こんな時だからこそ

皆さんこんばんは!

本日は、養生テープと段ボールを駆使し、初めて窓の補強にチャレンジしたふぅが担当させていただきます

家族と協力し、ばっちり補強できました(終わった頃には汗だくでしたが)

そして、

『御守護神様、二代様、我等人類救済の道へ歩ませ給え、御守護神様、御守護神様…』

とお祈りさせていただきながら、火伏せの御笹を最後に窓の近くに置かせていただきました

これで安心ですヾ(≧▽≦)ノ

 

大型で非常に強い台風10号が進んでいますね

皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか?

 

暴風、高浪、高潮、大雨、土砂災害、河川の氾濫、竜巻など、様々なことに対して

『最大級の警戒を!命を守る行動を!』

と言われています

 

・窓から離れたところで過ごす、眠る

・携帯の充電を満タンにしておく

・2階以上で斜面から離れている場所で過ごす、眠る

・熱中症対策をする

 

さらに

 

・火伏せの御笹を気になるところにお祈りしながら置かせて頂く

・7時、12時、17時のお祈りに心を向けて、どこにいても心の参加をさせていただく

 

など、どうか、今できることを精いっぱいさせて頂きましょう

 

しかし、素直に警戒し、対策をしっかり行い、今できることを精いっぱいしていても、不安に感じて心が重苦しくなってしまう方も多いのではないかと思います

 

そんな時こそ、今できる御教えを実践させていただきませんか?

 

不安でソワソワする時

心の中でお祈りさせていただきましょう

体験紙やふれあいメール、月刊誌を読ませていただき体験にふれさせていただきましょう

➡ふぅは不安が和らぎました

 

家族や避難したご近所さんなど、周りの方々の元気がない時

明るいあいさつとたくさんの「ありがとう」を伝えましょう

笑顔と思いやりで過ごさせていただきましょう

➡ふぅは家族に「ありがとう」と思いやりをもらい元気がでました!感謝です

 

どうか、大きな被害が生じることなく、無事に台風10号が通過しますように、お祈りさせていただきます

通り過ぎた後も、これから台風が通過する地域、国にて大きな被害が出ませんようにお祈りさせていただきます

 

そして、綺麗な青空のもと、安心して過ごせる日々が戻ってきますように

本日も読んで下さりありがとうございました(*´▽`*)

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜北部青年部ブログ)💛

北部地域青年部ブログ:9月6日「そろそろ出始める?」

御供物をいただいての体験が掲載されていますヾ(≧▽≦)ノ

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK 

たくさんの市民祭り参加の動画が掲載されています!

どうか皆さんの笑顔を見て元気を頂いてくださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

持ってて良かった~✨

皆さんこんばんは!今日はふぅが担当させていただきます

「令和2年 7月豪雨」による甚大な被害が日々テレビで流れています。

今後も、まだ雨が続くとの予報で、たくさんの方々が日々不安を抱えていらっしゃる様子が伝わってきます。

 

一方で、ボランティアの方々や地域・家族の暖かさに、笑顔をこぼされる様子、復旧へ向かって全力で前を向く様子も拝見します。

 

これからもまだ大変な日々が続きますが、日々様々な暖かさと優しさに触れながら、1日1日復旧へと向かっていけますように、1日も早く安心して過ごせる日々が戻りますように、心からお祈りさせていただきたいと思います。

 

今回は、前々回のブログにて、『あぁ~体験パンフレットをポケットに入れておけば良かった!!(≧◇≦)』と痛感したお話の続きです

 

とても幸せになっていただきたいけれども、パンフレットをお渡しするタイミングが全くない方(勤務時間や場所の関係で)に、パンフレットをお渡しできる稀な状況をいただけたのに関わらず、パンフレットが手元になかったという出来事を経て、

 

前回の反省から、パンフレットを懐に忍ばせるようになり早1ヶ月、ついにやってきた『いつも持ち歩いていて良かった~ヾ(≧▽≦)ノ』という出来事をお話しさせていただきますね

 

パンフレットを携えるようになって約1ヶ月、突然やってきました

 

ふぅは出勤時、タイムカードを押した後に、別の建物にある他部署へ、自分の部署関連の書類を取りに立ち寄ります

 

いつもその部屋には6名程の方々がお仕事しており、書類を取るだけですので、滞在時間は1分も満たず、朝のご挨拶をしてすぐに立ち去ります

 

しかし、ある日、立ち寄ると1名しかおらず、目があったので「おはようございます。今日は午後から雨みたいですね」と笑顔で挨拶した後にひとことだけ付け加えてみました

 

すると「やっぱりか!通りで具合悪いわけだ~」と言われ、偏頭痛かな?と思い、心の中でお祈りしながら2、3言交わしその場を後にしました

 

そして、翌日、またその方が1人でいらっしゃいます!!

昨日に引き続き「今日は具合はどうですか?」と話かけてみました

すると、「実はね・・・」と昔事故に巻き込まれ身体を痛め、もう何年もずっと痛みが続いている話をしてくれました

 

お話を聞きながら『痛みが無い日々が送れたらどんなに幸せだろう。どうか幸せになっていただきたい』と思った瞬間に、

 

ハッ!!『今、ここにパンフレットある!!!

と思い出しました

 

早速、勇気をぎゅ~~っと絞り出し、

 

「もし良かったらこのパンフレット読んでみてください。私が信じている神様で御守護神様といいます。どんなことからも救ってくださる神様なので、痛む時や現場に行く時に御守り代わりにぜひ持っててもらえたらと思います!(≧◇≦)

 

と、1ヶ月大切にあたため続けたパンフレットをお渡しさせていただきました

 

すると、

 

「ありがとう!!読ませてもらいます!

 

と笑顔で言っていただけました!!

心から喜びでいっぱいになりました(*´▽`*)

 

御守護神様を必要とされている方へお伝えできる機会を作っていただきました!

御守護神様、二代様、ありがとうございました!!

引き続き、笑顔で挨拶を続けながら、この方の幸せをお祈りさせていただきたいと思います

 

そして、正午12時の世界平和の結合の祈りをさせていただきながら、引き続き懐で大切に温めているパンフレットを携えて、ひとりでも多くの方へのお伝えさせていただきますヾ(≧▽≦)ノ

 

本日も読んで下さりありがとうございました

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛

南部青年部ブログ:7月12日「感謝!」

日々のなかで、小さな変化に気づき、さらに、声を掛けてくださる暖かさ💛

とても嬉しく、感謝が込み上げますよね

自分もそんな暖かさをもって日々お仕事できるようになれるように、お祈り、心づくり頑張りたいと思います(*´▽`*)

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

皆さんの満面の笑顔にこちらまで笑顔に💛

ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

ルーティン

皆さんこんにちは😃Henxelです!

今日は雨のところも多いですね。

少しずつ春から夏に季節が変わりそうな気配ですが、いよいよ緊急事態宣言が北九州支部10県すべて解除されましたね

ひとまずホッとしましたが、コロナ以降の経済について色々と議論がされていますが、コロナ以降の信仰はどうでしょうか?

徐々に参拝もできるようになるでしょう

また信者さんと楽しくご奉仕、布教ができるようになるでしょう

常に御守護神様、二代様に感謝を忘れずに、

今日もありがとうございました😊と寝る前にお祈り

今日もよろしくお願いします😃と目覚めてからお祈り

毎日のルーティンに終わりと始まりのお祈りを欠かさないように心がけています。

早く青年部でも集まりたいですね😃😃😃😃😃😃😃😃

また皆さんとお会いできるのが楽しみです!

そして、今日は松山支部の青年部ブログをご紹介します。

あの日の感動を胸に! | 松山礼拝所 ~ 読んでみんけん!見てみんけん!~ |霊波之光(RHK)

2014(霊波100)の二代様御誕生祭の感動について書かれていました。北九州支部での御誕生祭を思い出しますね〜✨✨✨✨

元気いっぱい😃市民祭り動画もぜひご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel

熊本地震

おはようございます

本日のブログはパターゴルフをしたい羽黒が担当させて頂きます

早いもので熊本地震から4年が経ちました。私の住んでいる地域は前震も本震も震度4程度でしたが、今日はその時のことを書きたいと思います。前震の日は7年ぶりくらいに班奉仕に参加した日で、家に帰ってのんびりしていたら、携帯の緊急地震速報が鳴り始めて、家の中をあたふたあたふたしていました。その時はお祈りということは思う事は出来ませんでした。そして、本震の時はなかなか寝付けずにいる時に緊急地震速報が流れて、ちょうどトイレに起きてきた家族に地震が来ることを告げました。すると家族はお祈りを始めて、それを見て私も「あ!お祈りだ!」と思い、お祈りをし始めました。いつ何があるか分からない世の中ですが、何かあった時にすぐにお祈りが出来るようにならなければと思った出来事でした。

1日も早く新型コロナウイルスが終息しますように、心を1つにして正午12時「世界平和の結合の祈り」をさせて頂きましょう神棚の前でなくても、心の参加でも構いません

本日は霊波之光関西支部の青年部ブログの紹介です

関西支部 笑~和:4月14日の記事

私もすぐに怒りやすい性格で、ちょうど今この記事を書く前にも感情的になるような出来事があって、どの記事を紹介するか探そうとした時に1発目でこの記事が出て来たので、御守護神様から『怒らないように、もし怒ってしまった時はすぐにお祈りですよ』と言われているような気がしました。感情的になりそうになったら、すぐにお祈りに気持ちを切り替えれるように頑張ります。

お祭り市民参加の動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 羽黒

『楽しく』へ変換✨

皆さんこんばんは

今回は、最近『すり~すりウォッシュ♪のび~のびウォッシュ♪…』な某手洗いソングが頭から離れない ふぅが担当させていただきますヾ(≧▽≦)ノ

あのリズミカルな音楽、可愛らしい歌詞が大好きです

 

ふぅの職場でも、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためにこまめな手洗いが推奨されています👏

さらに、出入り口にアルコールが置かれており、みんなしっかり消毒するので付近は常にふんわりお酒の香りです(笑)

 

手洗いの頻度が急激に増えたこの状況、いつもなら『また洗わなくちゃ…(;´・ω・)』と足取り重く洗い場へ向かっていたのですが、

最近は、先日耳にして頭から離れなくなった(笑)某手洗いソングのおかげで、毎回頭の中で歌いながらノリノリで楽しく手洗いすることができています(*´▽`*)

 

ちょっとしたきっかけで、アイデアで、心沈む『○○しなくちゃ…』『○○できない…』が一瞬で、心弾む『よし!○○し~よう』へ変わるんですね!

突き当たるめんどくさいこと、大変なこと、我慢していることを、いかに気持ち良く実行できるか、楽しく過ごせるかなど、前向きに考えて『楽しく』へ変換するのが、最近、じわりじわり楽しくなってきています

例えば、

桜が綺麗だけど、みんなで集まってのお花見はできない…けれども!

🌸名所の桜じゃないけれど、近所にこっそり咲いている桜をいかに素敵に撮影できるか挑む(めちゃくちゃ接写して光に透かした花びらを綺麗に撮ってみたり、木の根元から見上げて撮ってみたり

🌸人がいない明け方や夜など日中以外の時間帯にこっそり桜を愛でる(最近、仕事が忙しく帰りが遅いのですが、帰宅途中の立派な桜の木がライトアップされてとても綺麗で信号待ちする車中から癒されています✨)

🌸撮影した写真を添えてお友達にふれあいメールしてみる(先日桜の写真付きでメッセージをもらってものすごく嬉しかったです

など、いつもとは違う状況を自分なりにこっそり楽しんでいますヾ(≧▽≦)ノ

 

自粛ムードに心が沈みそうになる度に、心の中でお祈りさせていただくと、心が晴れやかになるのを感じます💛

こんな時だからこそ、お祈りの中で心を前向きに切り替えさせていただき、大小様々な喜びと楽しみを見つけて、大切な1分1秒を笑顔で楽しく過ごさせていただきたいですね(*´▽`*)

 

今自分ができること(手洗い、3密厳守、健康管理、そして、12時の結合のお祈り、ふれあい・お伝えなど)をしっかり素直にさせていただくことは、自分の大切な人の笑顔を守ることにつながっています

お祈りの中、1日1日、自分ができることをひとつずつ着実に積み重ねていきます!と改めて誓ったふぅでしたヾ(≧▽≦)ノ

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜北部青年部ブログ)💛

北部青年部ブログ:4月5日「笑顔はエネルギー」

お仕事で疲れ切った時に『笑顔』を頂き、心まで元気にしていただいたお話が掲載されています『笑顔』のエネルギーはすごいですね!ぜひご覧ください💻

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

元気をもらいたい時はぜひクリックしてみてください!

必ず笑顔と元気をいただけますよ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

見上げてごらん~🌟

皆さんこんばんは

本日は、残業帰りに空を見上げ、空いっぱいの星に🌟日々疲れた心を癒されているふぅが担当させていただきます

空気が澄んでいる秋の夜空、本当に綺麗ですよね(*´▽`*)

写真におさめたいのですが、何度チャレンジしても残念ながら映るのは暗闇ばかり(涙)

なので、夜空と同じく綺麗な、秋の夕空を写真に撮ってみました📷

上の2枚の写真、撮影したタイミング、1分しか違わないんです

『綺麗だなぁ(*´▽`*)』と写真を撮影したところ…どんどん色が変わっていき、こんなに表情の違う夕空が堪能できました

癒されるのと同時に、1分1分の貴重さも教えて頂きました

 

慌ただしい時には特にあっという間に過ぎてしまう1日

忙しい時ほど、綺麗なものを見て感動する瞬間を大切にしながら、日常のなかで遭遇するあらゆることへの感謝を忘れずに過ごしていきたいですね

 

そして、どんなに忙しくても、お布団に入って1日を終える時には、『御守護神様、二代様、今日1日ありがとうございました』と無事に御守りのなか1日を過ごさせて頂けた感謝で休みたいと思います

 

最後に今日いただいた喜びを紹介させていただきますね

ふぅの本日の喜び

お仕事帰り、くたくたになりながらやっと車に乗り込んでエンジンをかけたところで、ふと、お弁当箱を職場のロッカーに忘れたことに気づきましたΣ(゚д゚lll)ガーン

ショックを受けながらも、深呼吸をひとつ、お祈りをして心を切り替えて、またきた職場敷地内を自分の勤務棟までテクテク歩いていきました(とても離れているのですが、お祈りのなか、夜空を見上げ、癒されながら移動しました🌟)

そして、さっき鍵をしたはずのドアに鍵をさして回したところ、、、全く手ごたえがありません

そう!!鍵を掛けたと思っていたのですが、鍵をし忘れていたんです!!

このままお弁当箱を忘れずにいつも通り帰宅していたら、車に乗り込んだ直後ではなくて帰宅して気づき『ま、いいか』と職場に戻らなかったら、鍵を開けっぱなしのままになり、大変なことになっていました

『これは御守護神様、二代様だ!』と感謝のお祈りのなか帰宅しました

一見、マイナスなこと(疲れた時に忘れ物)に見えても、そこにとらわれて凹むのではなく、お祈りと共に心を切り替えるなかで、御守りのなか、心配いらないような良き道へとちゃんと導いていただけていることに気づかせていただきました

御守護神様、二代様、ありがとうございました

 

青年部予定

🌟11月24日(日)

 映画「聖神」上映会

🌟12月2日(月)

 御聖誕感謝の礼祭日

※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます

今年最後の礼祭日のご奉仕です!1年間無事に過ごさせていただいた感謝を込めて、暖かい仲間と共に感謝の返上させていただきましょうヾ(≧▽≦)ノ

🌟12月15日(日)

 青年部集会(集会室1)

 開場12:30/開始13:15

※初めての方も大歓迎です!暖かい仲間が集結して、たくさんの喜びと笑顔が溢れる場所になっていますしかも、今回は今年最後の青年部集会!ぜひ参加させていただき、霊波と笑顔いっぱいな暖かい時間を共に過ごしましょう

 ※11月の青年部集会はお休みです

青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい

 

本日は霊波之光郡山支部青年部のブログをご紹介します

お友達の青年館での素敵な挙式と可愛らしい娘さんの本部参拝デビューの様子が、喜びと臨場感たっぷりに掲載されています!大切なお友達のご結婚おめでとうございます(*´▽`*)

http://rhk-koriyama.doorblog.jp/

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい♪凹んだ心も寒さも吹き飛ばすような元気で喜び溢れる姿に元気を分けてもらえますよヾ(≧▽≦)ノ

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

努力すること✨

皆さんこんばんは!

今日は、ベッドに横になったと思ったら、次の瞬間には朝を迎えている(!?) ふぅが担当させて頂きます

就寝前、横になり同僚さんお勧めのドラマ(録画)を見始めるのですが、毎回同じところで意識を失ってしまい……見始めて、はや4日、未だに冒頭5分から先へ進めません

秋の夜長を満喫できないのは残念ですが、安心してぐっすりと眠れる事に感謝です!ありがとうございます

 

皆さんは幸せになってほしい人、いますか?

家族、友人、親戚、同僚をはじめ、偶然見かけた苦しそうな人、笑顔であいさつしてくれた通りすがりの暖かい人など、様々な人と日々出会い、ふれあう中で、きっと一人ひとりの心のなかに、幸せになってほしい人がいらっしゃると思います

ふぅにも幸せになってほしい人、たくさんいます!

けれども、相手の反応が気になり、取り越し苦労をしてしまい、大切な人に幸せの道があることをお伝えする勇気が持てないことがあります

勇気が持てないことに凹み、じわじわと伝える勇気がしぼんでいき、もどかしさが積み重なり、さらに凹み、しょんぼりしそうになることもしばしば(;´・ω・)

けれども、大切な人であればあるほど、笑顔でいてほしいものです

そんな時、先日、支部に参拝させていただき、ご奉仕をさせていただくなかで、大切なお話と、たくさんの心暖まる笑顔に出会わせて頂き、勇気と前向きな心をいただきました

そして、この日は『努力すること』が大切であるというお話が心に残りました

そうです!最近のふぅは、『幸せになってほしい、幸せの道があることを伝えたい、けど、できない、お伝えする勇気もない』と、分かってはいるけどできないと決めつけてしまって、努力をしようとしていなかったことに気づきました

そこで、小さなことでも良いので、ひとつずつ努力していこうと心に決めました

その人が幸せそうな笑顔で一緒に楽しく参拝する姿を思い描きながら、心のなかでその方の幸せをお祈りさせて頂くようになりました

さらに、もうひとつ!

体験紙や月刊誌、ふれあいメールに載っている体験を、読ませていただくようになりました

大切な人が困っていた時に、すぐにその人と同じような苦しみの方が幸せになれた体験をお伝えして力になれますように、

そして、その方が安心して笑顔になれる道があることを、自信を持ってお伝えできるように、よりたくさんの体験にふれていきたいと思います(*´▽`*)

1日1日、『伝えよう、導こう』の努力を続けていきますっヾ(≧▽≦)ノ

長くなりましたが、読んで下さりありがとうございました

 

今後の青年部予定

青年部活動

10月20日(日)

10:00~青年部地区班長会

10月27日(日)

8:50~玉詩お祈り後 大掃除

10:00 ロビー集合 支部全体布教

13:15~ 青年部集会

15:30~ アーチ立て

※詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへ確認をお願いします

二代様御誕生祭ビデオ上映

10月13日(日)

10月14日(月・祝)

※地区の拝観日や時間などは、班の役員さんへ訪ねてください

 

今日は霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜(北部青年部)のブログを紹介します

東京よさこいまであと4日ですね!台風が迫っていますが、よさこい祭りまでの『行動』と『心のあり方』が御守護神様に通じ、幸せに結びついていくという言葉に、数年前にわっしょい百万夏祭りが中止になった時のことを思い出しました

中止ではありましたが、ちゃんと幸せに結びつき、翌年、さらなる喜びに繋がっていました!ヒソップさんの言葉通りでした(*´▽`*)

私も共にお祈りさせて頂きます

http://rhkwawawa.dreamlog.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!楽しさや喜びが伝わってきます💃

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

暖かい心

みなさん、こんばんは🌇

Sallyです。

先日、早朝に鳴った携帯のエリアメールで目を覚ましました😵

寝ながらでも雨の激しさを感じる程の大雨でしたが、エリアメールに起こされるなんて思ってもいないので、ドキッ💦

朝から焦る😣

 

……御守護神様、御守護神様

ドキドキしながらお祈りです。

それから普段通りに職場まで行きましたが、避難勧告、大雨警報、土砂災害警報が出て、JRも運転見合わせの情報が出ていました。

激しく降る雨を見ながら、

こうゆう時って、やっぱり何も出来ないなと自然の力に圧倒されるばかり。

 

そんな時、他県の青年部員さんから、

〝ニュースを見たけど大丈夫ですか?〟とメールが入りました。

地震や台風など、何かあるたびに必ず連絡をくれる青年部の仲間、

お祈りをしてくれる仲間がいるって、凄く心強いです🍀

そして、とっても有り難い✨✨

 

ちょうどメールに気付いた時には雨もあがっていましたが、

その方の暖かい心を感じながら、

その後の1日を過ごす事が出来ました☺️

 

こんな暖かい仲間が1人でも増え、幸せの道へ一緒にあゆめますよう「伝えよう!導こう!」を合言葉にあゆませて頂きたいとおもいます。

 

今日は、霊波之光旭川礼拝所青年部のブログをご紹介します📢

 
 
市民祭り参加の動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光   北九州支部
青年部    Sally
 

春を感じる心💛

皆さんこんばんは!

今日は、ふぅが担当させて頂きます

 

めっきり春めいてきましたね!

毎回恒例の、ふぅ宅の🌸春の足音🌸のご紹介です!

 

ここ最近慌ただしく庭を見渡すことも少なくなっていたふぅです(´・ω・`;)

実は、ふぅ宅には、前回ご紹介した桜の木(ふぅの背丈サイズ)の他にもう1本!

さらに小さい膝丈サイズのミニ桜の木があります

前回、ブログを書かせて頂いたときには蕾がやっとついたばかりだったのですが・・・

桜

気が付くと綺麗に咲いていましたヾ(≧▽≦)ノ

 

日々慌ただしく過ごしている時にはまったく気づかなかったのですが、

少しだけ深呼吸して、歩調を緩め、くるりと周りを見渡すと、目に入る風景が一気に色づき、

思わず疲れた顔がほわっと緩むような暖かい『春』を感じ、心に元気を、顔に笑顔😊を頂きました(*´▽`*)

忙しいとどうしても気が急いてしまって、周りを見ているつもりでも、見えなくなっちゃうものですね

春は旅立ちの季節でもあり、慌ただしくも新しい一歩を踏み出す大切な季節!

そんな時だからこそ、ふ~と深呼吸をひとつ→お祈り、で心のダイヤルを御守護神様、二代様へ合わせて、

1日1日、その瞬間に感じる事ができる大切なものを、ひとつひとつ大切に感じながら、すべてに感謝で過ごさせて頂きたいと思います

様々な場所で、ソメイヨシノの開花が始まりました🌸

霊波之光 北九州支部のある福岡県の予想満開日は3月30日頃だそうです

支部近くの川沿いの桜並木は一面花だらけになり『わぁ』と声がもれるくらい綺麗です

特に、参門の桜の木は大変枝ぶりが良く、隙間なくみっしりと密に🌸が付くので絶景です(*´▽`*)

ぜひぜひ、この機会に、お伝えしたい大切な方、お導きしたい大事な方をお誘いして、支部の美しい🌸を楽しみに、霊波溢れる御神域に参拝してみませんか?

ちなみに、4月2日(火)は大切な御聖誕感謝の礼祭日です♪

桜が舞う御神域で感謝のご奉仕をさせて頂ける1年に一度の機会です

ぜひ、参加させて頂きましょうヾ(≧▽≦)ノ

 

青年部活動のお知らせ

4月2日(火)御聖誕感謝の礼祭日→誘導奉仕✨

4月7日(日)決起集会→誘導奉仕✨

詳細は、青年部班長、青年部地区長さんへ気軽にお尋ねください

参加するまではドキドキですが、必ず『参加して良かった~』と感じる素敵な1日になります(*´▽`*)

 

今日は霊波之光RHK 絆 〜kizuna〜(南部青年部ブログ)を紹介します(御肌御守、そして安産御祈願の尊さを感じることができるお話が掲載されています✨)

http://rhk-kizuna.sblo.jp/

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!元気を頂けますよ✨

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光   北九州支部

青年部   ふぅ

おそらく火星🌟

皆さん、こんばんは。
Sallyです。
 
数日前の仕事帰りのことです。
視線の先に明るく光る星を見つけました🌟
 
あたりは既に真っ暗で他にも星が見えても良いくらいでしたが、その一つの星が一際明るく輝いて、何かの目印のようでした😲✨
 
ふと、御守護神様も御聖行中、月や星などを目印にされていたのかな…と思い、
改めて御守護神様がいらっしゃるから、
御守護神様の御聖行があるからこそ、今の自分があるんだ、と帰り道は感謝の気持ちでいっぱいでした😊
 
 
後で調べてみると、今の時期、南西の空にオレンジ色に輝く火星が見えるんだそうです🤩
 
 
 
新しい一年が始まり、Sallyの地元でも青年部の活動が再開しました♪
集会や布教、ふれあい訪問など、一緒にあゆめる仲間が増え、みんなが御守護神様の御守りの中で今年一年を過ごせますよう、いつでもお祈り、御教えの実践を努力したいと思います。
 
 
霊波之光北九州支部でも青年部の定期集会を予定しています。
詳細は、青年部地区長さん、青年部班長さんへお尋ねください😊
 
 
今日は、
霊波之光 函館礼拝所の青年部ブログ をご紹介します👐
 
市民祭り参加の動画もご覧ください🎶



霊波之光   北九州支部
青年部    Sally