もう12月?!

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

今日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします

さて!早いものでもう12月!この前年越しをしたような気がします

そして年々体の衰えを感じてきて、流石に体力作りをしないとヤバイのでは?!と感じ………(;゚Д゚)

先日相方さんと自転車でサイクリングへたかが自転車と思っていましたが、甘く見過ぎていました

ものすごく息切れして、足も疲れてスピードに追いつきたいんですが全然追いつけず本当にとっても良い運動になりました!頑張って続けてみようと思います

本日ご紹介するブログは、松山礼拝所です!是非ご覧下さい

松山礼拝所 12/6:恵まれて

お祭り市民参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

歩く🚶

こんにちは😊

本日は陽だまりが担当させて頂きます😄よろしくお願い致します😊

陽だまりはいつも車に乗っているのですが、今日は車におやすみしてもらい、電車に乗ったり、歩いたりの移動でした🚶いつも近場でもひょいと車に乗っているので、近い距離でもかなり歩いた感覚になりました😅便利さに慣れすぎていますね(>_<)

普段の環境に感謝しながら、足を使って布教にふれあいに頑張っていきたいと思います‼️

🍀霊波之光 郡山支部 青年部のブログもご覧ください。

御守護神様を信じ、お伝えする勇気私ももちたいです🍀

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/archives/56233877.html

🍀お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 陽だまり

11月の楽しかった青年部集会

皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。

今日は、先日参加した『青年部集会』について書かせて頂きます

集会の始まる時間の前から少しずつ集まる青年部員さんたち😃🙂😀😌

初めは少し緊張している雰囲気もありましたが、『浄霊御祈願について学ぶコーナー』にてクイズを交えながら楽しく進む会に、会場も少しずつ和やかに

そして、4~5名ごとに分かれて行われる『ディスカッションのコーナー』では、自分が頂いた喜びや体験をみんなで話し合い、自然と笑顔😊😃😊😃や拍手👏👏👏が各グループから聞こえてきました

御大神後援会員の方のお話しや支部長さんのお話しなど、青年部に向けて分かりやすく話して下さる内容にみんな聴き入って、時には笑いも起こったりと最後まで楽しい内容でした✨😊✨😊✨😊

参加された方が自ら作り上げていく楽しい青年部集会

同じ年代の青年部員さんと、話しをしながら仲良くなり、次に参拝した際にまた再会できる喜びそして、『あの時言ってた体験についてもっと詳しく教えて』と喜びを更に深掘りしたくなって、また信仰の素晴らしさや青年部の絆が深くなっていく。

私も御つながりして支部で知り合いや友達が出来たのは、青年部集会があったからこそ😃

ブログメンバーのハチさん82さんも書かれていましたが、1219日に青年部特別集会が行われます👏👏👏👏

多くの皆さんで笑顔あふれる集会を作りましょう😊皆さんも、ぜひ参加されてみて下さいよろしくお願いします。

市民祭り参加の動画も、ぜひご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

タイミング良き一日‼️

皆さん、おはようございます。

ポジシストです。

12月に入り、今週は急な突風が吹き、とても寒いのにも関わらず、半袖半ズボンで朝から元気にお外を走り回って遊んでいる子ども達を見て、元気を貰っています。

今回の内容は、ご奉仕をした後の帰り道の出来事です。

その日は午前中にご奉仕がありました。

その帰り道、遠方で中々行けない自分の所有している土地を見に行きました🚙

以前、コロナが流行る前にも見に行き、その土地を所有してても遠方でなかなか行けずに、草刈りなどの管理ができていなかったのですが、近くに居た方に話を聞いたら、偶然にもその方(Aさん)が私の土地を整えて下さっており、御礼と御守護神様のお伝えをさせて頂きました。

今回も土地を見に行った後にそのAさんにもう一度、お伝えできればと行ってきました。

土地を見に行くと綺麗に整っており、Aさんの家に挨拶に行くと、私の土地を今整えたりして下さっている人が別の人(Bさん)となっていると聞きました👂

Aさんは歳を取り、耳が遠くなったり、色々と大変になったとの事でBさんが整えてくれているとの事。

Bさんにお礼のご挨拶を言いたいと思い、家を教えてもらおうとしたところに、ちょうど車が横切りBさんが家に帰って来ました🚚

Bさんご挨拶をした所、とても感じが良い方でした。連絡先を交代させて頂き帰ろうとしたところに

Bさんから「畑で採れたキャベツなんですけど売りに出せない物なので、どうぞ持って帰りませんか?」と言ってきました⁉️

ちょうど、野菜が欲しいと思ってた所に取れたてキャベツが沢山あり、その一部を貰いましてとても喜びと感謝でした😄

Aさんにお伝えさせて頂きまして、良い返事は頂けませんでしたが、お伝えさせて頂いた中で、タイミング良く、嬉しい事がいくつも起こりました。

ご奉仕とお伝えで沢山の霊波(エネルギー)を頂き、キャベツも頂いてとても良い一日でした。

これからも出来る事を精一杯、させて頂きたいと思います。

御守護神様、ありがとうございます😊

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光北九州支部

青年部ポジシスト

御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます😃✨

皆さん、こんにちはALBUSです

本日は、御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます

いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます

今日は朝から、かなり冷え込みましたね私の地区では、朝の車の温度計が3度となっていました。冬本番の気候になってきましたね

早いもので12月に入りました。光陰矢の如し

今年も後、一ヶ月。師走という事で仕事も家庭も忙しくなっていく季節ですね

私も仕事が急に忙しくなってしまい、先日、笑顔を忘れてしまっていることに気がつきました

特に、朝起きてすぐ、布団の中にいる時は、しかめっ面になっているなあと感じました

実は朝弱い派です(笑)

そこで、朝、目が覚めたらすぐにスマイルを心掛けるようにしました。そして心の中で「御守護神様、二代様、ありがとうございます」と感謝のお祈りを一回するようにしました

これまで人生上ながいこと、朝起きた時は、気持ちが悪かったり、きつくて寒くてなかなか布団から出られなかったのが、嘘のように力が湧いてきて、スッと起きることができるようになり、また気持ち悪さやだるさも楽になりました

御守護神様、二代様、ありがとうございます

改めて、笑顔の御教えの尊さを分からせて頂ましたそれからできる限り、日常は笑顔でいる努力をさせて頂くようにしました

すると、困った問題も、体調も改善され、心が暗くなりがちだった時期もありましたが、笑顔を作ることで、何があっても大丈夫!と前向きな心に変えて頂けました

二代様より、『笑顔は心の向上の第一歩』(月刊誌№92)と御教え賜っております

また、以前、教会で『笑顔を作ろうとしても、最初は、心が伴わないかもしれませんが、笑顔の実践を続ける中で、心が伴ってきて、心からの笑顔になります。』とお話をお聞きしました

これから、年末にかけて忙しくなって、心に余裕がないことも出てくるかもしれませんが、どんな時もできる限り、笑顔の御教えを実践し、笑顔と思いやりをもって、感謝で一日一日、がんばって参りたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ALUBUS

みなさん、こんばんは
本日のブログ担当は、ハチです。

今日から12月ついこの前、新年を迎えたような気がするのですが…あっという間に月日が流れてしまいました

1年、あっという間だったなぁと考えていたら、青年部として、あゆみ始めた頃を思い出しました

卒部まで、あと10数年…長いなぁと思っていたことや、集会に参加しようと参拝しても、知り合いが居なくて勇気が出ずに帰っていたなぁ…と

今の私があるのは、声を掛けてくれた方のおかげなので改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして、私も同じように手を差し伸べられる側になりたいと思いました

青年部役員さんも部員さんもそうでない方も、集会への声掛けを宜しくお願いします

19日の特別集会、沢山の仲間に会える事を楽しみにしています

今日は、霊波之光 札幌支部 WAIWAIふれあいとーくを紹介させて頂きます今月は、冬の思い出がテーマだそうですぜひ、読まれてみてください

http://rhk-sapporo.jugem.jp/

霊波之光 北九州支部

青年部 ハチ

娘の成長

本日のブログはyawaraが担当さて頂きます。

小学1年生の娘はプール教室に通っています🏊‍♀️

プール教室はグループ分けをして練習をしています。

学年別では無く『25㍍を何秒以内で泳ぐ事が出来るかや、50㍍以上泳げるか』等の各個人のレベル別なのです。

娘の目標はバタ足だけで25㍍の課題タイムをクリアする事です。

これか出来れば次のクラスへステップへ⤴︎

目標が明白でやる気に満ちてる娘🏊‍♀️

娘には練習を積み重ねて目標や課題をクリアして『努力すれば自分は出来る』と自分を信じて自分の可能性を切り拓いてもらいたいです❗️

娘ファイト❗️

そしていつかは世界の舞台に、、、

本日のブログはyawaraが担当させて頂きました。

ありがとうございました。

沖縄支部のブログをご覧下さい

https://rhkokinawa.ti-da.net/

沖縄支部市民参加の動画覧下さい

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=tuAVkGABAdo

ちょっとした喜び✨

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます

昨日は霊波之光北九州支部であった青年部集会に参加させて頂きました✨
そこで、喜びを頂けたので簡単ですがご紹介させて下さい。


今回は82と同じ班の青年部部員のAさんと一緒に青年部集会に参加しました。


「28日に青年部集会があるけど一緒に参加しない?」


と誘った時、

「(誘われたからあんまり気乗りはしないけど……)参加します」

の返事でした(笑)
うわぁ〜めっちゃ参加しますの前の声が聞こえてくる〜
と思って笑ってしまいました。


ご存知の方も多いかと思いますが、北九州支部の青年部集会では、体験発表をしたり御教えを学んだり、小さなグループに分けて青年部同士の交流で自己紹介をして体験などのお話をするのですが、Aさんと82はグループ分けで別々になってしまいました。若干心配だったものの、自分のグループで話をしていた時に、Aさんがいる隣のグループから聞こえたのは今まで聞いた事がないAさんの明るい声でした。楽しそうに話をしている雰囲気も伝わり誘った82としてはちょっと安心しました。


12月19日にも青年部特別集会が開催される事になったのですが、集会が終わったAさんが

「参加する!!」

と言うのです……

「え?……急にどうしたの????」

と聞くと、今回の集会はAさんの中で大変心に響いたものがあったようで、参加して良かった…と言ってくれて誘った82もまさかこんな反応が返ってくるとは思わず喜びより、驚き以外の反応が出来ませんでした

 

今でも思い出すのですが、もう卒部されている信者さんから

「例えば青年部集会や班の会合などの集まりに、自分が用事があって行け無いのに他の青年部や信者さんに声を掛けづらくて誘いにくい事があるよね?その時、自分が行けないから誘わない、声を掛けないのではなく、自分が行かないからこそ誘ったり声掛けが大事なんだよ!」


と言われました。
この言葉の意味が理解出来るようになれたのは、最近の事です。この言葉の大切さや教えて頂いた事、そしてちゃんと理解出来るようになれた事に今はとても感謝しています。
臆することなく実践し、最初は自分が参加しないのに……と、後ろ向きな気持ちでお知らせをしたり、誘ったりしていましたが今は本当の意味が分かったので自信を持ってお伝えしています。

今回はこのお伝えで頂いた体験でした。

動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

改めて気づいた事

みなさん、おはようございます

本日はえびさんが担当させて頂きます。

2週間前と違って、一気に冬らしく冷え込み出したここ数日、

こんな風って冷たかったっけ?

これからもっと冷え込むんだよね?!

と一年前を思い出しながら過ごしてます

ここ最近、よく耳にする言葉があります。

『自分自身の心一つ』

と言う言葉です。

心の持ち方によって

マイナス思考になったり

ポジティブ思考なったり

感情的になったり

などなど色々あります。

この『心一つ』の言葉を聞いて、

自分の中で振り返って考えてみると、、、

 

あの時、こういう心でいたら、イライラしなかったのかな?!

こんな心でいたらよかったな、、

と、後になって反省したり

どんな状況であっても、自分自身の心の持ち方なんだ、、、

という事を改めて気付く事ができました

子育てをしてる中で、感情的になってしまう事もあるので、

常に祈りの心で、ワンクッションおいて、落ち着いて考えれるように頑張ろうと思います

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

霊波之光  長野支所(礼拝所)青年部のブログもご覧ください。

『心』って言葉では簡単だけど、奥が深い言葉だな〜と改めて感じました。

損なんかじゃない : 霊波之光 長野支所(礼拝所)青年部

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

体を大切に🌿

こんにちは!ボタンです🌸

 

もう来週からは12月と時間の流れの早さに驚いています💦

 

忙しく日々を送るなかで、最近感じたのは『休む日(もしくは時間)を努力して作る』ということ🌱

 

忙しくない人は大丈夫と思うのですが(笑)休まず仕事に勤しんでは人はぜひ、休む時間も確保してください☺️✨

 

私も仕事が忙しくなるとつい頭がずっと動いてて休んでるようで休めてない😱寝る時も休めてない状態で疲れが取れず結果的に風邪をこじらせてしまいました💦

 

休む→何も考えない時間を作る

 

そんな暇ないわ!って人は寝る前は何も考えずに音楽を流して心地よさを感じて寝るのがオススメです☺️(歌詞はない方がいい!考えちゃうから)

 

少しずつ年末に近づくにつれ、せわしなさを感じつつも体を大切に乗り切っていきましょう🙌🎶

 


 

本日は札幌支部青年部のブログをご紹介🌿

心からの

鍋の季節✨みなさんは、何鍋が好きですか?

祈りの大切さの体験も記載されていて、写真の稚内観光スポットの『白い道』も美しい💕ぜひ見てみてください🙌

 


 

市民祭り参加の動画もぜひ、ご覧ください✨

https://goo.gl/6ryquK

 

今日も良い一日を☺️🙌

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン