会合参加

みなさんこんばんは

今日は、有休休暇をちょっととりまして、地区の班長代理会合に参加させて頂きましたham太郎です

まぁ、なぜ休暇をとったかというと・・・。

理由は簡単で、遠いからです

19時からの会合なのですが、普通に仕事が終わって、定刻であがって、そのまま会合に参加させて頂いても、到底間に合う距離ではないのです。

しかし、ちょっとだけでも参加させて頂きたいと思い、今日は仕事の段取りがうまくついたので、少し早めに帰宅して、参加しました。

それでも、19時30分頃にはなりましたが、いつもよりは会合に参加できる時間がありました。

青年部の話についても出ていましたが、やはり青年部は班の原動力となって、班と一緒になって行動させて頂く事が重要ですね。

早速、今度の日曜日(あさってですが)には、大掃除と準備奉仕があります。

是非、班の方々とともに参加させて頂き、班と一帯となるあゆみをさせて頂きましょう

 

さて、本日の一枚

DSC_0258

そろそろこちらでは終わりそうですが、梅の花が満開を迎えておりました。

今年のゴールデンウィークすぎには、梅の実が沢山なるのかと思うと・・・。

おっと失礼

今日も1日、無事に過ごさせていただいたことに感謝ですね。

明日はもっと頑張ります

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

奇跡!

みなさんこんばんは

今日は完全復活ham太郎でございます

今日は、私の自宅で信者会合をさせて頂きました。

14名の地元の信者さん方がお集まりいただき、御書やアニメ本、信仰の手引きなどを拝読させて頂きました。

そして、みなさんの近況報告など、一言ずつお話頂きましたが、みなさんそれぞれに喜びを頂いておりました。

そして、私も今日は大変な喜びがありました

ちょっと内容的に、具体的に言ってしまうと、職業バレバレになってしまうので、伏せておきますが、ありえないような体験をしました。

正に、奇跡です

仕事に大きなご慈愛を頂いたわけですが、昨日、結果がでており、ほぼ予想通りの結果でしたので、次の手を考えなくてはと思っていました。

まぁ、要はうまくいかなかったわけです。

それが、今日の会合が始まる30分ほど前に、連絡があり、先方から、辞退者がでてしまったので、こちらを採用したいということでした。

まず、辞退者が出るということがありえない内容なので、しかも複数・・・

奇跡としか言いようがありませんでした

私もこの仕事について15年ほどですが、初めての経験でした。

御教えに沿いあゆむことによって、何も困らないようにして頂けるのですね

ありがとうございました

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

火伏せのお笹

みなさんこんばんは

久々に登場したような気がしますが・・・・

先週の決起大会の熱量を頂きすぎ

た訳ではありませんが、先週末から体調を壊してしまったham太郎でございます

本当は、土日がわたくしの担当だったのですが、急遽、キンモクセイさんにかわって頂きました。

キンモクセイさんありがとうございました

ということでしたので、今月の冬季水行を頂く事ができませんでした。

金曜日の午後から体調が悪くなり、仕事もままならない状況になりましたが、薬を飲んで一晩寝て、朝起きたら随分よくなった気がしたので、よし頑張るぞ

と思って、空港まで車を走らせたのですが、途中でやっぱり厳しい・・・・

ここで無理して行ったとしても、周りに迷惑をかけてしまうかもしれないし・・・。

そう思い、フライト30分前にキャンセルさせて頂きました。

そこから自宅まで、休憩を取りながら、4時間掛けて帰宅しました

そんなわけで、昨日も自宅で療養させて頂きました。

時間がたっぷりありましたので、午後は体調が若干よくなった気がしたので、私が御つながりした頃の機関紙を読ませて頂きました。

素晴らしい体験の数々に、熱量を頂いた気がしました

夜は、早めに休ませて頂きましたが、御神水を頂き、一緒に火伏せのお笹についてあるお団子を頂き休ませて頂きました。

すると、布団に入って間もなく、頭痛がす~っと引いていくのがわかりました。

御守護神様、二代様ありがとうございます

感激が湧いてきたのか、夜中にいったん目が覚めたら、目がさえてしばらく寝付く事ができなくなってしまいました。

そんなわけで、今朝は朝から絶好調で、いつもどおりに出勤し、仕事に支障が無く1日無事に終えることができました。

今回のことで、目標にしていた冬季水行を頂く事ができなくはなりましたが、その分、地元であゆませて頂きたいと思います

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

早朝水行

みなさん、こんばんは

先ほど、本部から帰宅しましたキンモクセイです

今日の早朝水行に、北九州支部から10名の方が参加させて頂きました。

今朝は風があり、とても寒い中で水行を頂きました。

今月は、早朝水行の日にちが2日しかなかったので、いつもより多くの青年部員さんと一緒に、早朝水行を頂くことができました。

御水行場の前で、参列し結合の御祈りをさせて頂いてる時、手と足の感覚がなくなってきました。

お祈りをさせて頂いてる時、寒くて体が震えてきましたが、心を入れ替え、真剣なお祈りをさせて頂き、御水行場へと入らせて頂き、感謝で水行を頂きました。

今月も、とても厳しい水行でしたが、御守護神様の御聖行に比べたら、ほんの一端の一端でしかありません。

まだまだ、御守護神様の御水浴の行は続いてます。

明日からも、御守護神様の御水浴の行に感謝させて頂き、今、自分に出来ることを精一杯させて頂きます。

冬季早朝水行も残り2カ月となりました。

最後まで、皆さんと一緒に冬季早朝水行が頂けますように、お祈り、ふれあいをさせて頂きます。

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

みなさん、こんばんは

先ほど、会合から帰宅しましたキンモクセイです

今日、ふと目についたものがあります

それは、8月に新しく車を購入して間もなく、走行距離が15000km走ろうとしてます

私は、前の車を手放す時、すごく悩みました・・・・・・

なぜかというと、私の好きな車をやっとの思いで買う事ができたので、まだまだ乗れるなら乗りたいと思ってました。

でも、ちょうど車検と二回目のタイミングベルトを交換しなしといけなかったので、今後のことを考えると買い替えの時期にきたのだと思い、新しく買い替えることにしました。

次の車は、ワゴン車にしようと考えてましたので、さっそく車屋さんに探して頂きました。

参拝や、御奉仕に参加させて頂くときに、沢山の方を乗せて行けると思ったからです。

私が探してる車は、人気がありなかなか見つからず、日にちだけが経っていきました。

車を探してるのと同時に、銀行でのマイカーローンの手続きを行いました。

手続きをして審査を待ってる時、不安な気持ちになりました。

それは、昨年私は仕事を転々としてましたので、審査に通るか不安になり、そのことを車屋さん(信者さん)に伝えると、帰ってきた言葉は・・・・・

「大丈夫よ!!」という言葉でした。

私は、その言葉を聞いて、「そうだ!!私に必要なら審査は大丈夫!!」という気持ちになりました。

後日、銀行の方から電話があり、「審査は無事に通りましたよ!!後は車を探すだけですね!!」という電話でした。

私は、ホッとしました。

それから、車を探してましたが、なかなか私の思ってる車がありませんでした・・・・

そんな中、1台の車が目にとまりましたが、そんなに乗る気ではありませんでした。

でも一応、安かったら購入して下さい。後の判断は車屋さんにお任せしますと言ってその日は帰りました。

次の日、仕事が終わってすぐに電話をすると、「購入しましたよ!!」という事でした。

詳しく話を聞きたかったので仕事帰りに寄ることにしました。

話を聞いてみると、私の予算内で、後日、車が届くとパソコンで見た以上に状態が良くて、ビックリしました。

それと、スタットレスも予算内で購入することが出来ました。

今では、礼、大祭日の日、私が仕事で参拝に行けない時などは、母親と車を変えて班の信者さんを乗せて参拝に行っています。

もちろん、先日の決起大会の日も、私の車は活躍しました

青年部は班の原動力と頂いてます

まずは、班の信者さんのために、送り迎えから始めてみませんか?

 

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

心を合わせる

みなさん、こんばんは

 今日一日、気温が上がらず、半袖になることが出来なかったキンモクセイです

今日仕事で、洗いものをすることになった時、寒いなぁ~と思いながら、洗いものを始めました。

洗いものをしてる時、頭に浮かんだことがあります

それは・・・・・・

今のこの時期、御守護神様は35日間の御水浴の行をして下さってる・・・・

御守護神様の御聖行に比べたら・・・・・

と、思いながら、洗いものをしてると、だんだんと体が暖かくなってきました。

洗いものが終わる頃には体がポカポカしていました。

今、私の班では、35日間の間、日にちを決めて青年部の皆さんと布教をさせて頂いてます

今日は、青年部のみなさんと一緒に布教をさせて頂く日でした。

昼ごろから雨がパラパラと降ってきて、私が家を出る時も雨が降っていましたので、傘を持って集合場所へと移動しました

集合場所に着き、車を降りる頃には雨が上がっており、傘をささずに布教をさせて頂くことが出来ました

これも、御守護神様のお守りだと思い、感謝で布教をさせて頂きました

 

明日からも、御守護神様の御水浴の行は続きます

御守護神様の御聖行に感謝させて頂き、今、私に出来ることを精一杯、努力させて頂きます

明日は、もっと、もっと頑張ります

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

 

 

班の原動力

みなさんこんばんは

今日は、午前中車の片づけをして、昼からは趣味の時間を過ごしたham太郎です

さすがに、今朝はいつもどおりに起きれず、目が覚めたら9時半でした・・・・。

私のところも、呉市からすると結構遠方なんですが、一番遅かったと思われる方々は、到着が午前3時過ぎだったようですね。

私達は、ちょっと早くて、1時前でした。

自宅を出発してから27時間後の帰宅でした。

布団で眠れるって幸せだなぁ~と思いながら、あっという間に眠りに入りましたね。

 

しかし、決起大会は、本当に素晴らしかったですね。

体験発表を裏方として、舞台袖から見ておりましたが、どれも素晴らしい発表でした

御守護神様、二代様の御教えに沿って、しっかりあゆんでいけば、何も困ることはないんですよね。

しかし、人間の弱い部分として、どうしても人を見たりして迷ってしまいます。

ですから、日ごろからしっかりと御教えを学び、身につけていくことが必要なんですね。

 

その一つとして、青年部は班の原動力

といわれていることはみなさん御存知の通りです。

では、何をもって班の原動力とするのか

というと、とても広義となり難しいところですが、私の考えるところ、班と一体となった青年部でのあゆみが必要なのかと思いました。

班の中で、青年部はやはり若い世代となります。

ですから、運転や力仕事、雑用、裏方など、なんでも出来ることからさせていただくことが、班の原動力となって行くのかと思います。

幸いにも?

私のところの班では、青年部員が班の活動に積極的に交わって、班奉仕や会合に参加しております。

数少ない青年部ですが、青年部名簿に上がっている部員さんは、全員、主任以上のお役を頂いて、組長主任会合にも参加させて頂いております。

いま、のぞまれているのは、班と青年部が一体となってあゆむ姿だと思います。

青年部は班の原動力

といわれるようなあゆみに、努力・情熱・信念を持って前進させて頂きましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

お祈り


みなさん、こんばんは

先ほど、会合から帰宅しましたキンモクセイです

明日、私の地域では雪が降るとの予報です

会合からの帰宅途中に、雪がパラパラと降っていました。

明日は、いつもより早起きをして、時間に余裕をもって通勤したいと思います

今日は、雪で頂いた体験を書かせて頂きます

以前、私は支部で打ち合わせに参加させて頂いてました。

昼から支部の方でも雪がパラパラ降ってきました。

支部から帰る頃には、かなりの雪が降っていましたが、いつものように帰ることにしました。

私が、支部に行く時は山間部を通りますので、想像もしてない雪が積もることがあります。

この時私は、なぜか大丈夫という心で帰宅してた時、母親から一本の電話が・・・・

私の家の方でも雪がすごく降ってるから、山間部を通って帰るのは危ないかもよと言われましたが、私は大丈夫と言いきって、そのまま山間部を通って帰ることにしました。

山間部に近くなるにつれて、雪の量が多く道にも結構積もってました。

私は、お祈りをさせて頂きながら登っていましたが、一番雪が積もるところで車が止まりました

一瞬、どうしよう~

せっかく登ってきた道をまた下りて行かないといけない・・・と思いましたが、もう一度真剣に御祈りをしてアクセルを踏むと、車が動き峠を登りきることができました。

上ったという事は、今度は下りて行かないといけません。

この時、支部を出発して約1時間30分が経っていました。

普段は、1時間30分もあれば家に帰りついてる時間です。

登りで1時間30分かかってるという事は、下りも時間がかかると思いましたので、道の駅でトイレに行こうと駐車場に入ると、車がスリップして駐車場に入ることが出来ませんでした。

入口に車を止めて、車から降りてみると、くるぶしが隠れるぐらい積もっていました。

ここでチェーンをはめようかと思いましたが、一応、車は4WDなのとチェーンをはめるのは面倒と思い、チェーンをはめずに下りて行きました。

途中で風が吹き、視界が全く見えない状態になりましたので、ゆっくりブレーキを踏むとスリップすることなく車は止まりました。

この時、大丈夫だと思い、お祈りをさせて頂きながら車を走らせると、無事に自宅に帰り着くことが出来ました。

帰宅したのは、支部を出発して約3時間30分が経ってました

 

その後、また同じように支部に参拝に行った時、雪が降り出して、みるみるうちに駐車場に止めてる車に積もり始めました。

この時は、携帯電話で高速道路の状況を調べると、ほとんど通行止めになってましたので、回って帰ることにしました。

回り道をしても、山間部を通ることには変わりありませんが・・・

この時も、道には雪が積もってましたので、お祈りをさせて頂きながら車を走らせてると、カーブで車がスリップして、反対車線の歩道ギリギリで止まりました。

この時、対向車の車がいなかったので、事故にはなりませんでした。

私は、以前の雪道を無事に帰ることが出来たので、心のどこかで、今回も大丈夫という心でお祈りをしていたことに気が付き、それから心を切替え、真剣な御祈りをさせて頂くと、無事に帰宅することが出来ました。

この体験で、邪念のないお祈りの大切さを教えて頂きました

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

久しぶりの

みなさん、こんばんは

最近、暖かい日が続き仕事で汗びっしょりのキンモクセイです

先日、私の会社が商品を卸してる旅館で、いろんな業者さんと一年に一回の総会&懇親会がありました。

私は、営業ではないのですが、なぜか私が参加することになりました・・・・

なんで、私が参加しないといけないの・・・と思いましたが、一度参加すれば暫く私が行くことはないだろう~と思い参加しました。

会場に着くと、やはり知らない人ばかりで、どうやって二時間を過ごそうかと考えてました。

暫く無言で過ごしてましたが、このまま無言で二時間を過ごすと楽しくないと思い、隣の人に話しかけてみました。

話してみると、以外に話しやすく二時間があっという間に過ぎました。

見た目で判断してはいけませんね・・・

その日は、泊まりでしたので久しぶりに温泉に入ってきました

最近何かと、バタバタしてましたので、心と体がリセットされました

以前から、温泉にゆっくりと入りたいなぁ~と思ってたことが、思わぬ形で実現に

毎日なにかと忙しいと、心に余裕がなくなってました・・・

たまには、リフレッシュの時間も必要ですね

 

今年、二代様から、「何事にも努力して下さい」と御言葉を賜りました

今まで、忙しいから出来ないと自分の心に言い聞かせてたかもしれません

でも、ほんの少し努力すれば出来たことも沢山あります。

毎日を後悔しないように、明日から何事にも努力して一日、一日を大切に過ごしていきたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

積雪

みなさんこんばんは

朝からちょっと風邪気味のham太郎です

今朝は起きた時から、ちょっと体の調子が思わしくなかったのですが、無事に1日仕事を終えることができました。

さて、今日までは暖かいようですが、明日から一気に気温が下がってくるようですね。

明日は関東方面では大雪が降るとか・・・。

さきほど、道路交通情報を見たら、中国道の一部でも冬タイヤ規制が出ていたので、積雪が南下しているようですね。

今週の日曜日は広島で、北九州支部決起大会がありますが、広島まで行くのに、積雪も心配せねばいけませんね。

自家用車はノーマルタイヤなので、タイヤチェーンなどを準備しておかなくてはと思います。

今の車は、今年になって買い換えたので、タイヤチェーンをまだ買ってないので、これを気に明日にでも買いに行こうかと思います。

今回、広島での決起大会では、青年部の皆様方にも、駐車場誘導をはじめとして、外周誘導や、場外誘導などのご奉仕をお願いしております。

場所が遠方ということで、若干少なめですが、今のところ35名ほどの連絡を頂いております。

あと4日ほどありますので、皆さんの周りにいらっしゃる青年部員の方にも呼び掛けていただき、ご奉仕もお願いしたいと思います。

また、ご奉仕は無理でも、是非、班の皆さんと一緒に決起大会に参加して頂きたいと思います。青年部は班の原動力といわれますように、班の方々と一緒になって、青年部員が率先してお世話をさせていただくような体制になれば、きっと班も盛り上がってくると思います。

みなさんで、盛り上げて行きましょう

本日の一枚

2012年11月15日15時35分24秒0006

この写真を持っている青年部員もそうはいないでしょう・・・。

今から11年前の8月に、鹿児島布教をさせて頂いた時の集合写真です。

この時にも多くの青年部員が集結しました、今週末の広島へもたくさん集まりましょう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎