まだまだ地道に続けますよ⤴️

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます

 

以前ブログの方にも少し書かせて頂いたのですが、いつも送られてくるふれあいメールを手書きで書き写しています
これが何年も溜まっていて書きごたえがあり、書き写すまでに時間が掛かりそうです……と書かせて頂きました。(未だに少しずつ地道に続けているのですが……)
つい最近、ちょっと気分を変えて家ではなく場所を変えてカフェでやってみる事にしました
そのキッカケはたまたま、友達が82の家の近くで仕事があり、その日はそのまま会社に帰らず直帰して良いことになり早めに仕事が終わりそうなので会う事になりました
ただ、少し仕事をしたいのでゆっくりパソコンを開けるところが良いと指定があったので色々探しましたが、全国でも有名なカフェがあるのでそこにする事にしました。折角友達が仕事をするなら82も地道に続けている書き写しを一緒にする事にしました
折角なので美味しいものを先に食べてしっかり腹ごしらえして(笑)友達は仕事を82は書き写しに取り掛かりました


すると………


ビックリする事に家にいて書き写すより集中してドンドン進むのです✨本当に、こんなにも集中出来るのか……と一番本人がビックリしてしまいました(笑)
きっと家だと色んな誘惑があり(笑)集中力が切れやすいのですが……
環境を変えるというのは盲点でした……友達に感謝ですね✨
そして、もう1つ試してみたい場所があって82の家の近くに綺麗な図書館があります。
いつもは本を借りるばかりでしたが、今度はその図書館でこの書き写しをしようと思います
自分のお気に入りの場所を見つけて、楽しく続けていきたいと思います

 

 

関係ないですが、素敵な夕焼けと海の色だったので思わず近くのコンビニに車を止めて撮影しちゃいました✨

こんな素敵な夕焼けが見れて、心から感動しました✨

感謝でいっぱいでした🙏✨

 

動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

不安を吹っ飛ばそう

みなさん、こんにちは

本日はえびさんが担当させて頂きます。

2月もあっという間に中旬へと

早いですね〜

次女の保育園生活も

残り2ヶ月きりました

新一年生に向けて着々と必要なバック等の準備をしてますが、名前書きってやっぱり大変だーーーとしみじみ思いながら準備してます

今は便利な名前スタンプやシールがあるので、対応できない所だけネームペンで記載すればいいんですが、準備ってまだまだ大変だ、、と2年前の長女の入学式の事を思い出しながら準備してます

通ってる保育園からは、同じ小学校へ行く人が居ないので、『新しい友達できるかな?』『自分でちゃんと発言できるかな?』と少し不安に思ってしまう部分もありますが、、ここはもうお任せの心だ❗️と気持ちを切り替えて

元気に登校できますように

お祈りの心で準備に取り掛かってます

でも今はまだ保育園のお友達とたくさんの思い出が出来る様に日々元気に1日1日を大切に過ごして欲しいです

今日明日と、とても冷え込みそうなので、より体調管理気をつけたいと思います

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

霊波之光  関西支部青年部ブログもご覧ください。

より身近な人へのお伝えはいつも以上にドキドキしてしまうの凄く実感しました

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2551

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えびさん

 

どんなときも🍀

皆さん、こんにちは!ボタンです🌸

どんなときも、祈りと真心、そして前向きな言葉で!負の感情を持ったとしても乗り越えていきましょう🎶

というのを今日お伝えしたくてブログを書いているのですが…

 

『どんなときも』

初めの文章を書き出してからこの曲が頭の中でエンドレスで流れています😂知らない人は検索かけるとすぐ聞けるほど、有名な曲です✨

ただ、ですね

この曲の歌詞が本当によくて

少し抜粋 ____

どんなときも、どんなときも僕が僕らしくあるために

好きなものを好きと言える気持ち抱きしめてたい

どんなときも、どんなときも迷い探し続ける日々が

答えになること僕は知ってるから

____

自分らしく生きる

この世の中、自分らしく生きることに息苦しさを感じる人も多いですよね。

でも、自分の気持ちを大切に生きることが本当に大事だと感じます☺️

 

今何かにつまずいて、辛い人は

・原因はなにか?

・自分で解決できるか?

・自分には何ができるか?

 

問題と向き合って、解決方法を見つけ出したら考え込まず後は前に進むだけです✨

何か悩みにぶつかった時、ついつい塞ぎ込んでしまいがちですが、答えは案外簡単なものが多かったりします☺️

あゆむなかで、その答えがいきなり自分の頭に思い浮かぶことも🌟

私自身は辛い時、できるあゆみを実践させて頂いたり自分の心が落ち着くまで御書や月刊誌などをひたすら拝読させて頂いて『自分の心のつっかえている所はどこなのか探し』をしていました📚

色々と書き出すと長くなるので今日はこの辺で🐥

 


 

🔶本日は横浜支部青年部のブログをご紹介✨

大切にしていること

皆さんも、共感できるはず👍私も常に祈りを心がけています🎶

 


 

🔶市民祭り参加の動画もぜひご覧ください🎞

https://goo.gl/6ryquK

 


 

全然、話は変わるのですが、ようやく父もスマホとなり色々操作に四苦八苦してる模様🐥電子機器に強い父はどのくらいの期間で使いこなせてしまうのか見守り中です📳

霊波之光 北九州支部

青年部 ボタン

大切な御教え

皆さん、こんにちは⛄️
Sallyです。
 
 
ここ数日、Sallyの地元は太陽の陽が暖かかったり、曇り空にポツポツ雨が降っても時々晴れたり、少し寒さが和らいでいます☀️
2月は1年の中でも1番寒い月というイメージがあるので、少し暖かい日が続くとホッとしますね😊
 
 
今日は霊波之光仙台支部青年部のブログを🙌
 
 
 
「6行」、、、
 
何だろうと思って読んでみましたら、
御書の『御教え』の「6行」のことでした✨
(御書p.246〜247)
 
 
Sallyもたまに開いて読ませて頂きますが、何年も前に、この御教えを大事にしたいと、手帳に書き写して、度々開いては心に刻むように(この表現が合うかどうか難しいのですが、そのように)読んでいた事を思い出しました😌✨
 
 
にゃんこさんのブログを読ませて頂いて、その当時の気持ちを思い出し、改めて大切な御教えを大事にしたいと感じました🍀
 
 
ありがとうございました✨
 
皆さんにもそれぞれ、大切にしている御教えがあるのではないでしょうか😌
 
 
市民祭りの動画もご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

タイヤが!💦

皆さんこんばんは!

いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます

本日は、職場の敷地内で野うさぎを見つけ、一気に癒されたふぅが担当させていただきます

残業後、ヘトヘトに疲れて駐車場へ向かいトボトボ歩いていたら、

駐車場横の芝生広場のど真ん中に野うさぎが佇んでいました🐰

あら、ニャンコかな?✨と思い通り過ぎようとして思わず「野うさぎ!?」と2度見してしまいました(笑)

あんなに疲れ切っていたのに、わぁぁぁ✨と大興奮!一気に疲れが吹き飛びましたヾ(≧▽≦)ノ

 

一見すると「なんでこんな困ったことが!?」と思ってしまいそうですが、

振り返ると、あらゆる瞬間に救って頂けていたことに気づき感謝でいっぱいになった出来事がありました

 

実は、今日、お仕事帰りに車のタイヤがパンクしてしまいました

布教をさせていただこうと車を止めた時にパンクに気づきました(とりあえず布教をさせていただき近くのコンビニへ何とか移動!)

自宅まで30分以上かかる程遠いところで!

しかも、明日車検を予定していたのに、よりによって車検前日に!

 

けれども、

 

その日の朝、階段を上がっていたら足を踏み外してコケたのですが(無傷です✨)、その際、JAFのカードだけが飛び出してきました💦

今まで一度も使ったことがないので家に置いていこうと思ったけれども、ふと持って行こうと思い直し、持って出勤しました✨

(そのまま家に置いてでていたらパンクした際にJAFに連絡できませんでした✨)

 

家を出るのが遅くなり高速道路を使って出勤していたのですがその時は何事も無く出勤できました✨

(高速でパンクしていたら大変なことになっていました✨)

 

職場を出る時にあまりスピードが出ず不思議に思いながらも布教場所につく直前に少し振動を感じ、

布教する場所に到着し左前輪を見るとタイヤがぺっしゃんこになっていました!

布教をさせて頂き再度出発すると、布教場所にくるまでとはうって変わり、ガタガタキュルキュルと振動とタイヤの音が酷くゆっくり走行するのがやっとな状態でした💦

(布教したい場所へ無事に移動することができ、布教させて頂けました✨)

 

ちょうど駐車場がとても広いコンビニの近くでパンクしました✨

(JAFに連絡した後にやってきた大きな車用積載車が作業しても全然問題ない広さで、とても順調に載せてもらえました✨)

 

明日車検を請け負ってくれるお店にそのままパンクした車を持って行っても大丈夫でしょうか?

営業時間外直前でさらにJAFが来るまでまだ1時間以上かかってしまうのですが、、、と相談したところ快諾してくれてそのまま預ける事が出来ました✨

(もしパンクしたのが営業時間外だったら、お店は留守電になるため連絡もとれず車を預けることはできませんでした✨)

 

今日は、しばらく遠方に行っている両親がたまたま家に帰ってくる日だったので、パンクの連絡を入れるとすぐに迎えに来てくれました✨

(もし帰ってきてなかったらひとりでアワアワしていました✨)

 

パンクして待機していたコンビニから車検を受けるお店まで15km以内だったため、無償で車を移動してくれました✨

(もし職場近くでパンクしていたら車検をうけるお店までもっと距離があり支払いが発生していました✨)

 

振り返ると、その都度、その先に困らないように導いていただけていたことに気づき、心から感謝でいっぱいになりました

御教えに沿いあゆむなかで、とても困った出来事に遭遇したとしても、必ず御守護神様、二代様が良き道へとお導きくださっていることを改めて教えていただきました✨

御守護神様、二代様、ありがとうございます!

 

どんな困難に遭遇しても、御守護神様、二代様を信じ、御教えに沿いあゆませていただきます✨

今日も読んで下さりありがとうございました 💛

 

💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛

南部青年部ブログ:「2022年2月11日 満たされている日々に感謝」

家庭のなかの事は悪い方に目が行きがちですが、実は小さな幸せをたくさん頂いていて、日々満たされていることに気づかせていただけました✨

、、、というクリームさんの記事に、ふぅも改めて現状を振り返り、家庭内、職場、日々関わるたくさんの場面にて、

気づいていなかった小さな幸せに気づかせていただき感謝でいっぱいになりました✨クリームさん、ありがとうございます

 

💛市民祭り参加の動画💛

https://goo.gl/6ryquK

笑顔いっぱいに踊る姿に元気をもらえます!ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ふぅ

貸出ビデオ

おはようございます

本日のブログは羽黒が担当させて頂きます

先日、役員になって初めて貸出ビデオを借りました貸出ビデオの一覧表を見ながらどれを借りるか迷いましたが、一覧表を見て行くなかで「これかな」とピンっとくるものがあったので、その貸出ビデオを借りました今は会合等をなかなか開けない状況下ですが、また会合等を開けるようになったら貸出ビデオを活用してみるのも良いじゃないかなと思いました

市民祭り参加の動画もぜひご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

霊波之光   北九州支部

青年部   羽黒

努力は習慣に

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、ご飯を食べたり寝る前の少しの時間にちょっとだけ動画サイトで好きな動画を見るのが日課になっているふーどが担当させていただきます!

私はブログを書く際、一度他の方のブログを読むようにしているのですが、皆さんの記事は心が暖かくなる内容だったり、力強く前向きになれるものだったり、目標に向かってそれぞれができるあゆみを実践していこうと努力しているのが伝わってきて、いつも元気をもらっています

皆さんのブログを読んでは、自分も自分にできることは精一杯させていただかなくては!と奮起することを繰り返しています

さて、未だ不安な社会情勢の中、常々思っていることがあります。

それは、ここ2年ほど、風邪をひいたり体調を崩すことがなくなった

ということです

これも、手洗いうがいなど基本的な対策が広く呼びかけられたことで、自然と外出した後はきちんと手洗い、うがいを必ずするようになったからだと感じています。

このような状況になる前の自分は、外出しても手洗いうがいをしたりしなかったりとなあなあになっていたのが、状況が変わってからは外に出た後はかならず手洗いうがいをすると「意識」して「努力」するよう心掛けていたので、今では自然と行うようになっています。

手洗いうがいの重要性が再確認された今日、同じように感じている方もいるのではないでしょうか?

ここで思い出すのが、以前とある教会の方から聞いた「努力は習慣に、習慣は人格に変わっていく」という言葉です。

初めは実践することに「意識」を持って取り組むことでも、しっかりと向き合って実践する「努力」をすることでそれがいつしか普通に行えるようになっていく。手洗いうがいについてもその一つなのではないかなあ?と思うようになりました

御教えの実践についても、今は実践できたりできなかったりが多いですが、毎日意識して「努力」していくことで、それが自分を構成する一部になっていけばいいなあと感じているふーどでした。

「日々の努力」といえば、現在青年部では、35日間の御水浴の行の期間で行うあゆみとして、一日一項ずつ、『御書』を拝読させていただいています!

青年部の方が日替わりで、内容を読んだ中で感じたことなどを紹介してくださっているので、良かったら目を通してみてください

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「目指せ朝活」もご覧ください!→記事リンク

自分ができることに目標を持って取り組む姿勢は本当に素晴らしいですね私も見習わなければと思いました。

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

休校

皆さんこんばんは🌃

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします✨

全国的にもコロナ禍で学校が休校になっていると、ニュースでよく見かけていました。

えるもん大佐の地元でも小中高で休校が相次いでいましたが、えるもん大佐の子ども達の所は大丈夫だろう〜と安心していた矢先…休校のお知らせが来てしまい、昨日から2日間子ども達はお休みしていて、えるもん大佐もお仕事を休んでいました。

子ども達が「えー!何で学校お休みなの?!学校行きたい!」と聞かれる度にとても胸が苦しくなりました。

外に出たくても出られない状況で、ずっと家の中で過ごすのも子ども達にとってはとても窮屈そうでした。

でも私達よりもずっと登校が出来ていない家庭だったり、行けない状況の子達が他にも沢山居ると思うと、本当に1日も早く御守護神様の御守りの中、安心して生活が出来るようにお伝えをさせて頂きたいと思いました。

本日ご紹介させて頂くブログは新潟支所(礼拝所)です

火伏せの御笹の御笹取りの御奉仕に参加されたそうです!とても寒い中での御奉仕に感謝の気持ちでいっぱいです是非ご覧下さい!

新潟支所(礼拝所):2月8日 御笹取り奉仕に参加したよ!

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい✨

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

続ける事☺️

こんにちは😄

本日は陽だまりが担当させて頂きます✨😌✨よろしくお願い致します😄

御守護神様の御水浴の行に感謝して、青年部でも御書の拝読、布教に35日間取り組ませて頂いています✨

陽だまりも皆さんと一緒に35日間目標をもち、感謝の気持ちで続けさせて頂きます🙇

感謝の気持ちであゆめる輪が広がっていけたらと思っています✨

今日は、霊波之光関西支部青部ブログのご紹介です😊

私も暖かい心でのあいさつ、日々心がけます✨

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2544#gsc.tab=0

市民祭り参加の動画も、ぜひご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 陽だまり

35日間の御書の一文

皆さんこんにちはHenxel(ヘンゼル)です

68年前、35日間の『御水浴の行』に御入りになられた御守護神様へ感謝を込めて、霊波之光北九州支部 青年部では131日から36日までの35日間の取り組みをさせて頂いております

えびさんもブログに投稿されていましたが、その一部として、御書の拝読があります✨

御書の35項目を11項目ずつ拝読すれば、ちょうど35日間で全部拝読できてしまうっ!😊そんな素晴らしい取り組み。

昨年8月に投稿しました『マイ御書』を頂いてから、11回の御書拝読を目標にする毎日ではありましたが、

自分の中で眠いからとか時間が無いなど理由をつけて、御書をパッと開いただけで「はいっOK、今日も拝読した」と、やっていた気分になっていました。

そうです(・∀・)気分だけでした。

しかし、今回の35日間の取り組み✨✨✨

青年部から『35日間の御書の一文』メールを毎日配信して頂いています🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻

これにより、私は11項目を拝読することが出来ています🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻

元々、御書拝読をされていた方には簡単なことかもしれませんが、私にとってはとても大きな一歩です✨前進です

そして、今までよりも内容がすごく入ってくる。吸収率が段違いです!笑

青年部の皆さんから、御書の各項目について心に残った一文を毎日送って頂いてますので、少しでも御書に興味を持たれたら、御書を手に取ってみてください。開いてみてください✨

御書を手の届く場所に置いてみてください


そして今日は、霊波之光 関西支部の青年部ブログをご紹介します✨

関西支部でも35日間の取り組みされているみたいですね全地区の青年部がこの35日間でたくさんの霊波を頂かれますね!

素晴らしい!

そして、シカポテトさんのお婆さまの話し感動しました。

是非読んでみてください。

http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=2542


市民祭り参加の動画も、ぜひご覧ください。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部 

青年部 Henxel