みなさん😊こんにちは
Henxelです👀
本日は、会社の朝礼当番でもあり、何を発表しようかと昨夜から頭を悩ませました🥺
そして、『知らないことを知らないと言うことが、知ることへの第一歩である』という格言にグッときた私は、これをメインテーマに発表すると決めました。
しかし、自分の知らない事ってなんだろう?という謎の樹海にハマり(笑)
パソコンを開いて『知らない』と検索すると、『知らないカタカナ語』というページに着地しました。
しかし、なんだか全部ピンとこない。これを発表してもパッとしないんじゃないか🥺着地失敗した私は、諦めて神棚にお祈りし、眠りました。
そして、今朝。慌ただしい時間です。
朝礼どうしよう。朝礼どうしよう。
そんな気持ちで朝ごはんを急いで食べていると、娘から『レプトセファルス』って知ってる?と質問され、ビビビっ!ときました。
これや。知らないカタカナ語だ✨なんか分からんけどトキメキました。御守護神様、二代様に感謝。
娘よ。ナイスだ。ありがとう
そして、その意外な答えが娘から出てきました。
正解は『ウナギの赤ちゃん』です。
✨ナニー!っ✨私の心は踊りました(謎)
そして、すぐに携帯でくわしく検索して、朝礼で披露しました。
“レプトセファルスって知ってますか?”
ニヤリとドヤ顔で朝礼発表は終了。(気になる方は調べてみて下さい)
自分の中で理解していること、していないこと、自分自身でそれをちゃんと自覚することで成長する
これは、信仰にもつながるんじゃないでしょうか✨
例えば、
信者さんから悩みを伺ったとき。
お導きしたい方に、霊波之光のことをお伝えするとき。
自分で思った以上に、言葉が出てこない。そんな経験がよくあります。
しかし、
✨言葉よりも気持ちが伝わることもあります✨
なかなか、気軽にふれあいも出来ない日々が続きますが、言葉や気持ちをもっと伝えよう。
そう思いました。
朝礼当番も無事おわり、ホッとしたHenxelがおつたえしました😃
ありがとうございました✨
そして、今日は静岡礼拝所の青年部ブログをご紹介します。
お祈りすることで、大難を無難にして頂いた体験です✨すごい👀
–霊波之光(RHK)-いいっけね!ちゃっきり静岡礼拝所:母の体験
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel