」という考え方ではなく「やれることは精一杯やる」という気持ちにシフトしてみたんです。要は、「決めたことだから」と思ってすべてやり通すのではなく、きちんと今の状況を考えてやることを決めるといった「メリハリをつける」といった感じですね

そのように考えると、以前よりも「今やれること」を考えながら過ごすようになり、「今はここまでさせていただこう!」と違った考え方も出来るようになったりと、再び、喜びと感謝の気持ちで過ごさせていただけるようになりました!

やはりずっと同じようにあゆむような「惰性のあゆみ」よりも、その時その時にできる精一杯の心づくりをさせていただくことで「喜びの毎日」を送らせていただけるんだなあと感じたふーどでした!

これからも常に感謝の気持ちを忘れず、新鮮で前向きな心のままであゆませていただきます!ありがとうございました!

 

青年部予定

○11月10日(日)

七五三之儀

※当日、青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます。

さらに、祝い子さんと親御さんへ、笑顔で『おめでとうございます!』をお届けし、共にお祝いをさせて頂ける方も、ぜひ当日ご参加ください!

※詳細は、青年部班長さん、または、青年部地区長さんへ確認をお願いします

○12月15日(日)

青年部集会(集会室1)

※11月の青年部集会はお休みです

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!

温かくておいしそうなものと、とても可愛い笑顔の写真が掲載されていました!

私も見ていて、心からほっこりしました!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

協力の心

こんにちは

本日は、夜、炭水化物を摂るのを控えているのに昨夜食べたすき焼きが美味しすぎて2杯食べてしまったふーどが担当させていただきます!

朝晩はすっかり冷えるようになってきましたtが、皆さんは毛布を出しましたか?

私の部屋はアパートの最上階にあるため熱がこもりやすいからか、寝ようとすると暑くて、未だに半袖&扇風機をつけて寝ることがあります

布団は出したのですが、如何せん暑くて眠れないので、おなかだけ冷やさないようにして寝ます。そんな感じですが、なんだかんだで風邪をひいていないことに感謝です!

 

さて、二代様御誕生祭ビデオ上映も終わり、もうすぐ11月2日「新米奉上式」をお迎えしますね!

そして、現在進められている『天使閣改修工事』の建設協力金はこの日まで感謝させていただくことができます!

私も『救いの城』であるあの壮大で素晴らしい天使閣の改修工事ということで二代様から御心を賜っているので、「今しかできない協力金を、できる限りさせていただきたい!」という気持ちでいたのですが、環境の変化から、生活資金の方が少し厳しい状況に

通帳とにらめっこしながら、できる限りの協力金をさせていただいていたのですが、先日、これまでで感謝させていただいた協力金の総額を出していただいたところ、まだ目標の半分くらいであることがわかりました。本当に生活資金の中で、できる限りはさせていただいていたので、このままできる金額をさせていただくか、目標としていた金額をさせていただくかで考えているうちに気が付くと11月2日が目前となっていました。

これ以上感謝させていただくと生活がどうなるか…でも天使閣改修工事の建設協力金は今しかできない…という葛藤の中、頭で考えてはいけない!と切り替えてなんとか目標の金額の協力金をさせていただけるようお祈りさせていただいていました。

そこでひとつ思いついたのですが、普段使っている口座とは別に貯金専用で使っている方の口座にはある程度貯金があったな~と気づき、早速引き出しに!といきたいところが、それを引き出すには平日の、窓口が開いている時間帯に行かなければなりません

それに気づいた日から11月2日までの仕事の予定を確認したところ、どう考えても窓口に行くことなど到底不可能なスケジュール…

それでも、目標としていた金額をさせていただきたい一心で、「御守護神様、二代様、どうか、どうか今しかできない建設協力金に感謝させてください!」と必死でお祈りしながら過ごしていました。

すると!予想もしていない出来事があり!

その日は出張で朝から現場に行く予定だったのですが、前日に予定が急遽変わり、お昼休みの後に出発する予定に変わったのです!!

これは、「協力金のお金を引き出しに行きなさい」ということだ!と思い、御守護神様、二代様に心から感謝の気持ちでいっぱいになりました!!!

その日、お昼休みを今か今かと待ちわびて過ごし、休憩に入った瞬間、超特急で窓口へ

予定通り窓口まで付きましたが、ここでひとつ、いけない考えが頭をよぎりました。

「ここで多めに貯金を下ろせば、生活は少し楽になるんじゃないかな

一瞬、そんな考えが浮かびましたが「それじゃせっかく頂いた御慈愛の意味がなくなってしまう!」と我に返り、「生活は今の状態で普段通りに過ごせば問題なし!貯金はまたしなおせばいいや!」と、協力金の目標額と同じ金額だけ引き出しました

そして念願の協力金をゲット(?)した私は意気揚々と出張に行ってきましたとさ。

 

その協力金の入った封筒は、11月2日に参拝させていただくまで神棚にお上げさせていただこうと思います

本当にうれしい体験をいただき、これからますます前向きにあゆんでいこう!と決意を新たにしたふーどでした!

ありがとうございました!

 

青年部活動

10月27日(日)

8:50   大掃除

10:00  支部全体布教

13:15  青年部集会

15:30  アーチ立て

 

11月2日(土)

新米奉上式

当日、青年部は誘導ご奉仕(+コーラスご奉仕)をさせて頂きます

詳細は、青年部班長または、青年部地区長さんへ確認をお願いします!

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!

秋田実践者センター参拝所へ行かれた素敵な旅の記録でした

私もいつか行ってみたいです!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

克服

こんにちは!いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、ふーどが担当させていただきます!

最近の記事は「食せる喜び」についての内容が多いですね!

私にとって、食べる時間というのは「至福」のひと時だと思っています

おいしいものを食べている時って最高に幸せを感じませんか!?

「食べること」が大好きな私は「出された料理は絶対に残さない」というこだわりを持っているほど、食に関しては人生で最も大切なことだと認識しています!

いつも食事をする際、食べている間だけは、仕事やあゆみのことは一旦置いておいて、今日もおいしい食事を楽しむことができることに感謝の気持ちで、大好きな動画を流したりして、じっくり味わって食べることに集中して、その時間を大切にするようにしています

食べ物の記事を読んだりお話を聞くとよだれが出てしまいそうになるくらい食べることが大好きなふーどですが、どうしても食べられないものがあるので、ちゃんとそれを克服するために何度かチャレンジしています!

この間、とある出張先の朝食で「それ」が出てきました

朝食の代表格、納豆です。

日本の朝食といえば、と言われて浮かんでくる人も少なくないと思いますが、私は小さい時から納豆が苦手で、あの何とも言えない「におい」を嗅ぐだけでテンションが下がってしまいます

でもその時は、「いつまでも苦手と言って残してばかりでは申し訳ない!」と思い、頑張って完食しました!

人生初でしたので素直にうれしかったのですが、ほんとあんなに必死で何かを食べるということはあまりなかったので思わず完食したものを写真に撮りました(さすがに掲載できるものではないのでご想像にお任せします)

やはり食べられるということはありがたいことですね!

野菜や畜産をしてくださる農家の方や、魚を捕りに行ってくれる漁業の方々に感謝を忘れずに過ごさせていただき、11月2日の新米奉上式を迎えさせていただきたいと思います

ありがとうございました!

 

二代様御誕生祭ビデオ上映

10月13日(日)

10月14日(月)

青年部の誘導ご奉仕(地区の誘導担当日)につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

地区の拝観日につきましては、地区や班の役員さんへお尋ね下さい

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!

食せることに対する感謝の気持ちをまた改めて考えさせていただくことができました!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

良き道へ

こんにちは!いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、家にいると目の前に虫が飛んでいるときのイライラを「これも感情になるのではないか?」と気づき、目に入ったときは「お祈り」に変えるようにしているふーどが担当させていただきます!

先日、本部の方へ参拝させていただき、青年部役員滝行に行かせていただきました!前日は台風が接近する中、どのようにするか考えましたが、「御守護神様にお任せしよう!」と心の中で感謝の祈りをさせていただきながら空港に行きました。

私の地元はすでに大雨で、もしかすると行きの飛行機も飛ばないかもしれない…と思いましたが、空港に近づくにつれ雨がやんでいき「すごい!」と思いながら到着。結局何の問題もなく出発でき、この時点で「やっぱり行かせていただけるということはこれが良き道なんだ」と自分に言い聞かせながら精一杯、本部での話を聞き熱量をいただいて帰ろう!と心を決めて本部へ向かいました。

その日は本部・支部交流会があり、たくさんの素晴らしい体験や他支部・礼拝所でのあゆみのお話を聞き、本当に来てよかった!と思い、感動で胸が熱くなりました

と同時に、この素晴らしい体験を少しでも多くの青年部の方に聞かせてあげたい!という思いでいっぱいになり、これからのあゆみがますます楽しみになっていきました

次の日はとても穏やかな気候で御滝を頂くことができ、御守護神様の御聖行の一旦を学ばせていただくことができました。私は毎年滝行に参加させていただいていますが、終わった後は毎回違う気持ちが湧いてきます!

今回の御滝では、「これから色んなことがあると思うけど、それは全てが自分にとって必要な道なのだから、どんなことが起きようと、迷うことなくあゆませていただこう!」という気持ちになり、本当に御滝をいただくことで「余計な感情」を洗い流していただけたような、不思議な感覚でした。

帰りの飛行機は案の定欠航となりましたが、そのことによってまた新しい出会いや、他の青年部の方との絆が深められた出来事もあり、早速「全てが良き道」ということが実感させていただいた、濃厚で感謝感謝の3日間を過ごさせていただきました!

やっぱりあゆませていただくと心が前向きになれると改めて実感したふーどでした!

ありがとうございました!

 

いよいよ北九州支部主催で開催された、二代様御誕生祭のビデオ上映会も今度の日曜日から開始いたします!私も今から「早く拝観させていただきたい!」という思いを必死で抑えながら過ごしています

ぜひ多くの方をお誘いして、たくさんの方で二代様の尊き御姿を拝させていただき、「喜び」と「元気」であることを改めて感謝させていただけると思います!

〇二代様御誕生祭ビデオ上映

9月29日(日)

10月6日(日)

10月13日(日)

10月14日(月)

地区の拝観日につきましては、地区や班の役員さんへお尋ね下さい

〇10月2日(水)御聖誕感謝の礼祭日

青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!

食せる喜びを改めて感じさせていただける体験でした!感謝の心が素晴らしいですね!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

大切な仲間

こんばんは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は基本肉食ですが最近、魚料理のおいしさに気付いたふーどが担当させていただきます!

なかなか晴れてくれない日が続き、洗濯物が干せない!と心の中も雲が立ち込めそうになりますが、心をしっかりと切り替え、お祈りをさせていただくと晴れ間が差し、そのことが気にならなくなりまた明るい気持ちで過ごさせていただくことができます!

先日、班の青年部会合をさせていただきました。

支部の方で「会合の充実を!」との話がありましたので、「具体的にどうしたらいいだろう?」と思っていろいろと考えてみたのですが「とにかくできることをやらせていただこう!」と思い(試行錯誤はありますということでしたので)会合の内容を精一杯、考えさせていただきました。

会合を良くしていきたい!参加してくださった方が「楽しい」と思っていただける会合にしたい!という思いで準備をさせていただくとだんだんと熱が入ってきて、「こういう風にすれば伝わるかな」といった細かいことなどにも気を配るようになり、構想がかなり出来上がってきました

そして構想が出来上がってくると、「この会合に少しでも多くの方に来ていただきたい!」と思うようになり、呼びかけもいつものやり方に加え、より一層熱心に部員さんへの声かけをさせていただきました

そして当日、、、

朝から一日中ずっと「今日の会合がうまくいきますよう、どうかお導きください」と真剣にお祈りをさせていただいていると、会合にまだ参加したことのない方から「参加できる」との連絡があり!!

更に会合場所に行くと、青年部員さんや役員さんが続々と来てくださり、今までにないほどの人数が来てくださいました!

自分の出来る精一杯の準備をさせていただいた会合でしたので、来てくださったこと自体が本当に感謝だったのですが、会合をさせていただくと「あゆむ仲間」がいることのありがたさをまた改めて感じさせていただけました

御守護神様、二代様、本当にありがとうございます!!

会合に来た方たちが笑顔で帰られると、本当に心の底から「させていただいてよかった!」という気持ちと次の活動へのモチベーションになりました!

私自身、班の青年部拡大に向けてどうしていけばいいのかわからず、一人で悩んでいた時期もありましたが、そんな私に青年部担当の役員さんや班長さん、班長代理の役員さんが本当に暖かいサポートをしてくださったおかげで、今では協力しながら喜びであゆませていただいております!

自分には仲間がいる!そしてどんなことがあっても一人ではなくみんなで乗り越えていける!と今では確信しております!

長くなりましたが、これからの青年部活動に向けて熱く燃えているふーどがお送りしました!

今月は青年部滝行もありますので身も心も清めていただけるよう毎日を感謝の心で過ごさせていただきたいと思います!

 

ありがとうございました!

 

今後の青年部予定

〇9月21日(土)本部支部礼拝所交流会

開場17時30分/開始18時

〇9月22日(日)役員青年部滝行

〇10月2日(水)御聖誕感謝の礼祭日

9月は青年部滝行があります

9月の青年部集会はお休みで、次回は10月の予定です

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい!

二代様御誕生祭ビデオ上映

〇9月29日(日)

〇10月6日(日)

〇10月13日(日)

〇10月14日(月)

 

 

霊波之光 札幌支部青年部のブログもご覧下さい!!

職場の先輩の真心にとても感動しました!

相手のことを思いやれる人になりたいですね

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

満面の笑顔

みなさんこんばんは!

ブログを書こうと思うとつい気合が入り、いつも堅苦しい内容になってしまうふーどです!いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

先日の記録的な大雨の影響で、九州北部の一部で被害が出ております。

被災された方が無事に過ごせていけますよう、お祈りをさせていただいております。

私の地元では最近風邪が流行しているようで、同じ職場の方も何人か体調を崩されて休んでいる方もいます急に涼しくなった影響もあるかもしれないです!

季節の変わり目は注意が必要ですね。私も寝るときにクーラーをつけて(もちろんタイマーで切れる設定にして)寝たいところですが、そこはグッとこらえ寝る前に扇風機に切り替えるようにしています。以前クーラーの影響で喉をやられた経験があります。。。ご注意を。。

まあ部屋自体がクーラーで冷えているので扇風機だけで割と涼しいんですけどね

さて、たまには日常のことを書かせていただきます!

私は少し前まで、思い切り笑うことができませんでした。

別に内気だからとかではなく、2年ほど前から前歯に茶色いシミ?のようなものができてしまい(あとからわかったのですが、虫歯ではなく、着色しやすい状態になっていたようです)笑うことが大好きな私が笑おうとするとつい前歯のことが気になり、口を押えてしまうようになってしまいました。

このままでは心から笑えず辛いと思いつつ、何もせずに1年ほど経ってしまったある日、突然、以前から何の痛みもなかった親しらずが痛み出し、耐えきれなくなって満を持して親に紹介してもらった歯医者に行きました。

そこは最新の設備が整っているところで、以前行っていたところよりなんとなくよさそうな感じがしましたが、先生や看護師の方が丁寧に説明してくださり、不安な気持ちもありましたが、でも痛みには代えられないと思い、思い切って親しらずを抜いてもらいました。抜くときも、そのあとも痛みが全くありませんでした

更に、そのあと歯のクリーニングもしてもらい、着色した歯をきれいにしてもらいました。するとあんなに悩んでいた前歯の着色が嘘みたいに、完璧な綺麗な歯になっているではありませんか!鏡を見て感動し、何度もにやにや笑ってしまいました

これなら思いっきり笑える!と思い、まさに心は晴れやか、さらに以前よりももっと思いっきり笑えるようになりました!

笑えることって、こんなにありがたいことなんだ!と心から感謝の気持ちが湧いてきました!

これからは、半年に一回は必ずクリーニングに行こうと思います

ありがとうございました!

 

今後の青年部活動

★ 92日(月)

御聖誕感謝の礼祭日

7:00お祈り参加~誘導ご奉仕

★ 921日(土)

本部支部礼拝所交流会

開場17:30 開始18:00

★ 922日(日)

役員青年部滝行

9月は青年部滝行があります!

詳しいことは、青年部班長さん、青年部地区長さんへおたずねください

 

高知の方でも風邪が流行っているようです。

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!!

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

どんな時でも

こんにちは!

本日はふーどが担当させていただきます!

いつも青年部ブログを読んでいただき、ありがとうございます

台風が九州の近くを縦断していきましたが、皆さんの所は被害などはなかったでしょうか?

私の住む家では停電がありました(すぐに戻りましたが)

すぐに復旧するだろうとわかっていても、「いつも当たり前のようにあるもの」が突然なくなると、急に不安が押し寄せてきますよね

真っ暗になった部屋で真剣にお祈りをしていると再び灯りがついた時、改めて、真剣な祈りで御守護神様を信じ求めることの大切さや、「いつもそこにある」ということは決して当たり前のことではなく、いつもある状況を頂いているという体験なんだ!という感謝の気持ちが湧いてきました!

また、私の周囲の環境が少し変わりまして、具体的に言うと仕事関係でとても忙しい毎日を過ごしております

ですが、そんな今だからこそ真剣に求められている自分がいることに気づきました。

以前からお祈りは常にさせて頂いていたのですが、心には大きな余裕がありました。今は余裕がないわけではないですが、やはりバタバタしていると穏やかな心を見失いがちになってしまいます。

そこで思い返してみると、最近の自分は以前よりも、それ以上に、「御守護神様!二代様!どうかよき道へお導きください!」とお祈りができているということに気付きました。

これがいつも言われている、「真心からの真剣な祈り」なのかもしれないと思え、そう考えると「真剣に求める時期を頂いたんだ!」と感謝の気持ちで一杯になりました!

忙しい毎日ですが、心身共に健康で、充実した毎日を過ごさせていただいております!

御守護神様、二代様、本当にありがとうございます!

これからも1日1日を全力で、精一杯の祈りと行動で更に前進させていただきます!

ありがとうございました!

 

今後の青年部予定

8月25日(日)青年部集会

9月2日(月)御聖誕感謝の礼祭日

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい!

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい。

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

移り変わり

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

ふーどです

ここ数日間、ブログメンバーそれぞれが二代様御誕生祭について熱くブログに気持ちを綴っていますが、私も今日くらいは…とも思いましたがやっぱり書かせていただきたい!!と思い、二代様御誕生祭について触れさせていただきます!

 

私は、アトラクションとして参加させていただきました!青年部や支部の方々と御誕生祭に向けて何日も前から練習を頑張ったり、リハーサルや直前の練習まで時間を目いっぱい使って「最高のアトラクションにしよう!」と、そこにいる全員の気持ちがひとつになってお迎えさせていただきました

もちろん大変なことや疲れたり色々なこともありましたが、その中で様々な出会いや仲間の和を常に感じながら絆がさらに深まった期間でした…!

本当に、心から、携わらせていただいてよかった!と思えた御誕生祭でした!御守護神様、二代様、ありがとうございます!!

 

さて、二代様御誕生祭をお迎えさせていただいた次の日曜は、『わっしょい百万夏祭り』があります!

御誕生祭の熱量が高まった中でのわっしょいなので、きっと素晴らしいものになることを確信しております!

私事ですが、最近職場が変わり住む所や引越しの準備等で、怒涛の2週間を過ごしております

周囲の環境や目の前の事柄が変わっていっても、御守護神様、二代様へ向ける心は変わらず、これからも前進させていただきます!!

 

ありがとうございました!

 

今後の青年部予定

8月2日(金)御聖誕感謝の礼祭日

8月4日(日)わっしょい百万夏祭り

※青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい!

 

霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい。

http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど