みなさん、こんばんは!
TIGER🐯です
早いもので今年ももうすぐ終わってしまいますね…
みなさんは今年1年どうだったでしょうか?
自分は年始に決めた目標を達成できず反省です
来年はきちんと達成できるよう頑張っていきたいと思います!
その為にも、新たな気持ちで新年を迎えられるよう、今から整理整頓、そして年末の大掃除をしっかりしたいと思います!
みなさん、今年1年ありがとうございました
みなさん、こんばんは!
TIGER🐯です
早いもので今年ももうすぐ終わってしまいますね…
みなさんは今年1年どうだったでしょうか?
自分は年始に決めた目標を達成できず反省です
来年はきちんと達成できるよう頑張っていきたいと思います!
その為にも、新たな気持ちで新年を迎えられるよう、今から整理整頓、そして年末の大掃除をしっかりしたいと思います!
みなさん、今年1年ありがとうございました
本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。
我家の私そっくりな6歳の娘はお話し大好き💕
誰とでもお話しします🙆♀️
連日、私のコミュニケーション能力を超えた娘から質問攻めにあうのですQ Q Q
父親としての教養や器を試すかの如く、
例えば、一緒にテレビを見ていると、番組の内容やアニメの内容、CMの内容について質問されます📺💦
私の小さな脳で一生懸命答えている最中に次のCMが!と同時に次の質問スタート💦
車で移動していると、看板や道路標識、建物、山や自然について間髪入れずに質問が襲ってきます🚘💦
当然、運転をしながらなので超人的な処理能力が必要になってきます💻💦
そんな娘からの質問で1番困るのが
『お父さんの夢は?』です😱
37歳のおじさんの夢、、、
先日は『夢10個言って』、、、
5個絞り出して、残り5個は明日の宿題にさせてもらいました😞
娘の質問に答えるのは大変ですが、日々の生活に追われている私にとって、将来の自分を考える大切な時間となっています。
皆さんの夢はなんでしょうか?
本日のブログはyawaraが担当させて頂きました。
沖縄支部のブログをご覧下さい
沖縄支部市民参加の動画覧下さい
みなさんこんばんは
本日は82が担当させていただきます
今年も残すところ2週間切りましたね
前回ブログを書いた時にはあまり感じていませんでしたが、この2週間で一気に寒さが増した気がします
さすが12月ですね…今年は暖冬なのかと勘違いしていました
こちらの方ではあまり有りませんが、雪のせいで立ち往生する車の報道を見て思い出すことが有ります。
それはもう何年も前の話です。
霊波之光北九州支部に決起大会の事前準備の為に参拝していました。お昼の12時30頃しんしんと降る雪に少し恐ろしくなり、一緒に作業をしていた青年部員の人に相談すると早く帰った方が良いと言ってくれたので、13時前に出発しました。最初こそ順調でしたが、みんな慣れない雪に走行スピードが遅くなり滑らないように急ハンドル、急ブレーキに気を付けるようになるとやはり時間が掛かるもので出発して3時間でようやく家まで残り半分の距離となりました
だんだんと走行時間より止まっている時間の方が長くなり、どんどん道路脇に積もっていく雪にこのまま積もって動けなくなったらどうしよう…という不安が湧いてきました。不安から自然にお祈りの言葉が出ていました。その当時、スタットレスタイヤでしたがチェーンなど車に積み込んでおらずただただ進むしか有りませんでした。ただ、ラッキーな事に車が、2WDから4WDに変更出来る車だったので2WDから4WDに変更して若干安心感が出来ました
しかし、途中から国道が雪の為に通行止めになってしまいました。この時何も考えず迂回して帰ると時間がまだまだ掛かってしまうと思い、抜け道を使い国道に戻りました
…凄く後悔しました国道が通行止めになった理由…大雪がゴロゴロあり途中で止まっている車はみんなチェーンを付けていたり、スリップして救助を待っている状態でした。そんな中、82はただただスタットレスタイヤのみ…途中で止まるとスリップしてしまう…と思い必死にお祈りしながら家まであと10分の距離になった時に、初めて家に電話しました。
不安なので迎えに来て欲しいとお願いすると、もう少しだから頑張って帰りなさと言われ必死にお祈りしながら家に戻りました。
家に無事に着いた時は安心からか、車庫に車を入れる時にお祈りをやめてバックで駐車している時です。ゆっくりアクセルを踏んだつもりでしたが
あまり雪が積もっていなかったのに、この時初めて車が滑ってしまいました。この時に初めて自分がどれだけお守りの中で安全に帰れる事が出来たのか知りました。
国道でいつスリップしてもおかしくない状況、雪の深さだったのにも関わらず家まで一度も滑ることなく帰れたのです。
あの時、口のなかがカラカラになって唾液さえでないほどお祈りしていたと思います。家にたどりついたのは5時間30分ほど掛かりました。
これから冬本番です。雪が降るから…ではなく常にお祈りしながら運転をしたいものですね。
もご覧下さい✨
霊波之光 北九州支部
青年部 82
皆さんこんばんは!
いつも青年部ブログを読んでくださりありがとうございます
今日は、あまりの寒さに、ついにモコモコ靴下を今年初めて身に着けたふぅが担当させていただきます
最強寒波の影響で記録的な大雪になっている地域があります
どうか大きな被害が出ることなく、寒波が終息してくれますようにお祈りさせて頂きます
むき出しの肌が引きつれて痛いほどの寒い日々が続いていますね
11月の夏並みの暑さから一転、厳しい真冬の寒さがやってきて、
身体がびっくりしながらも一生懸命順応しようと頑張っているのを感じる今日この頃です
(だから最近食欲旺盛なんでしょうか?)
そんな身体を労わるためにも、しっかり栄養と睡眠をとり、
笑顔も心も縮こまってしまうようなこんな寒い日だからこそ、顔も心も笑顔で過ごしたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
今年もあと残り約2週間となりました
朝目が覚めて、夜眠りにつく。
ここまでの350日あまり、それを繰り返して今日まで過ごしてこれたんですよね
当たり前過ぎていつも忘れがちになってしまうのですが、
朝、無事に目を覚ますことができるのは当たり前ではないのだ、と思う出来事がありました
夜、お布団に入りいつものように就寝。
すると、真夜中にいきなり息ができない状態で急に目が覚めました
息を吸おうにも胃から何かが上がってきており、それが詰まり上手く息が吸えません!!
必死に心のなかでお祈りするなかで、何とか吐き出すことができようやく息をしっかり吸い込むことができました
以前、家族に「夜中息してないことがあるよ」と言われていたのですが、まさかこんな状況になるとは、、、
とてもびっくりした出来事でした
あの時、目が覚めなかったら…
あの時、詰まったものが吐き出せなかったら…
朝、いつも通り目覚める事が出来なかったのかも、、、と思うと背筋が凍りました
それ以降、今まで以上に、朝目が覚めた時の感謝が大きくなりました
御守護神様、二代様、御守りくださりありがとうございました
残り2週間、朝無事に目覚めることができたことへの「感謝」、夜眠れることへの「感謝」など、
1日のなかのひとつひとつの出来事に、御守護神様、二代様へ「感謝」を捧げながら大切に過ごさせて頂きたいと思います
本日も読んで下さりありがとうございました
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 静岡礼拝所青年部ブログ)💛
怒ってしまいそうになる時、ふぅも多々あります
年末になりソワソワイライラすることも増えるかと思います
そんな時こそ、素直に「御守護神様、御守護神様…」のお祈りをさせて頂こうと思います
皆さんの満面の笑顔にこちらまで笑顔に💛
ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ
皆さん、こんにちはALBUSです
いつも青年部ブログを読んで頂き、ありがとうございます
早いもので、もう12月も後半に入って参りました光陰矢の如し
皆さんお元気でお過ごしでしょうか?
健康って尊いですね急に冷えたせいか、疲れが出たせいか、先週、私は体調を崩してしまいました
6月に一度、体調を壊したのですが、その時と同じで、発熱などの風邪症状ではなく、常に胸やけがして、眩暈がして、息苦しく、食事が喉を通らなくなりました6月の時には食道炎との診断でしたので、再燃したのだと思い、手持ちの薬を飲んで、なんとか仕事は出来ていましたが、辛い症状が1週間ほど続きました。
体調が悪いと、良くない事ばかりが浮かんできて、仕事は、家庭は・・と不安になり、いてもたってもいられない心になってしまい
お任せの心が大切と思って、心を前向きに立て直そうとしますが、体調の気持ち悪さが先行して、なかなか心を落ち着かせる事が難しくなってしまいました。両親が当病を頂いて来てくれ、症状がひどい夜は御札を抱いて休ませていただきました。
ある朝、ふと昔の月刊誌(No151)が机の上に出ているのに気づき、開かせて頂くと二代様の御講話が掲載されていまして、拝読させて頂きました。そこには、
『今、悩んでいる方、苦しんでいる方がいましたら、家へ帰ってから神棚の前でお祈りをして下さい。』(P26)
と御教え賜っており、
『お祈りを、一回だけでなく、二回、三回、五回、十回、二十回と心の中で祈ってください。助け救われるのに必要な心になってきます。真心に近づいていきます。真心は、悩み、苦しみ、欲望の念から、無心で信じる、無心で求める、無の心です。この心が霊波に通じるのです。』(P27)
と御教え賜っておりましたそれを拝読して、すぐに神棚に向かって、お祈りをさせていただきました。
体がつらい状況、心が前向きになれず、お任せの心になれない状況など全てを御守護神様にご報告させて頂き、このつらい胃と食道ごと、御守護神様に捧げさせて頂くつもりで真剣にお祈りをさせて頂ました。
すると、自然と涙が出て、不思議な事に急に体が楽になり、全てお任せします。という心になる事ができましたその日は、当病御祈願の満願日であり、以来、食欲も徐々に戻っていきました。
しかし、今年は、何度かこの症状が繰り返していたので、体に何か問題があるのでは・・・少し心の片隅に心配が残っていました。
その二日後。
今までの病院でなく、消化器の専門の病院に行くことになり、人生で初めての胃カメラの検査をさせて頂くことになりました。
病院へ行くと、なぜかエコー検査もして頂く事になり、すい臓、腎臓、肝臓、胆のう、十二指腸、食道、胃と消化器のほとんどを検査してくださり、どれも問題ないと言って頂きました。
あれほどの症状があったのに、何もないとの診断で、御守護神様に病気を消して頂けたのだと強く感じました
そして心配症な私の性格も全て御見通しで、全ての検査をして頂ける道をくださったのだと感謝でいっぱいになりました。
御守護神様、二代様、ありがとうございます
今まで飲んでいた薬も強すぎることが分かり、飲み続けていると、薬がないと困る体質になる事があると教えて頂き、「もう薬は飲まなくてもいいですよ。症状が出た時だけこの薬を飲んでください。」と言っていただき、代わりの薬も頂けました
どんなときも、無心で信じる、無心で求める心。祓い清めた真心でいることの大切さを教えて頂きました。
『神に任せ、神の御心のままにいこうと悟るのが、安心立命なのである』(御書P169)と御教え賜っております。
どんなに大変な事にぶつかっても、迷いの心が生じても、真剣に求め、祈りを続ける事を忘れなければ、必ず御守護神様、二代様が救いの手を延べてくださることを、改めて学ばせていただきました。どんな事があっても、全ては御守護神様の尊き御手の中のことですね
周りを見渡しますと、まだまだ御守護神様、二代様の御実在を知らない方が沢山おられます。
是非、一日も早く、一人でも多くの方が、この尊い御守護神様の御守りの中に入り、幸せになって頂けますよう、『伝えよう、導こう』の御教えに沿い、あゆんで参りたいと思います
これから、年末に向けて、寒さも増して、忙しくなって行くと思いますが、御教えを常に忘れず、体を大切にファイトを持ってあゆんで参りましょう
よろしくお願い致します
霊波之光 北九州支部
青年部 ALBUS
皆さん、こんにちは。ボタンです😌
12月の中に差し掛かり、今年一年の振り返りと部屋の大掃除も少しずつ取り掛かっています🙌
今年は特に生活スタイルが大幅に変わりマスク生活、除菌生活が当たり前になりました。
不安な思いに溢れ感情的になる方も増えたように感じます。 そんな生活の中で感謝の心と謙虚な心、周りの方を思いやる真心はやはり大切だなと思いました。
さて、皆さんは今年一年どんな年でしたか?
私は迷ってる暇があるならとにかくやってみる😤🔥私にとってはそんな一年でした🙌
慌ただしい12月。
一日一日を大切に駆け抜けていきましょう🏃♀️💨
ホッと一息少しの時間だけでも作ると心に余裕ができるかもです☕️緑茶は風邪予防✨
このチョコレートのパン?チンすると中からとろ〜っとなるこれ。名前なんでしたっけ?チョコレートホンデュ?ホンドュ?
どうでもいいですが💦考え事で頭がパンパンで話しかけられても応答できなくなる前に糖分をとって笑って過ごしていきたいと思います😂
💐本日は名古屋礼拝所青年部のブログをご紹介!
〝 新米組長初めての冬 〟
私もお一人、来年は…という方がいらっしゃりお祈りとふれあいの中で無事に更新され喜びでした!来年も組の信者さんの幸せお祈りさせて頂きたいと思います✨
💐市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!
今日もありがとうございました😊
霊波之光 北九州支部
青年部 ボタン
みなさんこんにちは✨今日は、餅を焼いてコタツでごろごろしたい今日この頃なHenxelが担当致します🤤
さて、本日は、気になっていた方に先日、お伝え出来た話しを書きたいと思います✨
ほぼ毎日わたしがお昼ご飯を買いに行くスーパーマーケットがあります。
(結婚当初はお弁当作ってくれてたなぁ🥺🍱)
そこで、よく見かけるおばあちゃん👵🏻近くのアパートからスーパーまでの道のりをいつも杖をついてゆっくりゆっくり歩く姿が印象的で、私がそそくさとお昼を買って外に出ると、まだおばあちゃんはスーパーに辿り着いてない!みたいなことがよくあり、大変そうだなぁ。パンフレット渡したいなぁ✨
と、自然と思うようになりました。
しかし、お昼の時間帯はお客さんも多く、なかなかタイミングが合わない日が続きました。
が、しかし!
先日、私がお昼を買って外に出ると目の前におばあちゃん発見✨
すかさず胸ポケット確認。
パンフレットよし!!レッツゴー🙌🏻御守護神様がまたまたタイミングを合わせて下さいました。(ありがとうございます😊)
そこからは、御守護神様の話しやわたしの母が病気から救われた話し、組の信者さんが頂いた体験などなど次々に話しましたが、おばあちゃんは『うんうん』『へーっ!そりゃスゴイ』など真剣に耳を傾けて下さいました😊
以前から見てて気になってたんです。
パンフレット読んでもらいたいなと思ってました。
と伝えると、とても嬉しそうに笑顔で『ありがとう😊おばちゃんも頑張るからね』とパンフレットを受け取ってもらえました。
とても緊張しましたが、それ以降おばあちゃんにスーパーで会うと、挨拶をしたり、少し会話もできるようになりました。
これからも、真心を持っておばあちゃんに霊波之光の素晴らしさをお伝えしたいと思います✨
今日も呼んで下さりありがとうございました😊
そして本日は、旭川礼拝所の青年部ブログをご紹介します🙌🏻
『細かすぎて伝わらない御守り頂いたランキング2020』というテーマで書かれていましたが、タイトルのポップさに反して内容はとてもディープ。素晴らしい体験の数々でした👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
『細かすぎて伝わらない〇〇〇ランキング2020』 : 旭川礼拝所〜輝☆喜(キラ☆キラ)〜|霊波之光(RHK)
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel
皆さんこんばんは!!いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます
本日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします!
さて、皆さんもう月間RHK11月号はご覧になりましたでしょうか??
えるもん大佐は封を開けた瞬間思わず「わぁぁあ!!!!」と声が出てしまいました表紙がもうとても美しい宝物殿で、じっくり見入ってしまったくらいです
えるもん大佐は去年の青年部滝行で数十年ぶりに二度目の本部参拝をしたんですが、その時じっくり宝物殿を拝観する予定でした。ですが、台風の影響で急遽帰ることになり拝観できず…なので一度も見たこともなかったので本当に本当に感動しました!!早く本部参拝できる日を心待ちにしています。。
11月号はもう一つとても嬉しいことが載っていましたが!!それは是非皆さんがご覧になってください
-------------------------
本日ご紹介するブログは、南部青年部のブログですえるもん大佐の職場でも「ありがとう!」といつも言ってくれる上司が居ます!どんな些細なことでも言われたらとても嬉しいですよね
自分が嬉しいという事は、相手も絶対嬉しいと思っていると思うので、えるもん大佐も沢山「ありがとう!」を伝えていこうと思います
是非ご覧下さい!
お祭り市民参加の動画も是非ご覧下さい
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐
みなさん、こんばんは
現在、地元に帰って来てるキンモクセイが担当させて頂きます
先週の金曜日の夜から、今週の日曜日まで地元に帰ってきました
なぜかと言うと…
今週の土曜日が、国家試験となっていますので、現在練習をしています
だいぶ時間内に出来るようになりましたが、まだまだ不安な所もたくさんありますので、後悔しないように、前日までしっかりと練習をしたいと思います
今日は、霊派之光関西支部のブログを紹介させて頂きます
http://rhk-kansai.jugem.jp/#gsc.tab=0
動画も、ぜひご覧下さい