仲直り

みなさん、こんばんは

本日はえびさんが担当させて頂きます。

あっという間に連休も明け、

昨日は通常通りにあった小学生組。

運動会前という事もあり、

暑さの中の練習で疲れた次女は

夜ご飯食べず爆睡でした

今回は長女の事について

喜びがありました

小3の長女は

2年生の終わり頃仲のいい友達と

ちょっとした事ですれ違ってしまって

学校行きたくない訳ではないけど、

行くまでにドキドキする〜という状況が数日ありました。

私と2人だけの交換日記をしたり、

どんな時もお祈りだね

励ましたりしてる中で、

ランドセルに入れてる

霊波の御守りを身につけたいと言いました

常に腰にはハンカチポーチを身につけてるので、御守り入れるスペースを作り身につけて登校しました。

どんな時でも、まずあいさつは自分からしなきゃだね

長女の口から出た言葉には驚きでした。

新学期になり、すれ違いなった友達とは別々のクラスになりましたが、

お互い『あの時、こう思ってたんだよね〜』『これが嫌だったんだ〜』などと、2人で振り返って話が出来るようになり、スッキリとした気持ちで仲直りする事が出来ました

この先もまだまだ

色んな事を経験していくでしょう。

 

今回の喜びをいつも振り返って

子供と共に感謝の気持ちを忘れず

前進して行きます

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

霊波之光  本部 北部青年部ブログもご覧ください。

『家族信仰』私も頑張ります

202255 家族信仰を目標に : 霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

 

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

あっという間🌱

皆さん、こんにちは、ボタンです🌸

連休中はどんな過ごし方をされましたか?

最大10日間の方は今日含め、後3日ですね✨他県のナンバーを見かけたり街ではいつもよりも人手が多く感じられました😊

私は仕事をしたり休みだったりでしたが、少しずつ普段しない掃除をしていました🧼お風呂掃除は手間暇がかかるので、パッキンに全てマスキングテープをはって汚れたら貼り替えるだけにしてます。

赤カビ予防には最適🙆‍♀️

いかに手を抜くかを考えつつ(笑)今は便利なものも増えて安価で買えるのでいいですね🎶

整理整頓、掃除をしてお部屋も心もスッキリ出来ました👍

 


 

🔸本日は横浜支部青年部の方のブログをご紹介!

事業に御守り

建設業をされてるツルナさんの記事✨心から信じ求め、あゆみのなかで御守り頂いた素敵な記事でした☺️ぜひ、読まれてみてください🎶

 


 

🔶市民祭り参加の動画もご覧ください!

https://goo.gl/6ryquK

 


 

最近は日中、暑い日が続いているので、熱中症にお気をつけください☀️

読んで頂きありがとうございました☺️今日お休みの方も、お仕事の方も充実した一日となりますように✨

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

 

連休いかがお過ごしですか?

 
皆さん、こんにちは☀️
Sallyです。
 
 
いつも霊波之光北九州支部青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨
 
 
ゴールデンウィークも後半に入りましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか😊?
 
 
Sallyは、いつも後回しにしている場所の掃除をしたり🧼少しゆっくり家で過ごす時間を持つことができて、ホッとできる連休でした☺️
 
 
今年は行動制限もなく、お天気にも恵まれましたので、楽しく過ごされている方が多いのかなと思います🎶
 
 
今日は、霊波之光本部北部青年部のブログをご紹介🤗
 
 
御祈願、本当に大切ですね✨
そして、とても有り難いです✨✨
 
御祈願には色々な項目があるのを皆さん知っていますか?
メジロさんは、「事故解決御祈願」でしたが、その時々の悩みや心配事、大きな願いなど、その時の自分に合った御祈願を頂くことができるんです😊
 
 
怒らないこと、笑顔で挨拶、など、御教えを心掛けて過ごすこと、
それと、自分に合った御祈願を頂きながら、御守りの中で過ごしたいですね🍀
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

感謝でいっぱいな日✨

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

今回は、ふぅが担当させていただきます

 

本日は御聖誕感謝の礼祭日、おめでとうございます✨ヾ(≧▽≦)ノ✨

毎月2日✨

御守護神様が御聖誕されました

大正4年(霊波元年)7月2日に心から感謝をさせていただく日です

 

毎月の御聖誕感謝の礼祭日には、必ず、

御つながりしてからこれまでのことをふと思い返します

 

・思春期、反抗期真っただ中だったふぅに、

お伝えし導いてくれた方がいつも笑顔でふれあってくれたこと

・交通事故から何度も救われ命をいただいたこと

・家族を大病の疑いから救っていただいたこと

・家族を一歩間違えば命を落としていたような状況から救っていただいたこと

・日常生活のなかで大小様々な幸せをいただいていること

そして、現在、心の底から幸せだと感じ、感謝でいっぱいになります

 

壁にぶつかる日ももちろんありますが、

ぶつかった時にも御守護神様の御教えに沿い、

お祈りをもちあゆませていただくなかで、

『必ず』喜びへと導いていただけることを何度も教えて頂きました

 

こうして今、どんなことがあっても日々、

安心して生きていける道をいただけているのは

御守護神様が御聖誕され、一番幸せな20代、30代と大切な時期を含め

18年もの長きに渡り、全人類の罪を背負われ

御聖行くださったおかげなんだと心から感謝でいっぱいになりました

 

2日だけでなく、1日1日、この感謝をもって

御教えに沿って過ごしていけるように努力しますと改めて決心したふぅでした

 

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 静岡支所青年部ブログ)💛

「2022年5月2日 御聖誕感謝の礼祭日」

静岡支部の建設が着々と進んでいるのですね

お隣で支部ができあがっていくのを感じ、熱量をもってあゆませていただこうという気持ちが伝わってきます

ぜひご覧ください

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

貸出ビデオの体験を聞いて

おはようございます

本日のブログはうどんより蕎麦が好きな羽黒が担当させて頂きます

先日、ご奉仕の合間に班長さんと貸出ビデオを何本か拝観させて頂ける機会がありましたその中の一本が自分の経験や現状などがものすごく似た方の貸出ビデオがあって、まるで御守護神様が今の自分に聞かせる為に用意して下さったのではないかと思うくらいでビックリしました機会があったら、その貸出ビデオをまた拝観させて頂こうと思います

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

霊波之光   北九州支部

青年部   羽黒

日々の心から

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、寒暖差の影響でくしゃみが止まらなくなるのでアレルギー用の薬を飲むか葛藤しているふーどが担当させていただきます

ここ数日、昼の気温は半袖でも十分なほど上がり、朝晩の冷え方は上着が欲しくなるような、非常に難しい時期です。

今日は暖かいな~と思って外に出たら意外と風が吹いて涼しかったり、今日は雨だから寒いかも…と思って外に出たら湿気多めのぬるい気候だったりと、家を出るときの反動がある意味面白く感じている今日この頃です

さて、先日の支部での青年部集会や、役員会合などに参加させていただき、日々の心づくりの大切さを改めて感じているふーどです。

毎日実践させていただいている御教えの実践やお祈り(朝起きて鏡の前で笑顔で挨拶、正午12時世界平和のお祈り)も、実行させていただくだけで終わるのではなく、どのような心でさせていただくかで、全然違うんだということを感じております。

ついこの間までの私は、日々の忙しさであったり、気持ちが沈んでいることから不平不満や人の批判を口にしてしまったりと、御教えに沿わない心で過ごしてしまっていました。あゆみに対しても前向きになれないことが苦しくて一人で悩んでいました。

このままではいけない、しっかりあゆませていただきたい、と頭ではわかっていても、心が付いてこないので、ずっともやもやしていました。

そんな私が再び前向きになれたのは、やはり参拝や、会合に参加したことでした。

支部での青年部集会で、御大神後援会の方のお話を聞かせていただいたり、会合で役員の方とお話したりする中で、少しずつ自分の心が前向きになるように変わっていきました

心が前向きになると、それまでもやもや考えていたことや、気にしていたことが気にならなくなり、心が軽くなって自然と明るく笑顔で過ごせるようになり、これが「御守り」であり「おまかせの心」ということなんだなと実感しています。

心が軽くなるだけで、こんなにも毎日が楽しく過ごせるようになるんだなあと、改めて御教えの尊さを感じて感謝の気持ちでいっぱいです!

まだまだ未熟な私ですが、自分より長く役員をされている青年部の方や役員さん、また教会の方と色々相談しながら、自分にできる精一杯のあゆみをさせていただこうとお誓いしたふーどでした。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「和と感謝」もご覧ください!→記事リンク

日常の会話の中でちょっとしたことから、御教えや心づくりに繋げられる心の素晴らしさに感動いたしました耳にした言葉の中でふとしたことから心に残ったり、胸に響いたりすることがありますが、その言葉は耳にしたその時もしくはこれからの自分に必要なことであると聞きます。支部などに参拝した際も何か心に残ることがありましたら、それは御守護神様から自分に聞かせていただいた言葉なのだと思って感謝で胸にとめていきたいですね

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

探しもの☺️

こんにちは😄 今日は陽だまりが担当させて頂きます✨😌✨よろしくお願い致します😊

先日、お友達から大切な物を失くした💦という連絡が💦真剣にお祈りをしながら探してみてとお伝えをして、翌日▪▪。

なかなか見つからず、探し物を見つける御祈願って?と連絡が。すると連絡したすぐに何でこんな所にという場所から探し物が見つかるという事がありました😊

友人とは、その後一緒に感謝の参拝をさせて頂きました😊✨

求める心の大切さを学ばさせて頂き、御守護神様、二代様、ありがとうございます🙇✨

そして今日は、霊波之光名古屋支所青年部のブログをご紹介します

私も一つ一つの御教えを丁寧に意識したいと思います✨

http://rhk-nagoya.jugem.jp/?eid=712&pagenum=1#gsc.tab=0


市民祭り参加の動画も、ぜひご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 陽だまり

体験紙

皆さんこんにちはHenxelです。

いつも霊波之光 北九州支部の青年部ブログを読んでくださり、ありがとうございます

今日、ブログは何を書こうかなぁ〜と考えながら何気なく仕事で使用している車の掃除をしていました。

すると、書類の隙間からチラッと見えたものが気になりました。

中を見てみると、1年ほど前に入れていた体験紙でした。

北九州支部の方の体験が掲載されていて、営業で出入りしていた業者さんから導かれ御つながりされたという内容でした。

その営業の方に、健康面で悩みがあることを打ち明けると、霊波之光のことを聞かされて、めんどくさいなぁ〜と最初は嫌がっていたようですが、何度も参拝しませんか?と誘われ、その熱意に負けて参拝し、御札を頂かれたそうです。

礼拝堂で御神像を拝すとなぜか涙が止まらず、体の痛みがなくなっていた体験です。

その後、役員としてあゆまれていき、、、

と、まだまだ続きはあるのですが(気になる方は2021315日発行の体験紙を!)、私も仕事でお客さんの会社へ営業回りをしているので、この体験談はとても心に響きました(改めて)

何か感じて、この思いを忘れないように。この体験紙を車に入れていたと思うのですが、それ自体忘れていました

しかし、このタイミングでまたこの体験を読ませていただいて、日々お祈りと人の幸せを祈ることの大切さを感じさせて頂きました

お導きしたい方に早速、御守護神様のことをお伝えしようと思いました

整理整頓も御教えのひとつですし、出来ることから、一つずつさせて頂こうと思うHenxelでした。

最後まで読んでくださりありがとうございました


そして今日は、霊波之光 松山支所青年部のブログをご紹介します

霊波によって心が変わり、考え方が変わり、生き方を変えて頂ける。御守護神様を心から求めて幸せを頂いてほしい。

改めてそう思わせて頂きました

http://rhk-matuyama.jugem.jp/?eid=1466


市民祭り参加の動画も、ぜひご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel

祈る言葉と大丈夫と思える心

皆さん、おはようございます。

ポジシストです。

霊波之光北九州支部青年部ブログに携わっている方々やいつもご覧下さる方、ありがとうございます。

今回の内容は私にとって嬉しい出来事だった事を書かせて頂きます。

ここ最近まで本当に忙しく、キャパオーバーの中で動いてましたが、体調を悪くする事なく過ごせてた事が本当に驚きでした。

忙しさを伝えるととても長文になってしまうので割愛させて頂きますね💦

なかなか、休みが取れない中での唯一の休日を趣味にあてました。

その日は大会の審判で朝の7時から夕方の17時頃までありました。

朝から大雨で準備する段階で皆は気分がガタ落ちでした。

また、コロナ禍で各部署での審判員も少なく、私の部署もギリギリのメンバーで構成していたのですが、来れない方が出てしまいほぼ休憩が取れない状態で運営をスタートしていく事になりました😭

そんな中で、ふと思い出しました。

「お祈りせなあかん」って

周りは知らんけど私は知ってる

「祈る言葉」と「大丈夫と思える心」を

という事で、大会中ずっと祈りの心で過ごしました。

雨は徐々に落ち着き、他の部署からも助力を頂き、プログラム通りに運営できました。

そんな中、予想すらしなかった事がありました。

私が初めて担任を持ったクラスの子(A)が大会に参加しており、A君がそのスポーツ始めたのは私と過ごした事がきっかけでした。

あれから7年も経ち、大会で選手と審判で会えるとは思いもよりませんでした。

大会中、手を振ってくれて雨以上に心の中で土砂降りでした☔️

大変でしたけど、嬉しかったです。

「祈る言葉」と「大丈夫と思える心」、

「祈りの心」を持って過ごすと最初は大変でも後で考えてみるとなんだかんだで上手くいったんだと思います。

忙しい時こそ幸せなんですね😄

なので、鏡に向かって笑顔で挨拶して今日も一日、頑張っていきます。

皆さんも鏡に向かって挨拶してみて下さいね😁

笑顔だとなんだかいけそうな気がしますから笑

ありがとうございました😊

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光北九州支部

青年部ポジシスト

思い出の藤棚✨

皆さん、こんにちはALBUSです

いつも青年部ブログをお読み頂きありがとうございます

暖かくなりましたね私の地区では今日27℃まで気温が上がったと聞きました

徐々に季節が移り変わろうとしているなあと感じる今日この頃です

初夏に移っていく、この季節、道端でも花が咲いたり、木々の若葉が芽吹いていたりと、自然も生命力があふれていて、私達の気持ちも明るくなってくる感じがしますね

この時期は特に藤棚が見頃を迎えて、とても綺麗に咲いております先日、散歩をしながら花をみて、ふと思い出したことがありました。

昔、私が小学校くらいの頃、現在の北九州支部の喫煙所がある辺りには、藤の木が植えてあり、藤棚になっており、ベンチで休憩ができるようになっていたのを思い出しました

当時は、信仰の事はよくわからずに、両親が班奉仕に参加するのに一緒についてきて、なんとなくご奉仕をさせて頂いてました。一日、大人にまじって屋外の清掃を主にしていました一生懸命させて頂いて、閉門時間近くに、草取りを終え、よくそのベンチで休憩していました。

その時、体がとても芯から熱くなっているのを感じながら、花を見上げて、きれいだなあと休憩の時間を過ごしていました。今、振り返りますと、あのとき霊波を沢山頂いていたのだろうなあと感じます

帰りの車の中も、とても体が暖かくなっていて、両親には申し訳ないですが、気持ちよく助手席で寝て帰っていました(笑)

そのころの私は、学校での友達関係とか、勉強の事で悩んでいたような記憶がありますが、全て御守り頂き、乗り越えていけたのだなあと感じます。

今となっては、なんであんな事で悩んでいたのだろうと思うような事もありますが、人間悩みに入りますと、その時はとても大変に感じて心も暗くなってしまいますね

しかし自分の頂いた体験、昔の思い出を思い起こすと、そんな悩み真っ只中の時でも、目には見えませんが、必ず御守護神様がそばについていて下さり、御守り下さったのだなと今、感じます。

これからも、人生、色々な事が起こってくると思いますが、どんな時も御守護神様の尊き御手の中のことなんだと思い、自分に頂いた体験を思い起こし、信念を持って、これからもあゆんで行こう思います

これから、気候は暑くなって行くと思います。季節の変わり目は体への負担も大きいですので、みなさん体調に気を付けて、くれぐれも御自愛ください

 

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS