食せる喜び

みなさんこんにちは!Henxelです。11月2日は新米奉上式ですね!

ということで今日は食せる喜びについて。

2年ほど前のことになりますが、娘が4歳のイヤイヤ期に突入し育児がとても大変な時期。

妻が体調を崩しました。

胃腸炎にかかり何も食べる事が出来ず、点滴での治療を行っていましたが、ついに入院。

娘と2人の生活がスタートしました。

近くに妻の実家があるのでサポートを頂きながらの毎日でしたが、それは想像以上に大変でした。

娘を朝起こし、朝食の用意をしながら幼稚園の支度。

ママじゃないとやらないっと言って着替えをするのも嫌がり、泣き叫び(´-`).。oO

最終的にトイレに行けず、おもらしというパターン。

せっかく着替えた洋服をまた着替えさせて、ご飯食べさせる。

幼稚園バスが来る約30分、お義母さんとバトンタッチし出勤٩( ‘ω’ )و

仕事が終わると妻の実家へ娘を迎えにいき、そのままお風呂、歯磨き、寝かしつけ。

自分がご飯を食べる暇がないほどでした(´-`).。oO

洗濯や料理、幼稚園の連絡ノートの記入。翌日の幼稚園の支度や着替えの用意。

そしてさらに難関だったのが、週に1度のお弁当です。

早起きして娘が喜びそうな可愛い盛りつけを考え、結局うまくいかず冷凍食品の素晴らしさに感動したり。

初めてのお弁当は、半分残っていました。(量が多すぎた、地味、かわいくない)

2度目のお弁当は、少し残っていました。(野菜が多すぎた、かわいくない)

そして、3度目のお弁当。

娘のリクエストも聞きつつ、キャラ弁に挑戦。

この時期の子供は美味しいよりも可愛いが優先でしたので、おにぎりを可愛いネコにしたり、おかずも星型にしてみたり。

仕事が終わり、娘を迎えに行くとその日の夜は、妙にニヤニヤしていました。

どうしたの?何かあったの?と聞くと、幼稚園バックからお弁当箱を取り出しパカっと開けました。

嬉しかったですね~本当に。

全部食べたよ、美味しかったよと言われてちょっと泣きました。

そんな毎日にも慣れ、娘との不思議な団結力もうまれ、気付けば1ヶ月。ついに妻が退院٩( ‘ω’ )و

仕事から帰ると家に電気が点いてるんです。

当たり前の事ですが、嬉しくてちょっと泣きました。

久しぶりのゆっくりとした晩ご飯。嬉しかったです。

毎日毎日、レトルトやスーパーのお惣菜で自分のご飯は済ませていたので、ちょっと泣きそうでした。

食せる事への感謝と妻への感謝。支えてくれた妻のご両親。すべてに感謝でした。

本当に感謝でいっぱいで、カールスモーキー的に言えば「君がいるだけで」ってやつでした。妻がいるだけでこんなに毎日が変化するとは思っていませんでした。

後日、妻にその事を話し、入院生活大変だったでしょ?がんばったね。と言うと思いがけない答えでした。

 

めちゃくちゃ幸せだったよっとの事。

 

えっ!?ですよね。先ほどのカールスモーキーもびっくりですよね。

妻の入院生活。

朝起きたらご飯が出てきて、朝ドラ観て、韓流ドラマ観て、昼ご飯。

ワイドショー観て、昼寝して気付けばもう晩ご飯。

何もしなくてもご飯が食べれて幸せ~

 

との事でした。こちらも食せる喜びかみしめていたようです。

というわけで、この事があってからご飯が食べれる事。妻への感謝。すべての事に改めて感謝し、幸せを感じるようになりました。

長くなりましたが、11月2日の新米奉上式。

食せる喜び、生きる喜びをもって参拝させて頂きましょう!!!

ありがとうございました。

(写真は、娘に可愛くないと言って泣かれたソー星人弁当です。私的に傑作と思います。)

霊波之光 北九州支部

青年部 Henxel

◆大掃除のお知らせ◆

 

いつも    霊波之光北九州支部青年部ブログ  暖心RHK     をご覧いただき、

ありがとうございます

 

🍂10月の青年部大掃除のお知らせです🍂

10月22日(日)   AM8:50~11:30

 

※詳細は、青年部班長さんまたは青年部地区長さんへお尋ねください。

よろしくお願いします

 

 

一緒にあゆむ仲間が集うところ

皆さんこんばんは

朝夕大変肌寒くなってきましたね!

朝、お布団のほこほことした温もりが気持ち良くて

なかなかお布団から出られなくなってきたふぅです

 

体調を崩しやすい季節になりました

いつもよりも心身を優しく労わりながら、外は寒くても心は暖かく、笑顔で過ごさせていただきましょう(*´▽`*)

 

今週も1週間が終わりますね!嬉しい楽しい週末がやってきます

皆さんは、週末はどう過ごされますか???

 

明後日、10月22日(日曜日)は 霊波之光 北九州支部 にて、青年部集会が行われます

(詳細は班の青年部班長さん、もしくは青年部地区長さんへおたずねくださいね

 

辞書をひらくと、『集会』とは「多くの人が共通の目的をもって、ある場所に集まること」だそうです

ちなみに、先日、過去の月刊誌をゴソゴソしていましたら、

月刊誌RHK (平成16年4月号 60ページ)に青年部についてのQ&Aが掲載されていました

そこには『青年部』とは『一緒にあゆむ仲間が集うところ』だとありました

と、いうことは!!

『青年部集会』とは『「人類救済 世界平和」の目的をもって一緒にあゆむ、たくさんの青年部の仲間が北九州支部に集うこと』…なんですね♪

しかし、私は最初、なかなか青年部集会へ参加する勇気が持てませんでした

というのも、まず第一に一人で参加する勇気がなく、さらに、青年部集会がどんなものなのか想像がつかず、自分が青年部集会に参加する日がくるとは思ってもいませんでした

ひどくドキドキしながら初めて青年部集会へ参加した時、初めて会うにも関わらず、青年部員さん達が、満面の笑顔で「こんにちは~」と明るく声をかけてくれて、暖かく迎えいれてくれました!その暖かさに大変ほっとしたのを覚えています

さらに、同年代の仲間の多さにびっくりしました!しきりに「こんなにたくさんいるの!?しかも鹿児島から!?島根、広島からも!?」と、同年代の仲間がこんなにたくさんいることに大変驚くのと同時に、「こんなに仲間がいるんだ」と嬉しくなりました!

しかも、支部での青年部集会へ参加するたびに、同じ年代の青年部員さん達と出会い、日々の生活のなかでの困ったことや悩みがとても似ていおり、さらに、みんなで前向きにどんな心づくりをさせて頂くのがよいのか…を親身に話し合ったりしました

すると、参加するたびに大切な仲間が増えていき、たくさんの同年代の仲間の体験を聞くたびに少しずつ信念ができていくのを感じ、どのようにあゆんでいけば良いのか、霊波之光とは?、御守護神様とは?などなど、たくさんの大切なことを学ぶことができ、次の青年部集会が楽しみになっていきました

そして、一緒にあゆむ仲間を頂き、ますますあゆむ楽しさ、大切さを教えていただき、現在感謝いっぱいであゆませていただいています

しかも、現在では、毎月!各地区で担当月が決まっていて、その地区の青年部員さん達が青年部集会の内容を考えて作ってくれていますので、毎月とても楽しみな青年部集会が行われています♪

ちなみに、10月22日は鹿児島の青年部の皆さんが作ってくれています

今週末はぜひ、北九州支部へ参拝して、たくさんの仲間と共に集い、ふれあい、あゆませていただきましょう

ちなみに、初めて霊波之光の青年部集会(新生青年部の初総会)が開かれた日!!

霊波之光の青年部の誕生日(とも言える日)はいつだと思いますか?

実は、36年前の9月20日だそうです(ふぅも今回初めて知りました)

※月刊誌RHK (平成16年4月号 60ページより)

 

今夜も暖かいお布団でぬくぬくと休めることに感謝いっぱいな ふぅでした

心の切り替え

みなさん、こんにちは    Sallyです。

 

最近、周りに風邪引きさんが増えて来ました

自分は、     “風邪を引いてる場合じゃない!”    と気合いを入れ、

うがい・手洗いを徹底し、栄養のあるものを食べよう❗️と気を付けていますが、
目に見えないものなので、周りにマスク姿の人が増えると、どうしても警戒してしまいます

あまり気にせず、過ごしたいものですね…☘

 

先日、自分の中で色々と考える事があり、霊波之光 北九州支部へ参拝した際に「大願成就」の特別大御祈願を頂きました。
御祈願を頂いた翌日、何も状況は変わっていなかったのですが、自分の心はとても元気で、安心感がありました


御祈願を頂く前の自分の心とは全く違います

 

心の中にあった重しがすっかりなくなったような感じでした。

その違いに自分でも驚きつつ、霊波を頂いているんだ✨御祈願で頂く霊波は、やっぱり凄い✨と実感しながら感謝で1日を過ごし、

そして…

その日のうちに、今まで少〜し心配して気に掛けていた事が、少〜し進展し、何となく不安だった気持ちも“大丈夫かも✨”と変わりました。

心の切り替えを自分で何とかしようとしてもなかなか切り替えられず難しいのですが、

御守護神様、二代様から御祈願の御心を頂いていること、また、参拝が出来ない時でも、どこにいてもお祈りが出来、日常で実践出来る御教えをたくさん頂いていることに改めて感謝しました✨

御祈願や御教えの実践で、自分ではなかなか変えられない心も変えていただけるんですね

 

御祈願の尊さと有り難さを実感している今日この頃のSallyでした

 

霊波之光    北九州支部

青年部    Sally

 

感謝の気持ち

 

こんにちは😀

1日を通して冷え込みが本格化してますが、まだ衣替えが追い付いてなく、夜は痩せ我慢をしている昴です😅🍁

オシャレは我慢も必要と言われますが、昴は寒いのが苦手で、冬は着込み過ぎて身動きが取れないほどのダルマになります⛄️

それでも覚悟を決め、気合いを入れて、夜景を見に行ったり、冬のスポーツなどもするのですが、

今年度は、長年の夢だった『札幌雪まつり』と霊波之光 札幌支部へ、雪像を観に行きたい🎵と企んでいます😊

2月なのでもう少し先になりますが、想像しただけで楽しみです❄️その為にも頑張って、働くぞ〜✊

 

  今日は、しとしと☔️お昼から雨が降っています。

1日1枚のパンフレット布教を努力させて頂いている昴ですが、最近は、仕事終わりにはすっかり暗くなり、雨の日なんかは、傘を差しているので、お顔もよく見れない状況です。

1日1枚のパンフレット手渡し布教をどうしたら続けられるか、先日、会合で役員さんから、このように聞きました。

「1日1枚は、1日1回感謝の返上と考えてみたらどうですか?」

自分にあま〜い昴は、

そうかぁ。感謝と口で言うのは簡単だけど、本当に感謝しているのなら、健康な体を頂いているからこそ、行動にも起こせるのだなと思いました。

仕事上がりは暗くはなるけど、時間は夏と同じ午後6時。お祈りの中、できるだけ頑張ってみよう!と、少し後ろに下がり気味の心を切り替える事ができました‼️

そのような中、今日は雨☂️

しかし心を入れ替えて前進した昴は、霊波之光をお伝えしてない方を思いつき、なかなか勤務が一緒にならない職場の方へ今日は一緒なのでパンフレットをお渡ししよう!と、雨を気にする事なく、職場でお伝えさせて頂く事ができました😃

職場の方にお伝えするのは、隠してるわけではナイのですが、とても気持ちがすっきりします✨

 

御守護神様、二代様の御目的であります「人類救済、世界平和」へのお導きに繋がるように、これからも頑張ります‼️

 

 

霊波之光                      北九州支部

  青年部                               昴

 

深まる秋(^^)/

皆さん、こんにちはALBUSです

気温が急に下がり、朝は肌寒いことが多くなってまいりました。秋本番という感じですね私の周りでは、風邪を引かれてる方が増えてまいりましたので、皆さんぜひ体調を崩さないよう気を付けてあゆんで参りましょう

『霊波之光の秋は、信仰の秋』と御教え頂いておりますが、今年の秋は、去年より一層、信仰を深めれる秋になれるといいなと思います

わっしょいも終わり、青年部滝行と行事が過ぎ、今年もだんだんと後半に差し掛かってきました中で、先日ふと初心にかえって、あゆむということも大切な事だと思い、今年の初めに青年部に賜りました青年部のテーマを再度確認してみました皆さん、覚えていますでしょうか

まず、総合テーマですが・・・

『導く』

と頂いておりますそして、行動指針としましては、

『集い ふれあいの中で信じる心づくりを』

と頂いておりました今年を振り返ってみますと、一万人への大布教で手渡し布教ができた方、沢山おられたのではないでしょうか?また、わっしょい、青年部集会などを通して、多くの青年部で集い、色んな地区の部員さんとふれあい、喜びを分かち合う事ができ、信じる心を培えたのではないでしょうか?また、今年は青年部布教も定期的にできるようになってまいりました良い感じで青年部のあゆみは、進んできているように感じます

ですが、時は『信仰の秋』いま一歩、あゆみを進めていけるといいですよね

それには、やはりテーマであります『導く』を常に心に刻んで日常をあゆむことだと思いますお導きには二つの意義があります。一つは『入信』、御守護神様と御つながりするよう導くことです。もう一つは、御つながりした方が御教えを理解し、喜びであゆめるように導くことです。

意義の一つ目は、よく考えると思うのですが、二つ目は意外と忘れがちになってますよねですが、この二つ目に関しては、日常から心がけやすいと思います同じく青年部としてあゆむ仲間に『ふれあい』にいったり、会合、集会、参拝などに誘ったりすることも『導く』ことにつながると思いますそして、それを心がけていきますと、行動指針であります『集い』につながって、幸せの道に入っていける青年部の仲間がどんどん増えて行くと思います。

今週の日曜日は、支部で『青年部集会』が午後13:30より集会室2にて行われます普段参拝されない部員さんや青年部活動に参加したことがない部員さんなどおられましたら、ぜひ声をかけてみて下さいその一声は、その方が幸せに導かれるきっかけとなります。その一声が『導く』につながります

今年も2ヶ月とあとちょっと

霊波103年後半もテーマであります『導く』を心にファイトを持って、御守護神様、二代様の御心に沿い、三代様と共に、人類救済、世界平和実現に向かって、青年部一同、前進して参りましょうよろしくお願い致します

霊波之光 北九州支部

青年部 ALBUS

気がつけば・・・

みなさん、こんばんは

今日も、朝から雨が降って肌寒い一日でしたね

今週は、ずっと天気が悪いみたいです

天気が悪くても、心は常に晴れやかに過ごして行こうと思うキンモクセイです

先日、霊波之光北九州支部へ、二代様御誕生祭ビデオを拝観に行かせて頂きました

この日は、待ちに待ったビデを拝観という事で、私の班、地区ではバスや、乗り合わせの自家用車で沢山の方が参加されました

ビデオを拝観させて頂くと、最初から感動して時折涙が溢れ、ビデオ上映が終わる頃には、とても心がすっきりして、拝観させて頂いて良かった~って心から思いました

それから数日後、ふと気がつくと、今までちょっとしたことでも、心がモヤモヤしていましたが、最近どんなことにも心がモヤモヤすることがなく、イライラもしなくなっていることに気がつきました

これが、霊波を頂いて浄化して頂いていることだと、改めて感じました

二代様御誕生祭ビデオ拝観は、残り3日の上映となりますので、拝観担当地区以外でも拝観出来る時は一回でも多く拝観させて頂きたいと思います

是非みなさんも、二代様御誕生祭ビデオ上映を一回でも多く拝観させて頂きましょう~

また、一回でも多く参拝を心がけ、常に霊波を頂けるように日常、お祈りを持って、怒らないこと、笑顔を意識して行こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

尊き物を尊く扱う心

皆さんこんばんは  Ponです

今日は雨でしたね  この雨は結構長く続くようです

Ponの家には各部屋に温湿度計があり、(家族が大好きなのです)その影響でPonも温度や湿度を気にするようになりました

最近は20℃くらいしかないこともあり、特に朝は寒くて目が覚めることがあります

風邪を引かないように注意したいところです

早いもので10月も半ばになりました

来月と言えば、11月2日の新米奉上式ですね

「食べる喜びこそ 生きる喜び」と今年の月刊誌THE REIHA9月号に頂いています  食せることへの感謝を捧げる日ですね

この日は参拝された方達に「御神米」が御下賜されます

昔、我が家でこの「御神米」に関するちょっとしたハプニングがありました

Ponがまだ子供だったころ、親が頂いた御新米を取り出そうとして誤って一粒落としてしまいました

そこからみんなで大捜索です

すると親が「あった」と、それを拾いパクっと口の中へ

するとその後「あれ、これが御新米じゃない?」と本物が見つかったのです

親が口に入れたものは一体…

皆さんもお気をつけください(滅多にあることではないですが

おもしろエピソードになってしまいましたが、一粒の御神米も絶対無駄にはしないという「尊き物を尊く扱う」ことの大切さを親の姿から教えられた気がします

 

新米奉上式当日は参拝者が多く、一人でも多くの青年部員さんのご奉仕を必要とします(詳細は青年部地区長さん、青年部班長さんにお尋ねください)

ぜひ、皆さんで声を掛け合って参加してください

以上、Ponでした   ではまた

霊波之光北九州支部 青年部  Pon

アイロン掛け

みなさんこんばんは

今日は、カカオが担当させて頂きます

よろしくお願いします

明日の日曜日は、参拝させて頂こうと思い

準備をしていたら服が結構しわくちゃになっていて

アイロン掛けをすることにしたんですが

アイロン掛けは、たまにしかしないので面倒くさいな〜と思いながらシワをのばしていると

だんだんシワが取れていくのが楽しくなりアイロン掛けがスムーズに進み

意外と早く終わりました

慣れないアイロン掛けも楽しんですることができました

楽しんでする事は大事ですね

さて今月は、霊波之光北九州支部で

二代様御誕生祭ビデオ上映があります❗️

地区ごとに拝観日が決まっていますが

拝観日に参拝できなかった方は、拝観日以外でも拝観することが出来ますので

是非拝観されて下さい

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

さつまいもの日

皆さんこんばんは!

マタゴローです😄🐤

 

今日は、10月13日‼

何の日か調べてみたら、『さつまいも』の日だそうです❗

江戸時代(宝永の頃)、京都に焼き芋屋さんが登場し、その焼き芋屋さんの看板には、「八里半」の文字が。

 当時、さつまいもは蒸し芋で食されていたようなのですが、焼いた「さつまいも」が栗の味に似ていたことから  「栗(九里)にはやや及びませんが」という洒落で「八里半」と名付けた、ということのようです。

それが、江戸時代(寛政の頃)、焼き芋は江戸にも伝わり、京都と同じように焼き芋屋さんは「八里半」の看板を掲げたそうですが、江戸は小石川の焼き芋屋さんが、「十三里」と名付けたところ 、

「栗(九里)より(四里)うまい十三里」

という洒落が江戸っ子にウケて評判を呼び、今で言うところの大ヒット商品となり、それから…

「さつまいも = 十三里」

となったようです。

また、当時美味しいさつまいもの産地として知られていた川越が、江戸から十三里(約52km)のところにあるため「十三里」と呼ばれるようになった、という説もあります。

さつまいもを「十三里」と呼ぶことから、1987年に埼玉県川越市の「川越いも友の会」が、旬にあたる10月13日を「さつまいもの日」と定めたそうです!

 

最近、御由来「神への道」を毎日読むように努力しています。

「さつまいもごはん」の場面がありますね。

御由来「神への道」第二部の202コマからです。

私たちを助け救ってくださる御守護神様の御心境を思うと、今の私の悩みや考えていることなんか、本当にちっちゃいなぁと思います。

食せることへの感謝。

求めれば、助け、救ってくださる御守護神様がいらっしゃることへの感謝。

御つながりさせて頂いていることへの感謝。

健康な体への感謝。

毎日の不自由ない生活への感謝。

御守護神様、そして御家族の御努力があったからこその、今の私たちと思うと、本当に感謝ですね!

 

毎日の少しの努力ですが、御由来「神への道」を1コマでも、1ページでも読ませて頂くと、本当にその日、「1日」が違うことを感じています!

言葉では伝えづらいのですが、感情にとらわれなくなりました。

おすすめです‼

 

※写真は、昨日の幸せハンター82さんの「ハンバーグ」のデザートにしたらとても素敵だなと思った、デザートの盛り合わせです!

 

以上、動ける体を頂いていることに感謝申し上げ、スポーツを始めたいなぁと思うマタゴローでした。

 

※このブログは、毎日21時までの更新を目指し、努力しています!

ぜひ毎日お読みください🎵