こんにちは!いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、ふーどが担当させていただきます!
最近の記事は「食せる喜び」についての内容が多いですね!
私にとって、食べる時間というのは「至福」のひと時だと思っています![](http://rhk-kitakyushu.official.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/happy01.gif)
おいしいものを食べている時って最高に幸せを感じませんか!?
「食べること」が大好きな私は「出された料理は絶対に残さない」というこだわりを持っているほど、食に関しては人生で最も大切なことだと認識しています!
いつも食事をする際、食べている間だけは、仕事やあゆみのことは一旦置いておいて、今日もおいしい食事を楽しむことができることに感謝の気持ちで、大好きな動画を流したりして、じっくり味わって食べることに集中して、その時間を大切にするようにしています![](http://rhk-kitakyushu.official.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/11/riceball.gif)
食べ物の記事を読んだりお話を聞くとよだれが出てしまいそうになるくらい食べることが大好きなふーどですが、どうしても食べられないものがあるので、ちゃんとそれを克服するために何度かチャレンジしています!
この間、とある出張先の朝食で「それ」が出てきました![](http://rhk-kitakyushu.official.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/shock.gif)
朝食の代表格、納豆です。
日本の朝食といえば、と言われて浮かんでくる人も少なくないと思いますが、私は小さい時から納豆が苦手で、あの何とも言えない「におい」を嗅ぐだけでテンションが下がってしまいます![](http://rhk-kitakyushu.official.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/07/coldsweats01.gif)
でもその時は、「いつまでも苦手と言って残してばかりでは申し訳ない!」と思い、頑張って完食しました!
人生初でしたので素直にうれしかったのですが、ほんとあんなに必死で何かを食べるということはあまりなかったので思わず完食したものを写真に撮りました
(さすがに掲載できるものではないのでご想像にお任せします)
やはり食べられるということはありがたいことですね!
野菜や畜産をしてくださる農家の方や、魚を捕りに行ってくれる漁業の方々に感謝を忘れずに過ごさせていただき、11月2日の新米奉上式を迎えさせていただきたいと思います![](http://rhk-kitakyushu.official.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/01/sun.gif)
ありがとうございました!
二代様御誕生祭ビデオ上映![](http://rhk-kitakyushu.official.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif)
10月13日(日)
10月14日(月)
※青年部の誘導ご奉仕(地区の誘導担当日)につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。
※地区の拝観日につきましては、地区や班の役員さんへお尋ね下さい
霊波之光 高知支部青年部のブログもご覧下さい!
食せることに対する感謝の気持ちをまた改めて考えさせていただくことができました!
http://rhk-kouchi.jugem.jp/?eid=1086
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど