皆さんこんにちは!
本日は、毎年恒例『食欲の秋
』を満喫し、体重計とにらめっこしながらも喜びいっぱいな ふぅが担当させていただきます
台風が近づいていますね
どうか大きな被害が出ることなく、無事に通り過ぎてくれますようにお祈りさせて頂きます!
皆さんは、ピリピリした雰囲気のなか、
トゲトゲしい言葉が飛び交っていたらどうしますか?
今回はちょうどそういう状況に遭遇したふぅが
『ひとりひとりのほんの少しの御教え実践の努力が、
笑顔で心穏やかに過ごせる平和な日々へと繋がっていくんだなぁ
』
と感じた出来事をお伝えさせていただきます
ある日、おうちでちょっとしたいざこざが起こりました
家族、それぞれ言い分があり、一歩も引きません
確かに、両方とも間違っていないです
けれども、真逆な意見なので、ぶつかってしまいます
空気はピリピリ、、説得しようにも両方間違っていない…
うーーーん、と思った時、目に入ったのは神棚!
『こういう時はお祈りさせていただき、今できる御教えを実践させていただこう
』
と思い、ピリピリムードのなか、心の中でお祈り
させていただき、
いつも通りのふるまいに加えて、明るい返事
と「ありがとう」を伝え
、
怒らない努力をさせていただく
ことにしました
すると、わずかですが、家族がそれぞれ怒らないように頑張っているのに気づきました
そうです!言い合いしながらも、それぞれちょっぴりずつ努力していたんです

さらに、じわじわと言葉にとげが無くなっていき、
ピリピリした雰囲気がじわじわと収まっていき、
数時間後には、どちらともなく言葉を交わしいつも通り笑顔で食卓を囲んでいました




その後、ピリピリしそうになっても、家族みんなそれぞれが、口には出さないものの、怒らない努力など御教えを実践しているのを感じます

それを繰り返すなか、いつも通り、笑顔で穏やかに過ごさせていただいています
どんなに感情が渦巻く状況でも、ひとりひとりがちょっぴりずつでも御教えを実践しようとお祈りをもち努力するとことで、
必ず、御守護神様が平和へと導いてくださるんだと心から感じましたヾ(≧▽≦)ノ
そして、ピリピリすること自体が無くなっていくように、相手への思いやりと心づくりをしっかりさせて頂きたいと思います
本日も読んで下さりありがとうございました

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 和・輪・笑〜wawawa〜北部青年部ブログ)💛
「2020年10月7日 喜びを伝えよう」
「2020年10月8日 小豆ちゃん、ありがとう」
おまめさんのお子さん、小豆ちゃんがお伝えするチャンスを次々と作ってくれています
おまめさんの、相手の幸せを祈りお伝えをされ、今後もふれあいのなかで体験をお伝えし、御守護神様、二代様を知って頂こう!!という真心は御守護神様へ通じているんですね
おまめさん、ふぅも応援しています
ヾ(≧▽≦)ノ
💛市民祭り参加の動画💛
https://goo.gl/6ryquK
たくさんの市民祭り参加の動画が掲載されています!
動画を見させていただくと自然と元気がでますよ!ぜひ!
ヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ