皆さんこんばんは!
今日は、ベッドに横になったと思ったら、次の瞬間には朝を迎えている(!?) ふぅが担当させて頂きます
就寝前、横になり同僚さんお勧めのドラマ(録画)を見始めるのですが、毎回同じところで意識を失ってしまい……見始めて、はや4日、未だに冒頭5分から先へ進めません
秋の夜長を満喫できないのは残念ですが、安心してぐっすりと眠れる事に感謝です!ありがとうございます
皆さんは幸せになってほしい人、いますか?
家族、友人、親戚、同僚をはじめ、偶然見かけた苦しそうな人、笑顔であいさつしてくれた通りすがりの暖かい人など、様々な人と日々出会い、ふれあう中で、きっと一人ひとりの心のなかに、幸せになってほしい人がいらっしゃると思います
ふぅにも幸せになってほしい人、たくさんいます!
けれども、相手の反応が気になり、取り越し苦労をしてしまい、大切な人に幸せの道があることをお伝えする勇気が持てないことがあります
勇気が持てないことに凹み、じわじわと伝える勇気がしぼんでいき、もどかしさが積み重なり、さらに凹み、しょんぼりしそうになることもしばしば(;´・ω・)
けれども、大切な人であればあるほど、笑顔でいてほしいものです
そんな時、先日、支部に参拝させていただき、ご奉仕をさせていただくなかで、大切なお話と、たくさんの心暖まる笑顔に出会わせて頂き、勇気と前向きな心をいただきました
そして、この日は『努力すること』が大切であるというお話が心に残りました
そうです!最近のふぅは、『幸せになってほしい、幸せの道があることを伝えたい、けど、できない、お伝えする勇気もない』と、分かってはいるけどできないと決めつけてしまって、努力をしようとしていなかったことに気づきました
そこで、小さなことでも良いので、ひとつずつ努力していこうと心に決めました
その人が幸せそうな笑顔で一緒に楽しく参拝する姿を思い描きながら、心のなかでその方の幸せをお祈りさせて頂くようになりました
さらに、もうひとつ!
体験紙や月刊誌、ふれあいメールに載っている体験を、読ませていただくようになりました
大切な人が困っていた時に、すぐにその人と同じような苦しみの方が幸せになれた体験をお伝えして力になれますように、
そして、その方が安心して笑顔になれる道があることを、自信を持ってお伝えできるように、よりたくさんの体験にふれていきたいと思います(*´▽`*)
1日1日、『伝えよう、導こう』の努力を続けていきますっヾ(≧▽≦)ノ
長くなりましたが、読んで下さりありがとうございました
今後の青年部予定
青年部活動
10月20日(日)
10:00~青年部地区班長会
10月27日(日)
8:50~玉詩お祈り後 大掃除
10:00 ロビー集合 支部全体布教
13:15~ 青年部集会
15:30~ アーチ立て
※詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへ確認をお願いします
二代様御誕生祭ビデオ上映
10月13日(日)
10月14日(月・祝)
※地区の拝観日や時間などは、班の役員さんへ訪ねてください
今日は霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜(北部青年部)のブログを紹介します
東京よさこいまであと4日ですね!台風が迫っていますが、よさこい祭りまでの『行動』と『心のあり方』が御守護神様に通じ、幸せに結びついていくという言葉に、数年前にわっしょい百万夏祭りが中止になった時のことを思い出しました
中止ではありましたが、ちゃんと幸せに結びつき、翌年、さらなる喜びに繋がっていました!ヒソップさんの言葉通りでした(*´▽`*)
私も共にお祈りさせて頂きます
http://rhkwawawa.dreamlog.jp/
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!楽しさや喜びが伝わってきます💃
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ